goo

2008.12.14 ジャズのライブに行きました。


(1)
私は最近ジャズヴォーカルを習いだしましたが、そのジャズの先生のライブ
が、三ノ宮でありました。
友人のNさんを誘って(アッシー君をして貰って?)聴きに行って来ました。

さすが、迫力のある素晴らしいライブでした。
先生にゴスペルを習っている方達が、掛け合いで歌う場面があり、会場全体
が楽しんでいました。



(2)
アメリカ帰りの若いトロンボーン奏者も、特別参加して、盛り上がりました。

************************************************************

あまり店長日記には、関係ない話題の様ですが、そうでもないかな?と思い、
載せました。
でも、その訳は?

昨日、遅くコーヒーを飲んだので、明け方5時迄眠れませんでした。
それで、今、眠くて眠くて…。
今夜は、もう休みます。続きは、明日、書きますね。^^

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.13 ある日の作業机



ある日の作業机です。
右奥が、私の愛機「パワーマック」です。
2002年5月購入、私はマックOS9を使用していますが、これは今や「マッククラシック」
と呼ばれています。
パソコン界では、時代物かも知れませんが、なんのなんの、賢いこと!よく働くこと!
能力的には、すごいです。
今の所、OS9を使い続けるつもりです。
唯一の不便は、文字規格が古いので、ネット上での送信や、メールの送信ができません。
受信は出来ますので、見ることは出来ます。

左のウインドウズは、2年前に購入したもので、外部への送信時に、活躍してくれます。
特に、私の様にネットショップをしている者にとっては、ウインドウズが、動作確認に
必要です。世は、ウインドウズ人口が90%(以上?)と言われていますので…。

いつもは、この2台を使っておりますが、今回は珍しい子の登場です。

手前のオレンジ色の、その昔一世を風靡した(!)、かの懐かしき「i Book」は、その
後、満9年を経ました。
9年前のパソコンは、さすが使い難いです。
でも、これでしか動かない「年賀状宛名ソフト」を使っていますので、1年に一度だけ、
この「i Book」の「ミーちゃん」(みかん色)に、会うことになります。
パソコンだけで無く、ソフトも、古い物は、とても使い難いです。難儀します。
パソコンの、驚くべき技術の進歩を、実感する時です。
それで、年賀状の住所録を、新しいウインドウズに移そうかなと思いましたが、多忙で
時間がないので、又、今年も、ご老体の「ミーちゃん」に頑張ってもらおうかな?と
思っています。

「i Book」を、未だに使っている人は、もしかしたら、世界中で私だけかも?^0^

そんな訳で、今日は、パソコン3台の「揃い踏み」を、お目に掛けました。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.12 チタンのカップをお使いの方に!

チタンのカップをお使いの方に!

夜、お休みの前に、チタンカップに水を入れ、冷蔵庫に入れておいて
下さい。
翌朝、それを飲まれると、「これ、本当に水道の水?」と、その美味
しさに、驚かれることと思います。
それが、チタンの素晴らしさを実感する、最初の一歩になることが多
いのです。

常温で飲まれる方も、前の晩から、カップに水を入れておいて下さい。
それを、飲んだり、料理に使ったりして下さい。
又、ペットに与えたり、余った場合は、植物に掛けてやって下さい。

チタンカップに、いつも水を入れておいて、それを使って下さいね。
空にしておくと、もったいないと思います。

「ミラクルチタンショップ」

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.11 ショップ名変更の件

(1)
この度、私のネットショップの店名を、「チタンショップガーベラ」から
「ミラクルチタンショップ」に、変更致しました。

私は、昨年の夏、大阪市主催のネットショップ支援講座に参加しました。
これから、ネットショップを立ち上げ様とする人達への支援の勉強会です。
大阪市は、さすが商業都市ですね。
この様な講座は、他には殆どないらしく、関東や中国方面からも参加者が
ありました。

その仲間で、先日忘年会があり、前向きな楽しい話題で賑わいました。
そして、仲間の内の二人が我が家に来てくれることになったのです。
若い二人は、現在、有能なウエブデザイナーです。
いろいろと、大切なことを教わりました。

まず、私のショップ名です。
昨年の講習の時、ガーベラを売っていないのに、店名にガーベラと付け
ると、検索等で不利であり、それだけで、大変ハードルが高くなる、
「チタンショップ」で行くべきだと、講師の先生から指摘を受けました。
でも、ガーベラは私にとって幸せの象徴だったので外し難く、「ガー
ベラショップ」から、「チタンショップ・ガーベラ」に変更しました。

しかしながら、今回、それでも、ガーベラと付けるのは不適だとのことで、
ガーベラは外し、又「チタンショップ」で行こうと言うことになりました。
でも、又「チタンショップ」だけでは、何だか味気ないので、頭にミラクル
と付けました。
ミラクルは、私のブログの名前とも合致するので、ぜひ付けたかったから
です。ミラクルなら良いだろうと言うことになりました。
(私も頑固です。)

(2)
そして、次に、私のショップの問題点を、沢山教えて貰いました。
看板の画像等を作って送ってくれましたので、それも使いましたし、自身
でも、画像作成に追われました。
今回、大幅にショップを変更しました。
又、どうか、ご一覧下さいませ。

肩が懲りました。
夜中、頭痛と咳がひどかったので、今日のミニクラス会は、欠席しました。
(でも、朝起きた時は、頭痛はすっかり治っていましたが。)

私って、何も分かっていなかったのだな~と、思いました。
これから、少しずつ、前進するつもりです。
今後とも、どうか、見守って下さいませ。


「ミラクルチタンショップ」
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.10 チタン鍋一杯のおでん


(1)
これも少し、これも少しと、ある物を追加していたら、おでんが
こんなに、チタン鍋一杯になりました。(持ち手の無い、チタンゴールドボールで、炊いています。)



(2)
その日の夕食です。
おでんには、大根がつきものです。
…と言う訳で、またまた、大根の皮のきんぴら登場です。



(3)
大根の皮を、かごに拡げたところです。



(4)
夜のバルコニーで、大根の皮干しです。
きんぴらの場合は、日に干さなくても、少し風を当てるだけで、
美味しくなるとMさんに、教わりました。

この頃、我が家のバルコニーの物干し場は、大根が参加するので、
賑やかになりました。^^






コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.09 ショップ名変更のお知らせ


(1)
今般、ショップの名前を、「ミラクルチタンショップ」に変更致し
ました。よろしく、お願い申し上げます。



(2)
昨年夏、大阪市のネットショップ支援講座で知り合った仲間2人が、
昨日、我が家へ来てくれました。

2人は、さすがウエブデザイナー、そして、若くて閃きが違います。
いろいろなことを教わりました。

そのアドバイスで、私のショップを大幅に変えることにしました。
この「チタン通販」の看板など、いくつかの画像を作って送って
くれましたので、さっそく取り替えました。

今後、ショップを、センスの良いものにして行くつもりです。
皆様、今後とも、よろしくお願い申し上げます。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.08 大根の茎を貰った日の夕食


(1)
大量の大根の茎を、貰って来た日の夕食です。
帰りに、スーパーで買って来た牛肉のたたきは、安いのに
とても柔らかくて美味でした。

お稽古から帰ったのが8時すぎで、遅い時間で慌てたからか、
大根葉が炒め足りず、少し青臭かったです。



(2)
ところが、この様に、チタン鍋にかごを被せて1日置いておくと、
翌日には、びっくりするぐらい、美味しくなっていました。
Mさんが、いつも、そのことを、魔法だ魔法だといわれますが、
本当に、私もそう思います。





コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.07 訂正します。「大根の茎」博士のサイトです。

間違いました。

昨日、私は、二つのサイトを見付けました。
(1)大根の葉が大好きで、上手に料理する方と、
(2)大根の葉や根や茎に、こだわった方で、研究家肌の方のサイトです。

昨日、(1)の方をリンクしましたが、実は、今回ご紹介したかったのは、
(2)の方でした。
それで、改めて「大根の茎」博士(勝手に命名)のサイトをリンクします。
こちらです。↓

「大根」

イラスト入りです。
自己紹介によれば、20代の男性で、大学院生だそうです。
じゃがいもや、さつまいもに付いても、イラスト入りで説明しております。
面白いこだわりですね。^^

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.06 大根の茎を貰いました。

先日、友人のやっている喫茶店に行ってから、お稽古に向かう途中
で、スーパーに寄りました。

帰宅が夜になるので、すぐ出来るものが良いなと思い、早く煮えて
葉が美味しい、蕪を買おうとして見ると、葉が黄色くて、ちょっと、
買う気がしません。
そこに立って考えていると、スーパーのパートらしい女性がやって
来て、「今日の大根の頭(茎のことらしい)、新鮮よ。美味しいよ。
でも、これ要らないと言う人が多いので、こうして除けているんよ。
良かったら、持って帰って!」と言ってくれました。
私が喜ぶと、ビニールの袋に、沢山詰めてくれました。

本当は、大根を買った人におまけとして、付けるものだと思います
が(ずっと昔、いつもそうして貰っていました。その頃は青い葉も
付いていました。)、これからお稽古に行くので、大きな大根は、
持って行けないのでと、訳を話して茎だけ貰って帰りました。
他には、「肉のたたき」を買っていました。

でも、どうして、私が大根の茎が好きだと分かったのでしょう?
不思議です。



お稽古から帰って、貰った大根の茎を洗いました。
まあ、何と! こんなにもありました。大根何本分でしょうか?





それを、細かく切って、ごま油で炒めました。

******************************

今日、このブログのアクセス状況を見ていて、気付いたのですが、
私どころではない、「大根」博士とでも言いたい様な方のサイト
を見付けました。
大根への知識とこだわりが、素晴らしいです。

それを読んで気が付いたのですが、私がいつも、大根の茎と言って
いるのは、大根の葉の下の部分のことなのですが、本来は、茎とは、
その下の大根の本体との間の、数センチのところで、固くて食べら
れない個処だと分りました。

でも、ややこいしので、緑色の葉がカットされた葉の下の部分を、
「大根の茎」と言わせて下さいね。

では、「大根」博士(!)のサイトを、リンク致します。

「大根」博士(!)のサイト

******************************

※あ、間違いました。↑
2つあった素敵なサイトの内の、別の方をリンクしてしまいました。
「大根の茎」博士、訂正分は、2008.12.07付で、UPします。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.05 Yさんのチョコレート菓子



先月のこと、大阪で集まりがありました。
その時、Yさんが、女性の参加者全員に手作りのチョコレート菓子を
持って来てくれました。

アーモンドを、チョコレートでコーテイングしたお菓子です。
彼女によると、チョコレートのお菓子は、今迄の鍋で作ると時間も
かかり、手間も大変だったそうですが、チタン鍋なら、簡単に作れ
るのだそうです。

箱は別物です。取っておいた綺麗な箱に、各々入れてくれました。
中にリボンが結んでありましたが、写真を撮るのを忘れました。
これは、沢山食べた後です。
美味しいので、どんどん食べてしまいます。^^



コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.04 青首さん、ごめんなさい。

(1)
以前、源助大根の茎が美味しいと、大感激で書いたことがあります。
確かに、その時の源助大根の茎は、最高に美味しかったのです。

「2008.11.11 源助大根の「茎のキンピラ」に感激!」

でもその後で、近所のスーパーで買った源助大根は、付いていた茎
はひょろひょろとして、小さく固くて、比べ物にならない程でした。



その源助大根の茎を、きんぴらにしたものが、上の写真です。
しょぼついた細い茎が、少しだけだったので、きんぴらにしても、
たった、この小鉢1鉢分しかありませんでした。
固くて、味も、美味しいとは、言えませんでした。
同じ種類でも、味がこんなにも違うものなのかと、驚きました。



(2)
同じ源助大根でも、最初の分は、高級スーパーで買ったからか、
優良品種らしく、茎が大きくみずみずしく、茎だけなのに、きん
ぴらにしたら、小鉢に3杯分もありました。
この時の、味と香り、翡翠のような美しい色合い、しゃきしゃきと
した食感が、素晴らしくて、本当に感動したのでした。

2回目の源助大根は、大根おろしにしても、とても辛くて、がっかり
した私は、思わずMさんに言いました。
「源助大根でも、全部が美味しいとは限らないのですね。青首大根
を一生懸命作っている人に、悪いことを言ってしまいました。」と。
すると、彼女は、「そうです。大根は、みんな美味しいのですよ。」
と言われました。

本当に、青首大根も、とても美味しいのです。
それで、もっと早く謝りたかったのに、多忙の為、大変遅れました。
今、謝ります。
「青首さん、ごめんなさい。」
そして、「青首大根や、他の大根を作っている方、ごめんなさい。」



コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.03 チタン洗面器を使って、3週間目


チタンの洗面器で、黒カビが生えなくなったと言う2人の言葉で
私も、チタンの洗面器を、風呂場に置いてから3週間経ちました。



我が家のマンションの風呂場は、四方が壁のみで、全く窓はない
構造ですが、黒カビはありません。
そして多くの方が、とても嫌がっておられる「ピンクのぬるぬる」
と言うものも、転居後3年経っていますが、見たことがありません。
建物は、築14年も経っていますが、建材が工夫されたものなのし
ょうか?

そんな風に、黒カビは見えない風呂場でしたが、それでもお風呂
に入る時、嫌なカビの臭いがプ~ンとすることが時々ありました。
真夏に限ってですが、何度かそれを感じました。
それは、何処か、見えない所ににカビがあると言うことですから、
身体に良くないなと、私は思っていました。

我が家のユニットバスは風呂桶の側面の3方が壁に密着していて、
風呂桶と壁の隙間は溢れた水で絶えず濡れている状態ですので、
そこはカビの温床だったと思います。
その臭いであったと思われます。

そして、今、チタンの洗面器を風呂場で使いだしてから、3週間
経って、私がふと気付いたことは、そのカビの臭いが、最近全く
しないことです。

しかし、今は冬、カビの発生が少ない時なので、臭いがしないの
は、当然なのかも知れません。

でも、気のせいか、風呂場がサラリとして、空気が綺麗になり、
気持ちの良い空間になった様な、そんな気がする毎日です。
そして、チタンの洗面器は、軽くてとても使い易いと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.02 チタン鍋で、魚の塩焼き


この日は、魚の塩焼きでした。
最近、Mさんに教えてもらってから、私も、魚を焼く時、グリルは
使わず、チタン鍋で焼く様になりました。

魚焼きグリルでは、充分焼こうとすると、廻りが黒焦げになり易い
のですが、チタン鍋で充分時間を掛けて焼くと、こんがりときつね
色に焼けて、臭みが取れるので、魚嫌いの私は助かります。

あとは、3日目のお煮染めなどです。
美味しいのですが、さすがに煮染められて、色が濃くなっています。
いや~! さすがに、粗食ですね。^^;;



コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2008.12.01 チタンのお玉はすごいけれど、Yさんもすごい。


(1)
昨日は、我が家へ友人達がやってきました。
5人で、近所の日本料理店でランチをし、カラオケに行ってから、
我が家でお茶とおしゃべりをしました。

その中に、このブログでお馴染みの調理師のYさんもいました。
彼女は、お赤飯と、お善哉を作って持って来てくれました。

お赤飯は、チタン鍋で作って、そのままチタン鍋に入れたまま、
ふきんを被せて、持って来ました。

お善哉は、チタン鍋で作ったものを、タッパーに入れて持って
来て、我が家のチタン鍋で続きを煮ました。



(2)
その様子を見て、私は驚きました。
彼女は、お善哉を煮る時、あの「チタン3兄弟」のお玉を、鍋
に入れたままにして、煮ているのです。

私が驚くと、「強い火で煮る時は別だけど、普通の火加減の時
は、お玉を鍋に入れたままにしておけるから便利よ。」と言っ
ていました。

あ、そうか?
チタンは、熱伝導が悪いので、これが出来るのだ!
(チタンは、火の当たっているところだけが、急速に熱くなり
ますが、伝わり方は、大変悪いのです。)
私こそ、気付くべきなのに、いつも、彼女に教えられるのです。

この写真の様に裏返しにしておくと、お玉の持ち手は、全然熱
くありませんでした。
チタンのお玉も優れものですが、彼女の次々と「気付く力」は
本当に、すごいと思いました。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
   次ページ »