MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

<旬野菜>新じゃがとズッキーニ、ウインナーのジェノバソース

2006-03-27 18:15:05 | 四季旬食材
タイトルが長ーーーーい!
お料理のネーミングって大切ですよね~
アッこのタイトルのお料理、ちょっと見てみようって、そそられる言葉が
浮かばない。。
お料理の生みの親なんですから、もっと真剣に考えてあげなくては。。



新じゃがは流水でよく洗います。芽の部分は刮げとります。
鍋に水を入れ洗った新じゃがを入れ茹でます。
新じゃがですから、意外と早く柔らかくなるので、目を離さないでね(笑)

ズッキーニは半分にカットしたら薄切りにし、
ソーセージは斜め薄切りにします。
フライパンにオリーブオイルを入れ、カットしたズッキーニ、ソーセージを加え
ズッキーニがしんなりしたら、ボウルに移します。



茹であがった新じゃがを半分にカットし加え、冷凍しておいた自家製
ジェノバソースを加え混ぜて出来上がりです。

レシピブログ『わたしの旬レシピ・3月』

にほんブログ村 料理ブログへ
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !


2日分の朝ごはん

2006-03-26 22:34:38 | 朝食 ブランチ
週末予定が入っていないので、部屋の整理や庭仕事などをしていました。
夕食後は、ご近所の方からお借りした本を読んでいます。
お家には、私の食指をくすぐる素敵な本がずらり並んでいました。
これからちょっとお借り出来たらなんて思っています。
今読んでいるのは(吉兆味ばなし)著者 湯木貞一氏、発行 暮らしの手帖社
まだ読みはじめたばかりですが、どんどん嵌っていきそうです~




3/25 朝ごはん
#ミニハンバーク煮
#ソーセージ
#スクランブルエッグ&アルファルファ
#2種のチーズ(ローフグラッド、ブルーローフ)
#カンパリトマト
#苺、クリームチーズ焼きプリン
#チーズドミパリジャン
#レギュラーコーヒー





3/26 朝ごはん
#新ゴボウささがきの天ぷら
#新じゃがズッキーニウインナーのバジルペースト和え
#チーズ2種(マリボー&サムソー)
#バナナチョコクリームクレープ
#レギュラーコーヒー

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪

にほんブログ村 料理ブログへ
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !

<旬果物>イエローボール?!(文旦)

2006-03-26 21:05:26 | 四季旬食材


ご近所から頂いた大きな大きな文旦(ぶんたん)
思わずドッジボールで遊びたくなりました(爆)

柑橘系独特のフレッシュな香りがします。

↑ヘタの部分を少し切り落とし、



皮の部分だけに切り目を入れ、皮をむきます
実のプリプリ感、甘すぎず、酸っぱすぎず、丁度良い味です。

皮を捨てるのは勿体ない、文旦ピールを作りましょ♪



裏側の白い部分には苦味があるので、しっかりナイフで刮ぎ取ります。
灰汁抜きをする為、塩水に1~2時間つけてから、
水で洗い一晩さらします。

完全に灰汁抜きをする為にお湯で茹でます。
お湯を変えながら、3~4回繰り返し皮が柔らかくなったら、
ザルにあげ水気をとります。

2cm位の幅に切ります。

皮の重さに対しその半量のザラメを加え、弱火で焦げ付かないよう
木べらで混ぜます。砂糖の場合は重量の倍でもかまいません。



汁気が無くなったら、鍋から取り出し表面をしっかりと乾かします。



表面が乾いたら、グラニュー糖をまぶし、天日乾燥させて出来上がり。
ほろ苦甘いピールの出来上がり。



縦長にカットしたので結んでみました~



今回使用したのは、三段結晶仕込みの白ザラメ
無垢の星濤と言うお洒落な名前がついています。
不純物がないので、コーヒー、紅茶等に入れてもフレーバーを損なわずに
味わえるそうです。

レシピブログ『わたしの旬レシピ・3月』


にほんブログ村 料理ブログへ
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !


ミニハンバーグ勢揃い(笑)と一口チーズ

2006-03-25 09:39:37 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
今日の晩ご飯は煮込みハンバーグ
コトコト、トマトソースで煮込みます。いつもは大きなハンバーグをドーンと
焼きますが、翌日の朝食用にと思い、可愛いミニハンバーグです。
ロールパンや縦にカットしてドックパンにも挟めますよぉ~



煮込んだソースに中濃ソースを加えてソースを仕上げます。

そしてチーズ5種

右からサムソー、モツァレラ


右からマリボー、ローフグラッド


そしてブルーローフ(一番左)

どれも美味しいチーズ達(笑)
少しずつ味わいながら頂きました。
以外とブルーローフ、イケてます(爆)
名前がついていないと、どれがどれだか判らなくなってしまう
初心者にとって、このチーズミニセットは、色々食べる事が出来
良いセレクトだと思います。

にほんブログ村 料理ブログへ
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !



レタス&ビアハムのペペロンチーノ、カンパリトマトとチーズ、豆腐のサラダ

2006-03-24 00:41:26 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 


生パスタは、茹で加減が大事です。
短時間で茹で上がりますよね!



アッシェしたガーリックをオリーブオイルで香りをだし、
大量に買い求めた(笑)糸唐辛子を使って、白ワイン、塩、胡椒
茹でたパスタ、ビアハムを入れ、最後にレタスを加えて出来上がりです。
この組み合わせは、先週ランチを食べたお店の組み合わせです。
あまり美味しくなかったので、家で再び作ってみました。
ペペロンチーノなのに辛くなくて、にんにくが生ぽかったんです!(笑)
やっぱりにんにくは、香りを出さないとです~



トマト&モッツアレラ、豆腐のサラダ
しっかり水切りした豆腐とモッツアレラ、見分けがつかないほど同化しています。

豆腐に当たるか、チーズに当たるか楽しみです(笑)

このトマトの名前はカンパリ
トマト嫌いも大好きになる!!今、話題豊富なトマトだそうです。
甘くてジューシーです。このトマトでドライトマトを作ったら美味しそう~

にほんブログ村 料理ブログへ
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !