藤野真紀子さんのレシピでマフィンを焼きました。
クーベルチュールを使ってしまいたくて。
マーマレードは春に作った無農薬甘夏のもので自家製。
自家製のジャムは、混じりけのないシンプルな味でいいな~と
改めて思うこのごろ。
レシピでは小ぶりのマフィンなのですが、
ちょうど良い大きさの型がないので、紙型で焼きました。
また食べていないけれど、温かいうちに食べないと。
出来たてを食べられるしあわせは作った人の特権。(笑)
一足先に食べちゃおう。
それから今年はいつもの年より、
あれこれ植えている家庭菜園も、
毎日サンチュやベビーリーフやハーブが収穫出来たり、
日々他の野菜の成長を見ながら、
新鮮であることや安心して食べられることに喜びを覚えています。

そして友人に急遽誘われランチへ。
定番のようなメニュー。(笑)
ふつーに美味しかったです。
クーベルチュールを使ってしまいたくて。
マーマレードは春に作った無農薬甘夏のもので自家製。
自家製のジャムは、混じりけのないシンプルな味でいいな~と
改めて思うこのごろ。
レシピでは小ぶりのマフィンなのですが、
ちょうど良い大きさの型がないので、紙型で焼きました。
また食べていないけれど、温かいうちに食べないと。
出来たてを食べられるしあわせは作った人の特権。(笑)
一足先に食べちゃおう。
それから今年はいつもの年より、
あれこれ植えている家庭菜園も、
毎日サンチュやベビーリーフやハーブが収穫出来たり、
日々他の野菜の成長を見ながら、
新鮮であることや安心して食べられることに喜びを覚えています。

そして友人に急遽誘われランチへ。
定番のようなメニュー。(笑)
ふつーに美味しかったです。