古伊万里江戸後期物万歳

古伊万里江戸後期ものの魅力。

明治の山水画

2007年05月15日 05時43分57秒 | 明治伊万里色絵



明治時代の山水図のお皿です。

江戸期と違い、なんとなく明るい感じになっています。
コバルトと緑釉・金彩中心に描かれています。
江戸期のものですと、主に金彩が、
描かれたものの縁取りに、使われたものが多いような感じですが、
これは、一部、立ち木そのものが、金彩で描かれています。

赤い銘が、ありますが、
肥蝶山の『肥』の字と思います。

直径約、尺六寸(47センチ)



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする