信楽の茶壺という事で買いました。
明治時代のすだれ釉の茶壷は、有名ですが、
これは、おももちが、違っています。
何か、唐三彩のようにやわらかく色釉をかけたのでしょうか。
きれいな発色でしたので買いました。
ただし、後ろ側は窯の中で、釉薬の縮みがみられ
独特の幾何学模様になっています。(三枚目の写真)
偶然の産物で、それもまた面白いと思いました。
明治期のものですが、胴は、三段に継いであるような感じがします。
高さ約、40センチと傘たてには、丁度よいかも・・・
あんがい、じゃまになるものですね。
一本あれば、十分と思いました(笑)。
明治時代