goo

自分の動作が遅くなっている!

2018年12月10日 | ここで一服・水元正介
どうにも、最近とくに、日頃の動作が遅くなった上に間違いも重なってしまうのです。先週の月曜日はお休みをとって、午後2時までに御茶ノ水に着く予定でした。

早めに、カミさんが用意しておいてくれた昼食を食べ、足の治療とガーゼを交換し、着替をしているうちに出発予定時間を10分ほどオーバーしていました。

横浜駅に着き、上野東京ラインがいいか、京浜東北線でも間に合うか、と考えた末に京浜東北線を選び、発車間際の電車に飛び込んだら大船行きでした。

これで完全に、イベント開催時間には遅れてしまうことになりました。もっと、しっかりしなくてはと思いつつ、同時に、動作が遅いことを前提にしたスケジュール管理の必要性を痛感しました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

老後の楽しみと継続することの意義!

2018年12月10日 | ここで一服・水元正介
老後の楽しみとして、近隣の大学で開催している社会人向け講座や、市区町村で募集している趣味の教室などで、65歳からお稽古ごとを始める人たちが大勢います。

私はたまたま学生時代の友人に誘われて、48歳の時から天洲流の詩吟教室に通い、現在に至っています。友人は、途中で詩吟教室を辞めましたが、誘ってくれたのとをとても感謝しています。

「継続は力なり」と旺文社の教材に書いてありましたが、今更ながら納得させられますね。何事も10年以上続ければ、ものになるような気がします。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )