本日は終戦記念日です。軍人さんをはじめ、内外の地で国民の皆さんがたくさん亡くなられました。改めてお悔やみ申し上げます【合掌】
さて先日、ファミマ店内に新発売メビウスEシリーズ(500円)の看板が立てかけてあったので、自分が吸っているメビウス(540円)と何が違うのか?を知るために買ってみました

パッケージデザインの違いにはすぐ気づき、次にたばこでは500円のメビウスフィルターロゴの裏に、銀色でE-seriesと印字されていました
吸い比べてみても、はっきりした違いは分かりませんでした。最後に気づいたのは、パッケージに面どりがある・なしという違いでした
たばこパッケージの面どりは、専門的に言うと「ラウンドコーナー」と呼ぶらしく、手に取った感じの高級感が値段の差になっているのでしょうか?
10月になれば、E-seriesも500円から540円になるのですね。企業の価格戦略として、私たち愛煙家への「実質的な価格据え置き」と言えるのでしょうかね