goo

勝った負けたと言うけれど----

2021年09月08日 | O60→70(オーバー70歳)
まぁねっ、自分の意に沿わないことは多々あるけれど、悔しかったら「もっと精進して、利己ではない利他の自分を磨いていくしかない」ですね

私は若い頃、周囲の評価によって心乱れ、大切な時間を無駄にした実体験があるので、現役の人たちのやるせない気持ちは分からないでもありません

でもね、結局は自分次第だと思うんですよ。勝者と敗者なんて、誰が決めるものでもないし、ちょっとやそっとの出遅れなど、長い人生からしたら微々たるものです



今回の横浜市長選にしても、支持政党なし(無党派層)の動向が決定的でした

与党も野党も「絶対はない」わけで、その支持基盤さえ鉄板ではないのでしょう

私は、健全な政治のために野党共闘が大切だと思っています。四分五裂の野党という弱点を知り、国民のために連携することが、ひいては与党をも健全にし、世界からバカにされない日本になれるだと信じます。まだ間に合う、決して遅くない
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

「新型コロナとの死闘」を読み終えました

2021年09月08日 | O60→70(オーバー70歳)
先日、吉成河法吏著『感染症の脅威/新型コロナとの死闘Part3』(2021年8月8日、医薬経済社刊)を読み終えました



Part1〜2は、つまみ読みして本棚に並べ、Part3を予約してから順に読ませていただきました



大半を占めるコロナをめぐる網羅的な記述と、筆者から湧き出る哲学・文学的な「まえがき」および「あとがき」の語り口に心打たれました
Part3の「あとがき」で吉成氏は、祖母と母に触れています(今年の1月20日にご逝去された御母堂に合掌)



偶然、自分のFacebookを開いたら、3年前に投稿した祖母と母の写真が目の前に現れました。びっくりしました



自分には「平凡な日常を生きた祖母や母の淡々とした日々を書き残す」という使命があると思ってきました。キャラが自然に動き出すまで、身近な人たちからの学びを続けていきたいですね
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )