goo

充実の金曜日、酔って候!

2022年01月14日 | 三田だより
本日、私はOB会のお手伝いがあり、横浜から都内港区まで上京しました。
ランチは妻特性のおにぎりと、私が作ったロールパンのサンドイッチでした。



そして、午後3時45分から5時45分まで、三田吟詠会(詩吟教室)を開催しました。
コロナ感染対策を万全に、私は大きな声を出してお腹が空きました。
なので、三田吟詠会終了後直ちに、田町の町中華「一番」さんで、生ビール片手に「たまご、豚肉、キクラゲ定食」を美味しくいただきました。

Today, I went to Tokyo from Yokohama to Minato-ku, Tokyo with the help of the alumni association.
Lunch was a rice ball with my wife's characteristics and a sandwich of bread rolls I made.
Then, from 3:45 pm to 5:45 pm, we held the Mita Ginpokai (Shigin Class).
I was hungry with a loud voice to take all possible measures against corona infection.
So, immediately after the Mita Gineikai, Ichiban, a town in Tamachi, had a delicious "tamago, pork, and wood ear set meal" with a draft beer.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

優しい味の広東料理「愛群」の豚バラと杏仁豆腐

2022年01月14日 | 気ままな横浜ライフ
先日のちょい飲みは、横浜中区中華街手前の「愛群(アイチユーン)」さんで名物の豚バラと杏仁豆腐などを生ビールで美味しく頂きました。




シイタケ麺、蒸し鶏、青菜炒め、肉団子、エビチャーハン🦞とても美味かったです。後味すっきりの1人4000円、大満足でした。





The otherday's little drink was "Aichiyun" in front of Chinatown, Naka-ku, Yokohama, where we enjoyed the famous pork roses and almond tofu with draft beer.
Shiitake noodles, steamed chicken, stir-fried green vegetables, meetball, shrimp fried rice 🦞 It was very delicious.




 I was very satisfied with the refreshing aftertaste of 4000 yen per person.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

あんこ餅と牛乳について

2022年01月14日 | 気ままな横浜ライフ
本日(2021.12.25)、私のデザートはあんこまみれの焼き餅でした。
飲み物は、学校給食が停止(冬休み期間)したことに伴い、供給過剰になって廃棄問題がクローズアップされている牛乳でした。



Today(2021.12.25), my dessert was a baked rice cake covered with bean jam.
The beverage was milk, which has become an issue of disposal due to oversupply caused by the suspension of school lunches (during the winter vacation).
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )