福井県内も大雪警戒。福井市内も新たに数十センチの積雪。連日の除雪作業。お疲れ様です。安全第一にお願いします。
予防的な高速や国道通行止めのため、ふたたび県外で印刷している赤旗の県内輸送が出来ない事態に。読者の皆様にはお詫び申し上げます。
昨日は福井県庁•関西電力前再稼働反対金曜行動で、「豪雪や暴風なら、原発事故時には避難も出来ない。複合災害の際には避難計画は実行出来ない。原発はやめましょう」などと吹雪のなか、訴えました❣️辻勲さんのリードで「とまった」も歌いました。
福井県内も大雪警戒。福井市内も新たに数十センチの積雪。連日の除雪作業。お疲れ様です。安全第一にお願いします。
予防的な高速や国道通行止めのため、ふたたび県外で印刷している赤旗の県内輸送が出来ない事態に。読者の皆様にはお詫び申し上げます。
昨日は福井県庁•関西電力前再稼働反対金曜行動で、「豪雪や暴風なら、原発事故時には避難も出来ない。複合災害の際には避難計画は実行出来ない。原発はやめましょう」などと吹雪のなか、訴えました❣️辻勲さんのリードで「とまった」も歌いました。
昨日も引き続き何ヶ所かの除雪作業。奥越、南越地域では1メートル超えての積雪も。除排雪作業は安全第一にお願いいたします。夕方は、党員の方と参院選勝利目指して訪問活動。外で除雪作業の方も。お疲れ様です❣️
原水爆禁止国民平和大行進・世界大会福井県実行員会が福井県議会に「被爆者団体の願い、政府に核兵器禁止条約への調印・批准を求める意見書を」と陳情しました。実行委員会から鈴木孝典代表委員、山野寿一さんが参加、私も同席しました。議会局は村崎明子次長が受け取りました。
鈴木氏らは「核兵器禁止条約は現在、94カ国が調印し、73カ国が批准しています。日本被団協がノーベル平和賞を授賞し、国際的にも日本政府の対応が注目されています。唯一の戦争被爆国の日本が核兵器禁止の先頭にたつよう、県議会としてこの陳情書を議会審議して意見書をあげていただきたい」などと述べました。山野氏は「今年は終戦80年、被爆80年。私は88歳。福井空襲で母は爆死。父は満州からシベリア抑留へ。筆舌に尽くしがたい思いでの戦中戦後の生活だった」と自らの戦争体験を語り、日本がふたたび戦争への道を歩んではならない、との思いを語りました。
世界でも核兵器使用の威嚇がつづいています。被爆者団体の願いを日本政府こそ体現して、核兵器に手をかけようとする世界の指導者たちに「人間として死ぬことも許されない非人道的核兵器廃絶を」と呼びかけなくてはなりません。政府に対して地方議会からの意見書は核兵器禁止条約調印へ、大きな役割を果たすのではないでしょうか。
昨日は、朝から何ヶ所もの除雪作業でした。福井市内は引き続き降雪が続いています。お気をつけてお出かけください。共産党の会議では参院選勝利めざす要求アンケート対話活動や党勢拡大について話し合いました。野党のなかでも、一部の政策の取り引きで予算案賛成を約束するなど石破政権存続継続を支える動き😱😡これでは裏金自民党政治を終わらせて❣️という総選挙での国民の期待を裏切ることになりかねません。
あまりの異常、無法。アメリカ、トランプ大統領の「ガザ住民移住。アメリカが所有し、米軍配備も」😱😡国際法踏みにじる暴挙許すな❣️日本共産党は志位和夫議長の抗議を発表。石破政権はトランプ発言を批判し、撤回を求めるべきです。
日本共産党の赤旗は政党としては唯一、ワシントンに赤旗特派員をおき、直接現地からの報道を行なっています。ぜひ、赤旗を読んで、アメリカいいなり政治の転換めざす日本共産党を応援してください🤗
今日も大雪警戒。福井市内で20センチぐらい積もりました。福井市は通学路の安全確保が出来ないため全小中学校休校。高速、国道通行止め。8号線は解除見込む。最新情報はニュース、ホームページなどでご確認ください。安全第一の行動をお願いします。
県外で印刷している赤旗は、高速、国道の通行止めにより県内への輸送が出来ず、明日以降の分とあわせてのお届けとなります。申し訳ございません。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
県民福井、NHKより
今日から福井も大雪警戒。お気をつけてお出かけください。
大軍拡より大雪対策、地震対策など災害対策重視する政治を❣️消費税減税を、カネで動く自民党政治を終わらせよう❣️など昨日は金元書記長、山田市議、渡辺常任と福井駅前での街頭宣伝で訴えました。激励ありがとうございます😊
ぜひ、しんぶん赤旗を読んで大軍拡より暮らし最優先の政治へ転換しましょう🤗
アメリカのマサチューセッツ工科大は「エリートだがエリート主義ではない」と年間1000万の授業料を年収3000万以下の世帯には免除する、と😱
日本では相次ぐ大学学費値上げ計画に政府は無策。日本共産党が提案するように、国の責任で入学金廃止、学費半額、奨学金は返済不要の給付制に❣️政治を変えて実現しましょう❣️
赤旗、日経より
今月25日告示で越前町議会議員選挙。昨日は、日本共産党の中西清町議の事務所びらきに参加しました。1期目の中西清町議と町民の皆さんがチカラをあわせ、高校卒業まで医療費無償化、学校給食無料化、ゴミ袋半額に❣️まさに町民のチカラです。切実な町民要望を次々と実現。
これに対し、そんなことは要望しなかった他会派議員が「中西議員の実績ではなく町長の実績。中西議員は予算案に反対した」などと難癖😱😡
もちろん、町民要望にこたえた町長の実績でもあります。ただ予算案は負担増や無駄遣いなどとの一括予算案のために、反対するのです。町民の切実な要望を取り上げない議員に言う資格はありません。
中西議員1期目。私が県議1期目の時も一部要望が実りながら、無駄遣いが含まれる予算案に反対して議会反対討論したことがありました。その後福井市長となった当時の坂川優自民党県議は私に「予算案は一括だからな。分割なら良いのにな」と私の立場を理解して声をかけていただいたことがありました。
中西議員を攻撃する議員が、そういう仕組みを知らずに批判するなら無知ですし、知りながら批判するなら悪質です😡
このように日本共産党の中西議員への攻撃も強まり、大激戦の様相。引き続き働かせてください❣️と中西町議、小柳茂臣党南越地区委員長らと街頭から訴えました。
しかし、午前、午後と18ヶ所での街頭宣伝。いきなりトップギア😱
疲れましたが、たくさんの手振り激励、子どもたちが近づいてきて握手求めてくるなど、疲れも吹き飛びます💪😍 応援よろしくお願いします❣️
福井県文書館、柳沢元副館長トーク「笠原良策の往復書簡から。映画『雪の花』を楽しむために」。会場いっぱいの参加者で熱気。少なくない参加者がすでに映画を観られているとのことで質疑応答でも映画に関するものも😱
柳沢氏の研究はこれまでも文書館で展示され、報告書でもだされており注目でした。今回は映画パンフにも書かれているそうです。
印象的だったのは、なぜ雪が降る前に福井に帰らなかったのか❓種痘を都市圏である京都、大阪に広げておくことを考えた。戦略的に「絶苗」に備えた、と。その後、分苗したが絶苗した大聖寺や富山などにもふたたび提供した、と❣️
また、柳沢氏の研究でも池田などで緻密な除痘がおこなわれたことが紹介されていました。大庄屋が医師出身で7日ごとの種痘を行なった、と。やはり昔も今も知見と人材ですね。
さて、福井県ふるさと文学館開館10周年❣️ガチャでお祝い記念日プレゼントをいただきました、ありがとうございます😊 お祝いに来られたという山川議会局長とバッタリ😱
10年前の式典に参加し、津村節子さんのご挨拶をお聞きしたことを思い出しました。展示協力の能登素さんとも😊
今日、しんぶん赤旗創刊97周年。国民生活破壊、大軍拡、企業献金温存、原発推進の自民党型政治を終わらせ、新しい政治をつくりましょう❣️ぜひお読みください🤗 福井県の方の購読お申し込みは 0776273800 まで🤗
昨日も参院選勝利•赤旗購読を訴えてテクテク地域訪問活動、福井県庁•関西電力前での再稼働反対金曜行動での訴え、などでした。あるお店では「景気が悪いです。もう午後からは店を閉めています」と😭 いま入院している、という方からは「テレビで高額療養費制度のことが取り上げられていた。どういうことか。不安だ」との問い合わせも。
ニュースでは、2月も 1600余の品目で平均14パーセントの値上げと😭 消費税減税に背をむけ、さまざまな値上げを放置。治療から排除されかねない高額療養費負担の引き上げ。こんな自民党公明党政治を終わらせ、消費税減税、大軍拡より平和と暮らし最優先の政治を❣️チカラを合わせましょう❣️
福井テレビより