前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

日刊全国新聞の連載最長記録更新中、赤旗連載「まんまる団地」50年、おめでとうございます❣️教員の長時間労働是正を❣️日本共産党が政策発表。

2025年01月31日 | Weblog

 日刊全国新聞の連載最長記録更新中、赤旗連載「まんまる団地」50年、おめでとうございます❣️1975年から。私が読み始めたのは1977年ですから、2年前から始まっていたことになります。大学文学部の秋田出身の先輩党員の「たくちゃん」はたまり場の大学ベランダで愛読し、「佐藤なあ、政治面だけでなく赤旗は漫画やテレビラジオ欄がいいんだ。政治面しか読まないのでは偏った人間になるぞ」などと言われたことを思い出します。

  東京夢の島で開催された赤旗まつり、ではオダシゲさんの数千円の1コマ漫画を買ったこともあります。2日目には売り切れで、担当の方が「新しいのを書いてもらっています」と仰っていたことも。次の赤旗まつり、では真っ先に売り場に駆けつけて買ったものでした。お身体を大事にされて、連載最長記録更新をさらに延ばしていただきたいですね🤗

 

 教員の長時間労働是正を❣️日本共産党が政策発表しました。ぜひお読みください。昨日も、参院選勝利、赤旗を読んでください、と地域訪問活動でした。福井県の方の購読お申し込みは 0776273800  まで😊

 

 

 

 


「わたしたちを踏みつける、その足をどかして欲しい」、田村智子委員長、代表質問で石破総理にせまる❣️ぜひ、しんぶん赤旗を読んでともに政治を変えましょう❣️

2025年01月29日 | Weblog

 昨日の国会中継。「わたしたちを踏みつける、その足をどかして欲しい」、田村智子委員長、代表質問で石破総理にせまる❣️

 自民党裏金問題、企業団体献金禁止、核兵器禁止、高額療養費制度改悪や医療介護、選択的夫婦別姓などなど短い時間ながら風格ある質問で他党議員からも大きな拍手が寄せられました❣️

 日本共産党youtubeで山下副委員長は、しんぶん赤旗の発行を支える募金が4500万円を超えて寄せられていること、赤旗読んでいただく方を増やそう、と呼びかけ。参院選で勝利し、企業献金で大企業言いなり、大軍拡でアメリカべったり、の自民党型政治を終わらせ、予算と施策を国民の手に取り戻す取り組みにご協力お願いします❣️

 

 

 

 


街頭宣伝。国会開会、自民党裏金解明と企業団体献金禁止を、大軍拡より消費税減税や学費負担軽減を、などを訴えました❣️「悪魔が来たりて笛を吹く」、横溝正史。昔の映画が蘇ったとのニュース😊

2025年01月27日 | Weblog

 昨日は支部の皆さんと街頭宣伝。途中、アラレがふる寒い日でした。国会開会、自民党裏金解明と企業団体献金禁止を、大軍拡より消費税減税や学費負担軽減を。大企業いいなりで国民負担増大、アメリカべったりの大軍拡政治からの転換、参院選では日本共産党🤗などを訴えました❣️激励ありがとうございました😊

 

赤旗より

 

 NHKニュースで70年前の映画「悪魔が来たりて笛を吹く」のフィルム再生、原作横溝正史。昔の映画が蘇ったとのニュース😊 高校時代によく読みましたね。八つ墓村、、では渥美清さんが金田一役をやられたのも懐かしい。

 

 


参院選、比例代表5議席へ❣️井上さとし参議院議員•比例代表予定候補迎え集い開催。8月からの高額療養費制度の大改悪許さない審判を❣️

2025年01月26日 | Weblog

 昨日は参院選、比例代表5議席へ❣️井上さとし参議院議員•比例代表予定候補迎え日本共産党北越地区委員会が集いを開催。井上議員からの国政報告、日本共産党参議院議員団現在11名の果たしている役割のお話し。11名だからこそ、企業団体献金禁止法案を国会提出出来ているのです。減らすわけにはいきません💪 各地、後援会からの報告決意表明、党員、後援会員が、比例5議席、宝の議席を守り前進させよう❣️と誓い合いました。その後、地域へ後援会ニュース、要求アンケート持ってテクテク訪問活動に取り組みました。

 それにしても酷い😡😡 今日の赤旗。参議院京都選挙区選出の倉林明子参議院議員が真相を明らかにしています。安心して治療を受けることが出来なくなりかねません。自民党公明党政権による8月からの高額療養費制度の大改悪許さない審判を参院選で下しましょう。

 

 


ぼくの伯父さん、米野道雄さんの通夜葬儀に。享年93、にしてかつての教え子の参列、たくさんの家族に見送られて。ありがとうございました❣️

2025年01月24日 | Weblog

 一昨日、昨日は急逝された、ぼくの伯父さん、米野道雄さんの通夜葬儀に。享年93、にしてかつての教え子の参列。現在の越前市や南越前町中心に教員をされていました。たくさんの家族に見送られて。出棺では棺を持たせていただきました。長年お世話になりました、ありがとうございました❣️

 私の選挙の時にも、南条からJRで福井駅、歩いて花月の事務所まで応援に。寒風のなか、辻立ちまでしていただいたことも。俳句に生きた人生で、句集もだされています。「つねに手帳は持ち歩く」とお聞きしたこともありました。亡くなる前まで毎日日記を書かれていたとか。昭和、平成、令和の時代が刻まれているのでしょう。毎日の晩酌はウヰスキー党だったと。(伯父さんはオールドだったとか。私はバーボン党😆)。

 仲倉前県議や元県庁幹部のKさん、平和運動のHさん、日本共産党のMさんらにもお参りいただき感謝です。

 

 


兵庫県知事を百条委員会で追及した元県議の自死。戦争する国づくり反対総がかりアクション宣伝行動。参院選で自民党政治に審判を❣️地域テクテク訪問活動。

2025年01月20日 | Weblog

 兵庫県知事を百条委員会で追及した竹内英明元県議自殺か。

 私も元県議会議員としてあまりにショック。私自身、県職員や教員の自死問題を繰り返し県議会で取り上げてきました。 
 県政にかかわり、議員の自死まで、とは。闇が深まる日本とSNSなどによる理性を喪失した「狂気」です。

 ご本人とご家族を精神的に追い込んだ立花孝志N党党首は街頭演説で「自業自得」と述べたという😡 人の心がないかのような政党、政治家、SNS発信の問題を放置しない取り組みが必要です。 闇に覆われる前に❣️

赤旗より

 

 昨日は、戦争する国づくり反対総がかりアクション宣伝行動。この時期には珍しいポカポカ陽気の晴天。屋敷代表やピースふくいの伊藤さんらがトランプ大統領再登場と日本政治、大軍拡問題などを訴え。日本共産党からは金元書記長が訴え。しかし晴天の日曜でしたが、駅前の人通りは少ないと感じましたね。大きなイベントがないと人がこない駅前では😭

 引き続き、参院選で自民党政治に審判を❣️地域テクテク訪問活動で要望などをお聞きしながら。「物価高が辛い。これまで同様の食品をスーパーで買っても3割から5割高い。年金だけでは生活出来ない」などと。私たちからは「参議院にも裏金自民党議員たくさん。大企業は自民党献金で税負担など安くなり、内部留保は500兆円以上に。こんな政治を変えましょう❣️」と💪

 

 

 


6434人の犠牲をだした阪神•淡路大震災から30年。被災地被災者支援の一層の拡充、地震国日本での原発依存脱却こそ政治の責任です❣️

2025年01月17日 | Weblog

 今日は、6434人の犠牲をだした阪神•淡路大震災から30年。被災地被災者支援の一層の拡充、地震国日本での原発依存脱却こそ政治の責任です❣️

 当時は住宅再建などに政府は個人財産に支援出来ない、と。しかし、被災地被災者の粘り強い運動が今日の被災者生活再建支援法に実っています。能登半島地震被災者の現状などをみれば、まだまだ不十分で拡充が必要です。

 私もボランティアに参加。その時の体験もあり、県議会では住宅や学校の耐震化推進、原発依存NO、を訴えつづけてきました。

 自民党はじめ国民民主党などは原発最大活用、新増設も、と。全国各地で繰り返す大震災、福島原発事故の教訓をみない亡国につながる道です。参院選で審判を下し、被災者生活再建支援法の抜本拡充、原発ゼロへ、日本共産党とともに❣️

 

  阪神淡路大震災発災時刻の今朝の福井市。黙祷。

 

 

赤旗より。

 

 

 


昨夜 宮崎で震度5弱、津波到達、南海トラフ地震情報も。巨大地震はいつきてもおかしくない。原発推進政治の転換を❣️参院選へ、地域てくてく訪問対話活動。

2025年01月14日 | Weblog

 昨夜 宮崎で震度5弱、津波到達、南海トラフ地震情報も。巨大地震はいつきてもおかしくない。原発推進政治の転換を❣️とあらためて思います。

 昨日は参院選へ、地域てくてく訪問対話活動。「やはり消費税減税して欲しい」「国会議員の裏金許せない」「働いている男性応援を」「年金だけの生活なのでこれ以上の負担は厳しい」などなど沢山の声が寄せられます。要望をお聞きしながら、自民党政治を大本から転換し、クリーンで生活最優先の政治へガンバリマス❣️

 今日の赤旗より。真相報道、ぜひ赤旗をお読みください。福井県の方は 0776273800 まで🤗

 

 

 


地元の湊地区年賀会で皆さんと交歓。自治会業務。共産党の支部会議で4中総語って新年あいさつ。

2025年01月13日 | Weblog

 昨日は、地元の湊地区年賀会で皆さんと交歓。琴の演奏もあり、飲酒あり、で私はお茶で、テーブルを回ってさまざま懇談しました。準備された関係者の皆さん、ありがとうございました❣️

      このほか、自治会業務打ち合わせ。共産党の支部会議で4中総語って新年あいさつ、などでした。

 年賀会は地域によっては文化企画だけにして飲食なし、にしているところもあるようです。自治会総会も飲食セットでやられているところも多いようですが、町部では参加者の減少はじめ各地で町内会加入や担い手、活動のあり方も議論になっています。災害時の町内助け合いなども強調されていますが、日頃からの活動がないと、なかなか難しいとも感じます。

 川崎市では650世帯の武蔵小杉の町会が役員後継者がいなく解散。が大きなニュースで年末にありました。人口減少、世帯数減少だけでなく、地域社会のあり方も問われていますね。

 

 

 

 


被爆者の願いに背をむける石破自民党政権😡自民党裏金の闇を暴いた赤旗スクープが本になります❣️政党政治家の組織的犯罪の全容解明と大本の企業団体献金廃止へ、ぜひお読みください🤗

2025年01月09日 | Weblog

 自民党裏金の闇を暴いた赤旗スクープが本になります❣️政党政治家の組織的犯罪の全容解明と大本の企業団体献金廃止へ、ぜひお読みください🤗

 

 

 ノーベル平和賞受賞の被爆者団体の皆さんが石破総理と面談して、核兵器禁止条約へのオブザーバー参加などを要請。しかし総理は参加意思をしめさず、被爆者の方々が、「要望をきちんと伝える時間なかった。収穫ある内容ではなかった」と。

 参院選を通じて、繰り返される米兵犯罪事実上の野放し、核兵器禁止条約に背を向ける自民党型政治の大本を変えていきましょう❣️

 

 

 


福井市にも大雪注意報など、お気を付けください。防災シンポ「阪神・淡路大震災30年 社会と科学の新たな関係」の一部を視聴。参院選へ悪天候の中でも訪問活動。

2025年01月08日 | Weblog

   昨日夕方に福井市にも、 波浪警報、大雪注意報、風雪注意報、雷注意報、高潮注意報、着雪注意報がだされました。お気を付けください。

 昨日は日本共産党の新年の会議、防災シンポ「阪神・淡路大震災30年 社会と科学の新たな関係」の一部を視聴。
 津久井進弁護士の「被災者生活再建制度の観点から」はこの間の被災者支援の枠組みの前進と課題を浮き彫りにして興味深いものでした。福井地裁で大飯原発運転差し止め判決をだした樋口英明元福井地裁裁判長の判決にもふれていました。
  日本活断層学会・地理学会の鈴木康弘先生の「阪神・淡路大震災と活断層の課題」は、六甲断層帯はいまだに要注意断層、と指摘。
 
 阪神・淡路大震災では私も当時日本共産党福井県委員会の大震災救援活動責任者として救援募金や救援物資を募り、党員の方々と現地支援へ。この時の体験が、県議会にでてから「公共施設だけ耐震化しても住民の命を守ることが出来ない。住宅の耐震診断耐震改修支援制度を」「子どもたちが多くの時間を過ごす学校の耐震化を」と提案し続け、一歩ずつですが前進させることができました。
 
 夕方からは友人のお父さんのお通夜にお参り、党支部の方とアラレの中の訪問活動で参院選への訴え❣️激励ありがとうございます🤗
 
 
 
 
 
 
 

参院選勝利へ地域訪問活動で訴え❣️まもなくトランプ政権再来、どうする日本😱物価高騰影響は出版社のPR誌にも😭

2025年01月06日 | Weblog

 昨日は、労働者後援会の方と参院選勝利へ、日本共産党後援会ニュース、赤旗を持って地域訪問活動で訴え❣️激励ありがとうございます😊

 まもなくトランプ政権再来、どうする日本😱前回のトランプ政権の時の日本共産党パンフ、当時は安倍政権でトランプすりすり。石破政権は⁉️国土と国民生活を守るためにはアメリカいいなりの大軍拡、ミサイル爆買いはダメ😡

 

 

 

 物価高騰影響は出版社のPR誌にも😭高校時代から安さに惹かれて出版社のPR誌をいくつか定期購読しています。当時は年間500円程度でなかったかな。しかし次々と休刊やネット移行に。岩波の「図書」も値上げの通知。

 先日、福井新聞社の幹部の方とバッタリ会い、福井新聞も「大幅な値上げですね」とふったら「いろんな資材などの値上げがあり転嫁せざるをえない。まだギリギリですよ」と。 

 食料品ふくめ、新聞、出版物にいたるまで値上げ、値上げ。世界110ヵ国で実施している消費税減税で暮らしと文化を守る政治に転換を❣️

 

 


田村智子委員長の党旗びらきあいさつを視聴、参院選勝利へガンバロー❣️メトロ劇場で歌舞伎映画「桜姫東文章」。不破哲三さんと渡邉恒雄さん⁉️

2025年01月05日 | Weblog

 田村智子委員長の党旗びらきあいさつを党事務所で皆さんと視聴、改めて29回党大会決定を深め、参院選勝利へガンバロー❣️能登半島地震被災者支援センターを中心に5キロダンボールで6600箱、330トンの物資配布、7000人のボランティア、3億円の救援募金に取り組んできた。被災地は依然として深刻な状況であり、引き続き支援活動に取り組む❣️と。ぜひ引き続きのご支援をよろしくお願いします。大軍拡大増税で、被災地を見捨てるかのような冷たい自民党政治を転換しましょう。

 

 

 

 昨日の赤旗には北京特派員の天安門事件を追った記事。天安門事件を厳しく批判した日本共産党と赤旗らしい追跡ですね。

 

 

 連れ合いの付き合いでメトロ劇場で歌舞伎映画「桜姫東文章」。3年前の舞台をそのまま映画にしたもの。わたしには歌舞伎は🤣

 

 

 話はかわりますが、ナベツネこと讀賣の渡辺恒雄さんが昨年末に亡くなられ大きなニュースになりました。私も新聞各紙だけでなく主な週刊誌の特集に目を通しました。中曽根元総理などとともに改憲へ讀賣あげて取り組んだ人物であり、彼にとっては日本共産党は政敵だったでしょう。

 ただ、2010年の讀賣新聞に不破哲三さんがまとまった連載を始めた時は私はビックリしました。不破さんも要請に驚いた、と書いています。その後、中央公論新社から2011年3月に出版されています。

 当然、渡辺氏のOKがなければ「政敵」に紙面を提供するはずはありません。

 日本共産党はいわゆる指導者の個人礼賛をする党ではなく、「自分史、伝記」の類いを赤旗で連載したり、党の出版として出すことはしていません。一方で、豊富な政治経験をまとまった形で残すこと自体は必要性もあると思います。

 副委員長•参議院議員をつとめた上田耕一郎さんは平凡社から国会議員活動を振り返る著書を出しています。

 渡辺氏は不破哲三さんのまとまった記録の必要性を感じていたのでしょうか。渡辺氏の訃報関連の各種記事を読みながら、ふと感じたことを書きました。

 

 

 

 

 


福井センター合唱団、斉藤清巳さんの生き方が甦る記事がでてきた

2025年01月03日 | Weblog

 年末まで忙しく、まともに掃除や資料整理が出来ないでいます。昨日、整理をしていたら2020年5月の県民福井に、昨年亡くなった福井センター合唱団の斉藤清巳さんの記事。コロナ禍でもSNS活用して精力的な創作活動にとりくむ合唱団の活動が紹介されています。

 年末には追悼うたう会が開かれ、zoomも活用して全国から200人が参加したそうです。

 日本共産党員のうたごえ運動家として、20代から、国鉄分割民営化やローカル線守る運動、福島原発事故と再稼働反対、日本共産党そのものなどをテーマに数多くの名作を作詞作曲して、福井県、全国のたたかいを励ましてきました。たしか西村高治さんが責任者の時の党の企画第一部で「日本共産党員 斉藤清巳のうたごえ」というコーナーを設けたこともありました。

 コロナ禍の際に「いま、うたごえが面白いんや。全国でも注目されている」といきいきと共産党事務所で聞いた声が甦ってきました。

 「停まった」。毎週金曜日の福井県庁•関西電力前再稼働反対金曜行動でもセンター合唱団、辻勲さんのリードで歌い継がれています❣️

 

 

 

 


元旦宣伝で大軍拡大増税より消費税減税、暮らし守れ❣️企業団体献金廃止で裏金政治、原発推進政治の転換を❣️激励ありがとうございます🤗

2025年01月02日 | Weblog

 昨日元旦は、地元の神社にお詣り、ぜんざいをいただきました🤗
 日本共産党の吉例宣伝で、金元書記長や鈴木、山田両市議らと市内各地で平和と暮らし守り、原発依存ノー、金権裏金政治からの転換を訴え❣️沢山の激励ありがとうございました😊

 

 

 

 


 
 能登半島地震から一年、長期にわたり断水した問題。

 昨日の讀賣。災害時の地下水活用についての記事も。遅いなあ❣️水なしでは生活できないのですから、国も地方行政ももっと真剣かつ柔軟に取り組んでいただきたいもの。