物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

さとなおさん講演会

2018年04月23日 | Weblog
さとなおさんの講演会に参加する。読書会で友人になったMさんが主催者である。会場は当初グランフロントの会議室を予定していたが、講師の人気とMさんのネットワークでどんどん参加者が増え、大阪駅前第2ビルの大阪市大のサテライトキャンパスに変更する。
さとなおさんは、最近新著を出され、それが本公演のベースになっている。私も本書を買って、ザッと予習をていたので、中身は非常に理解できた。本人に関しては、昔ほぼ毎日更新していたブログを愛読していたり、著書を何冊か読んだりしたことがある。声を聞いたことがなかったので、何だか新鮮かつ不思議な感じがした(想像していたよりも落ち着いたプレゼンだった)。
<印象に残ったコメント>
・2020年9月17日(東京オリンピックの閉会式の日)から日本は停滞していく。
・ソーシャルゲームでは1.9%の人が課金の80~90%を占めている。
・若者が消費しない理由の一つに「(ネットなどでの)既視感による意欲減退」がある。
・超成熟市場とは、物が溢れているだけでなく、それらが優れている状態。
・今の市場は、「イノベーター」「アーリー・アダプター」と「アーリー・マジョリティ」「レイト・マジョリティ」「ラガード」の差が激しい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする