N塾の同窓会。2年前に大阪で開催されていた異業種交流を兼ねた勉強会。私も含め、当時より東京在住者が増えたということで、事務局のM社がセッティングしてくれた。いつもありがとうございます。
N塾長、M社のスッタフ3名、塾生5名で、「代々木倶楽部」の個室でしゃぶしゃぶ。塾長もお元気そうで何よりだった。
途中、「鐵の絆」という姫路のお酒が出てきた。ここでしか飲めないものらしい。さすが新日鉄・代々木倶楽部、名前が鉄にちなんでて力強い。
二次会は地下のバーで。結局、塾長がほぼ御馳走して下さったし、色々と書き物もいただいた。
メンバーとはFacebookなどを通じて、あるいは個別に飲んだりして、やりとりは続いている。でもやっぱり、こういうふうに皆が一同に会する場を設けていただけるのは非常に嬉しい。
今後もこの「鐵の絆」を継続していきたい。
N塾長、M社のスッタフ3名、塾生5名で、「代々木倶楽部」の個室でしゃぶしゃぶ。塾長もお元気そうで何よりだった。
途中、「鐵の絆」という姫路のお酒が出てきた。ここでしか飲めないものらしい。さすが新日鉄・代々木倶楽部、名前が鉄にちなんでて力強い。
二次会は地下のバーで。結局、塾長がほぼ御馳走して下さったし、色々と書き物もいただいた。
メンバーとはFacebookなどを通じて、あるいは個別に飲んだりして、やりとりは続いている。でもやっぱり、こういうふうに皆が一同に会する場を設けていただけるのは非常に嬉しい。
今後もこの「鐵の絆」を継続していきたい。