物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

健康経営に関する表彰祝賀会

2023年03月30日 | Weblog
上司のHさん、メンバーのMさん、Kさんと、今回の健康経営に関する経済産業省の表彰を受けての祝賀会をこじんまりと裏なんばの「DININGあじと」で開催。
私が今の所属に来てから3年、ずっと担当していたMさん、Kさんにとっては7年越しの表彰である。3千数百社のエントリーの中からたった49社が選定されるという狭き門。大変喜ばしい。
これからは銘柄企業としての活動となる。さらに気を引き締めて頑張りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと書いてよ、パスワード

2023年03月29日 | Weblog
気の乗らない社外のプロジェクト。
先方事務局から進捗報告のメールが来る。
ファイルが添付されている。
「パスワードは以前のモノと同じでございます」
それがどれか、分からへんっちゅーねん!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての麺は消耗品である ~Yan Chan~

2023年03月27日 | Weblog
ウィントン・マルサリスのライブ後、帰りしなに「Yan Chan」で食事。ビーフンとバインミー。
ビーフンもスープはないが、広義にはつけ麺なので、「すべての麺は消耗品である」シリーズとして投稿。
ここの店、美味しいんだから、もうちょい商売っ気出したらいいのに…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィントン・マルサリスLIVE@フェスティバルホール

2023年03月27日 | Weblog
ウィントン・マルサリスLIVE@フェスティバルホール。こんな大きな会場でジャズを聴くのは初めてだ。
セプテット、7人編成だと曲もバラエティに富む。それでいて研ぎ澄まされた精緻な音。
Twitterでチェックすると「完璧すぎて、これならCD聴いてるのと同じ」と、よく分からん感想を書いてる人も居た。
最後はほぼ全員がスタンディングオベーション。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに母・弟家族と外食

2023年03月26日 | Weblog
久しぶりに母・弟家族と「肥後寿司」で食事。外食するのは、コロナ禍以来初めてである。
今回は、姪の小学校卒業・中学入学祝いも兼ねる。
やはりこうやって、みんなで食べるのは楽しいな。
「あと、ここ行きたい、あそこ行きたい」みたいに店をあげていったらかなりの数になった。「いつか」ではなく、やりたいことは早め早めにやろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Otis Blue→PEGGY’S

2023年03月25日 | Weblog
晩御飯を家で食べてから、MJとマン君と「Otis Blue」で合流。週末のライブがあるので、一緒に聴こうという話になっていた。4組の対バンだが、私が店に着いた20時過ぎには3組目が終えたところだった。少し休憩を挟んで4組目が演奏開始。J-Walkや達郎など80年代のJPOPを中心に、最後はフェイセズ『ピープル・ゲット・レディ』やスティービー・ワンダー『スーパスティション』など。
そのあと、またまた「PEGGY’S」へ。先ほどのオーティスで聴いたバンドの音を参考に、われわれの音のバランス確認など、ミーティングを行う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEGGY’S寄り道

2023年03月24日 | Weblog
会社帰りにPEGGY’Sへ。
ビールと「マスター、最近仕入れた僕の飲んだことない酒ある?」と聞くと、「富士山麓」というウイスキーを出してくれた。これをロックで。
スマートに二杯で店を出る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊安心新聞

2023年03月24日 | Weblog
「H3]初号機の打ち上げの失敗を受けて、今後の日本のロケット開発・宇宙産業について。
この記事は非常に良質だった。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(WBCからの)こざき→サドン・ド・ケイ

2023年03月22日 | Weblog
WBC優勝の余韻を浸りながら、中学の友人Y君とSちゃんと天ぷら「こざき」へ。
なかなか予約の取れない店だが、3席空いていたのでSちゃんがおさえてくれていた。
相変わらず美味い。次回は母や弟家族たちと来ようと「カウンター8席全部空いてる日、直近でいつ?」とマスターに聞くと「1年以上無いわ」。さすが人気店(驚愕)。「一番席空いてるのは?」と尋ねなおすと「12月24日が6席空いてるなあ」。とりあえず予約しておいた。


そのあと、すぐ近くの水曜日だけ空いているバーへ。Sちゃんが以前から気になっていて、去年、飛び込みで入ったら、マスターやママ(ご夫婦)と懇意になって、たまに(水曜日だけしかやってないので仕方ない)来るそうだ。
で、これまたびっくりの店。ご夫婦の自宅の離れをまるまるバーやパーティスペースにしている。
無口で黙々とカクテルを作るマスターと、超絶トークの冴えわたるママの素晴らしいコンビネーション。
ちょっと異空間に来たような感覚。










WBC優勝→こざき→サロン・ド・ケイ。すごい一日だったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC優勝!!

2023年03月22日 | Weblog
<WBC:日本3-2米国>◇決勝◇21日(日本時間22日)◇ローンデポパーク(米フロリダ州マイアミ)

侍ジャパンが、3大会ぶりの世界一を目指しスター軍団の米国と対戦。3-2で米国を破り3大会ぶり3度目の世界一に輝いた。1点リードで迎えた9回表、大谷翔平投手が登板。最後は僚友トラウトを空振り三振に仕留め胴上げ投手、そして大会MVPに選ばれた。

詳細記事

見どころはたくさんあったが、試合途中から、大谷とダルビッシュがレフト側のブルペンに向かうシーンが最高だtったね。感動をありがとう、侍ジャパン!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松デッドフラワーズ 42・43・44回目

2023年03月21日 | Weblog
高松デッドフラワーズスタジオ練習
3月7日  42回目
3月14日 43回目
3月21日 44回目
本日21日、セトリ全曲の構成が決まる。
全曲録音し、これをベースに各メンバー自主練を行うこと。
だいぶスッキリした気分、「独覚家」のまぜ麺も美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC準決勝メキシコ戦

2023年03月21日 | Weblog
<WBC:日本6-5メキシコ>◇準決勝◇20日(日本時間21日)◇米フロリダ州マイアミ・ローンデポパーク

5戦全勝で5大会連続4強進出を果たした日本は、3大会ぶりの決勝進出をかけてメキシコと対戦。1点を追う9回裏、不振の村上宗隆が逆転適時打を放ち劇的なサヨナラ勝ち。3大会ぶりの決勝進出を決めた。明日、世界一を目指し米国と対戦する。

詳細記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアル補充

2023年03月19日 | Weblog
近所のドンキでノンアル飲料を買い込む。これまではサントリーの「のんある気分」が多かったが、今回は新しいのを開拓しようと、アサヒやキリンなど違うメーカーにする。
これで第8週クリア。「Try!休肝日」も残り1週、軽くいけそうやね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fさんたちと大正で飲む

2023年03月16日 | Weblog
Fさんは現在、大正にある関係会社の監査役。それで「Fさん、Tさん、M君、私で大正で飲もう」という話になる。
店はFさんがすでに開拓したという雑居ビル内にある居酒屋。このビルの飲食店街は「大正おもてなし酒場」というそうだ。まったく知らなかった。
3,500円で飲み放題付のおまかせコース。出てくる料理はどれも美味い。酒も色んな種類がある。
しかも店内にはテレビがあり、WBC準々決勝のイタリア戦も観ながら会食ができた。
コースは本来焼きそばで終了なのだが、Fさんが「もう少し食べれそうやから、名物作ってよ」とママに頼むと、カルボナーラが出てきた。焼きそばからパスタの黄金リレー。WBCの贅沢投手リレーに通ずるものがある!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC一次リーグ楽々突破

2023年03月12日 | Weblog
WBC、楽々一次ラウンド突破。
「このメンバーやったら、ワシでも監督できるわ」言うてるオッサン、いっぱいおるやろなあ。
(ワシやないかいっ!?)

3月9日(木) 中国 1-8 日本
3月10日(金) 韓国 4-13 日本
3月11日(土) チェコ 2-10 日本
3月12日(日) 日本 7-1 オーストラリア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする