物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

「青いナポリ」で打合せ

2016年07月31日 | Weblog
M君とK君とで日曜日に迫ったIさんの「卒業式」の打合せ。場所はてんしばの「青いナポリ」。前から一度来たかったイタリアンである。料理をたくさん頼むと打合せができないので、最初はビールからスタートし、先に当日の段取りを話し合う。
M君はユニークな出し物を考えていて、それを実現させるコンテンツを入手するK君、いつもながらさすがである。一通り、中身が固まったところで、料理を注文。それほどメニューが多いというわけではないが、どれも間違いのない味である。スタッフの接客も良い。涼しくなってきたらオープンテラスも行ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心たけ

2016年07月30日 | Weblog
幹部の研究所巡回の後に行った西天満の店。「心たけ」という名前からてっきり和風かと思っていたら、建物は結婚式場のような洋式。中は和洋折衷の雰囲気だ。ステーキと寿司がメインの贅沢なコース。美味しかったが、ちょっと高級だな。あまりリピートできるような所ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングダム全巻読破

2016年07月29日 | Weblog
時間がある時に、ネットカフェや漫画喫茶で読み進めていた「キングダム」。20数巻までいったが、あまりにも面白いし、いちいち外で読むのも面倒くさいので、結局全42巻大人買いした。これで一気に加速が付く。ついでに読んでいる間に43巻が出たのでそれも買って、ほどなく読了。
この漫画は今まで自分が読んできた中で、トップなんぼかに入る面白さだ。中国の戦国時代の話だが、作者なりの解釈でストーリーを組み立て、主人公の信はじめユニークな架空のキャラクターを盛り込んで、壮大な戦国絵巻に仕上げている。戦国七雄を秦の始皇帝(漫画では政)が統一する話だが、43巻まで進んでまだ一国も統一していない。先日作者の原泰久氏がTVインタビューで「100巻までには物語を終わらせる」と言っていた。果たしてどう展開させるのだろう。まだまだ楽しみだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての麺は消耗品である ~片岡製作所~

2016年07月28日 | Weblog
福島の「九州ラーメン・片岡製作所」。豚骨ベースに少し醤油味が加わった感じ。細麺でコシがあって美味しいが、個人的希望を言うならもう少し臭みを抜いてほしい。この臭みが豚骨なんかなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「咲屋」

2016年07月27日 | Weblog
久しぶりにOさんと会社帰りに西九条の「咲屋」で一杯飲み。相変わらず安くて美味い。Oさんが日本酒が好きなので、つい自分も後半は日本酒を頼んでしまう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGO恐るべし

2016年07月25日 | Weblog
日本でも配信が始まったポケモンGOを早速ダウンロードする。
それほどやりたかったということではない。流行りものは一応チェックしておこうというくらいの気持ちだった。
それにしてもいきなりすごい浸透力。
いつもは人通りの少ない日曜夜の近隣住宅地、プレイヤーが闊歩している。
パトロール中の警官に、「車に注意して下さいよ」と注意された。すれ違ったヤンキー4人組(こいつらはやってない)に「世の中終わりやで」と聞こえよがしに言われた。
そんなことは気にもとめず、20匹以上ゲットした。
シンプルだけど非常に良くできたゲームだ。


  

  

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古市古墳群巡り(南エリア)

2016年07月23日 | Weblog
今年のやりたいことリストにもあげていた古市古墳群巡り。ネットで調べると、色々と散策マップが載っている。世界文化遺産に登録されると行きにくくなる。早いうちに行ってみよう。
今回は南エリアを歩いてみた。

近鉄土師ノ里駅を降りて、まずは道明寺天満宮へ。こんなところに天満宮があるのは知らなかった。


続いてすぐ西にある道明寺。


助太山古墳。小さな方墳が三つ並んでいるうちの一つだ。


仲姫命陵古墳(290m・前方後円墳)


古室山古墳(150m・前方後円墳)


大鳥塚古墳(110m・前方後円墳)


応神天皇陵古墳(425m・前方後円墳)。本日のハイライト。仁徳天皇陵は周りも観光地化しているが、こちらは住宅地の中にひっそりと佇んでいて、より神々しい。


向墓山古墳(68m・方墳)


墓山古墳(225m・前方後円墳)


浄元寺山古墳(67m・方墳)




嶺ヶ塚古墳(96m・前方後円墳)




白鳥陵古墳(200m・前方後円墳)。宮内庁は日本武尊の墓と言っている。本日のハイライトその2。




安閑天皇陵(122m・前方後円墳)


白鳥神宮。


所要時間は2時間半。真夏なので少ししんどかったが、いいウォーキングだ。
帰りは古市駅から乗る。
次回は北エリアを回る予定である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての麺は消耗品である ~轍~

2016年07月21日 | Weblog
轍でマゼニボジャンキー、玉子付きで注文する。麺を追加料金なしで大盛りOKなのでそちらで。
結構味は濃いので、最後、無料で追い飯も付けてくれる。ちょっと炭水化物取り過ぎかなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験について(インプットよりアウトプット)

2016年07月20日 | Weblog
長男と近鉄のジュンク堂書店へ行って英語と古文の問題集を買う。その後、自習に最適な難波のまちライブラリーを紹介し(残念ながら祝日で休みだったが)、帰りに「ブルックリン・ロースティング・カンパニー」(写真)でお茶をする。私はアイスコーヒーを飲み終わった後店を出たが、長男は「もうちょっとここで勉強していく」と残った。
高3の夏休み、受験勉強で一番大事な時期の到来だ。以下は彼へのアドバイス。

■インプットよりアウトプット勝負だという理解
受験はアウトプットだ。入試に備え何千時間勉強(インプット)したとしても、当日問題を解いて合格点(アウトプット)を取らなければ意味がない。短期決戦の現役生はアウトプットに主眼を置いた勉強をする。当たり前のことだが、意外にこれを理解している人が少ない。

■アウトプットの訓練
一番良いのは模試。家や学校ではない場所に足を運んで、本番さながらの試験問題にチャレンジする。体裁の次に良いのは希望大学の過去問を時間を計って解く。その次に良いのは、問題集を時間を計って解く。時間制限のプレッシャーの中でどのように点数を取るかという訓練を徹底的に行う。

■インプットの訓練
訓練というか上手く気分を変えていくコツのようなものだが、勉強場所を複数持つことをお勧めする。長男の場合は、自宅(自室)・学校の自習室・おばあちゃんの家(私の実家)・図書館・カフェなど。昔の喫茶店は大きくなく薄暗くて勉強には向かなかったが、今のカフェは明るくて、電源などもあり、学習者向けの環境が整っているところがある。ミナミのドトールで有名な所があるらしく、そこへたまに行くらしい。

勉強の内容自体はもう教えることはできないが(情けない…)、勉強のコツみたいなものは、“元受験生”として伝えていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツの略称

2016年07月19日 | Weblog
大阪の女学生は、ハーゲンダッツを「ゲンダ」と略すというのを初めて聞いて驚愕(笑)。
当然関西弁イントネーションで、「ゲ」ではなく「ン」にアクセントがある。
他に「ハゲダ」「ハゲダツ」などと言うらしい。ほんまかいな?聞いたことないで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父の一周忌

2016年07月18日 | Weblog
親父の一周忌。家族と、親交の深かった親族が実家に集まって法要を営む。
もう1年か。なぜだろう、時が経つのが早いというより、むしろ逆で随分前のことのような感じがする。なぜだろう。
終わってから、肥後寿司で御斉(おとき)。私が冒頭の挨拶。先日亡くなった永六輔の昔のベストセラー『大往生』に、「死ぬというのは悲しいことではない、往(い)って生きることだ」という言葉があった。そこで献杯ではなく、あえて乾杯と発声をお願いする。
“楽しい時間”を過ごせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての麺は消耗品である ~彩華(サイカ)~

2016年07月17日 | Weblog
上本町で外部研修があったので、現地で昼食を取ろうと、超久しぶりに「彩華(サイカ)」ラーメンへ。30年以上やっている天理ラーメンの老舗である。定番のサイカラーメンを注文。ニンニクの効いた濃い目の醤油味。以前の味の記憶がすっかり無くなってしまっている。こんなんだったかな。美味しいのは間違いないが、最近は洗練された味のラーメン屋が増えているので、一時代前の荒削りさを感じてしまう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルのビーフカレー

2016年07月16日 | Weblog
昼イチに靭公園近くの関係機関を訪問する用事があったので、そのまま「ガル」にて遅い昼食。以前キーマしか食べられなかったが、今回は定番のビーフが売り切れずに残っていたので迷わず注文。辛さは10段階で調節できるそうなので、一般の中辛レベルの4でお願いする。一瞬甘く感じるが、口の中で辛さが広がる重層的な味。確かにこれは美味い。試行錯誤を繰り返してここに辿り着いた感じがする。人気があるのがよく分かる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごんざ@福島

2016年07月15日 | Weblog
福島の「ごんざ」で宴会。

<海鮮焼きしゃぶコース 2時間飲み放題付>
 ・枝豆
 ・お刺身3種盛り合わせ
 ・特大まぐろ中落ち ※写真
 ・大根のしゃきしゃきサラダ
 ・貝の浜焼き盛り
 ・海鮮焼きしゃぶ盛合せ
 ・カリカリとろとろチヂミ
 ・コロコロコロッケ
 ・リブロースステーキ
 ・雑炊(焼きしゃぶの出汁を使って)

これで5,000円。この店は使い勝手が良い。大満足なり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダとバルコニーとテラス

2016年07月14日 | Weblog
O君と飲んでた時の話。ベランダとバルコニーとテラスの違いを知っているか。私は知らなかったし、そんなことを意識したこともなかった。O君は少し前に大規模に自宅をリフォームをして、初めて知ったらしい。
・ベランダ:2階以上にあり、屋根が付いている
・バルコニー:2階以上にあり、屋根が付いていない
・テラス:1階にあり、屋根の有無は関係ない
ベランダっていうのが、(ベストではなく)チョッキ、(アベックではなく)カップルみたいに、古臭いちょっと安っぽい感じがするが、そういうことではなかったのね。
うちの家の2階はベランダ。3階はバルコニーだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする