物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

バースデーパーティ

2016年11月29日 | Weblog
長男の誕生日。いつものように、二日後の私の誕生日も合わせて家族パーティ。今年の料理は手巻き寿司。


妻から、長男には鞄、私にはペンケースとコーヒーをプレゼントしてくれた。


食べ終わってしばらくしてから、妻の手作りケーキでパーティ第二弾。そこに私がギターを持ってきて突然ミニライブを行う。家族はじゃっかん引き気味だったが、ちゃんと聴いてくれた。
大学も無事推薦で合格した長男。人生を思いっきりエンジョイしてほしい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が社も御堂筋イルミにいっちょかみ

2016年11月28日 | Weblog
御堂筋イルミネーションが始まった。
今年も綺麗だ。思わず本社ビルを写メ。これをFacebookのカバー写真にすると、友達から「いいね!」やコメントのリアクションが付く。その中でT君から「ビルの角は御堂筋のイルミが映っているのか、自発的に光っているのか、どっち?」と聞いてきた。確かにこちら南東側の角は、光が反射しているというよりしっかり光っている感じだ。翌日、ビル管理担当のOさんに「仕事の話ではなくてすんません…」と前置きしてメールで質問すると、「今年は大阪市からの協力要請があり、自社でライトアップしてます」とのこと。やっぱり。わが社が一枚噛んでいるということで、余計に本イベントに愛着が出る。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての麺は消耗品である ~堀内チキンライスのラクサ~

2016年11月25日 | Weblog
「堀内チキンライス」のメニューに数量限定でラクサがあったので注文する。
ラクサを食べるのは初めてだ。東南アジアでもラクサは場所によって味や食材が異なるが、ここ「堀内」はおそらくシンガポール風なのだろう。ココナッツミルクと香辛料が絶妙にブレンドされたスープ。ご飯は細長く小粒なタイ米を鶏の出汁で炊いてあり、これがまた合う。昨今、日本のラーメンに若干の限界(良い意味、全般にレベルが上がり切ってしまった)を感じていた中で、これはブレークスルーだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには美女とランチ

2016年11月24日 | Weblog
Kさんと久しぶりに「D-MILANO」でランチ。
同店に昼行くのは初めてだ。ランチはパスタと野菜カレーがあり、どちらも捨てがたかったが、カレーを選択。けっこうボリュームがある。味は上品で食べやすい。
Kさんとは1年振りくらいかな。同じ本社ビルで働いているが、事業部が違うので、フロアーも離れており、なかなか会わない。お互いのFacebookネタで盛り上がったり、マスターが途中でサービスで出してくれた奈良名物「レインボーラムネ」を食べたりして、気付いたら1時過ぎ。美女との食事は時間を忘れさせてくれる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護の話で盛り上がる

2016年11月22日 | Weblog
O君が京都出張で、大阪で前泊するので、夜会おうということになる。島ノ内界隈を案内しながら、「鑫福」に飛び込みで入る。
相変わらず飲みながら話題は尽きないが、今回は親の介護の話で盛り上がる。彼の家族は、お父さんとその妹、すなわち叔母さんと同居していて、80歳をとっくに越えたお父さんも施設に入るそうだ。しかも関西出身の奥さんKちゃんのお父さんも、関東に出て来て東京の別の施設に入っている。
「色々重なっているのはしゃーないな」とO君。また「嫁さんには感謝している」。Kちゃんも大変だが、専業主婦としてしっかりこなしてくれているらしい。
形態やタイミングこそ違えど、多くの家庭で直面する問題だ。友人同士のこういう情報交換も大切である。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレーで癒されて

2016年11月18日 | Weblog
色々と精神的に疲れることがあり、会社帰りに少し飲んでいこうと「DIME」に立ち寄る。カウンターはKちゃんだけ。マスターは遅い出勤だそうだ。気持ちをゆっくり落ち着かせるのは、ワインがいい。「ボジョレーありますよ」とKちゃん。そうか、もう入ってきているのだ。ボトル売りだが、一人で全部飲むのは無理なので、Kちゃんやカウンターに一人で居た初対面の男性客にも振る舞いながら、一本空ける。軽く酔って少し落ち着いたな。良い酒の飲み方だ。気分よく帰宅する。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて道上さんとしゃべった日

2016年11月14日 | Weblog
ABC朝日放送の来年のカレンダー発売を記念して、堂島のジュンク堂書店で、道上さんと「しおり姫」こと吉田詩織ちゃんのサイン会が開催されるので、行ってきた。
2階のレジでカレンダーを購入し、整理券を受け取る。会場である3階の喫茶コーナーに向かう。開始15分前ですでに50名ほどが待っている。ほどなく二人と番組スタッフたちが登場。サインの時に一緒に写真も撮れるそうだ。先にサインをもらっている人たちの様子を見ていたら、結構二人と会話している。オールドリスナーであり、公開放送は何度も行ったことはあるが、道上さんと直接しゃべったことはない。う~、ドキドキしてきた。
1時間くらいで私の出番がまわってきた。
 私 「すいません、写真もお願いします」
 道上さん 「はいはい。どっから来はったん?」
 私 「市内です。阿倍野区からです」
 道上 「えらい都会からやねえ。ラジオの電波入りますか?」
 私 「大丈夫です。ラジコもありますから。あ、しおり姫、これプレゼントです」
と、家内のお手製のブックカバーを渡す。
 しおり姫 「ええっ、文庫本カバーですか!? ありがとうございます!(みんなに向かって)プレゼントいただきましたあ!」
そうして3人で写真を撮って、二人と握手して私の番が終わる。
いやあ、緊張したけど嬉しかったなあ。
来年は番組40周年記念の年。京セラドームから公開放送(35周年は大阪城ホール)とか、どえらいことやってほしいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書会スピンオフ企画

2016年11月12日 | Weblog
Mさんが出張で大阪に来るので、Iさんも誘って会おうということになった。東京から大阪へ転職するOさんも、このタイミングで新しい勤め先の引き継ぎで帰阪しており、合流することになる。SBJ・堂島の読書会スピンオフが実現だ。場所はMさんの宿泊先が福島なので、『一富士』の個室を押さえた。
Mさんは、翌日プロの税理士向けの講習をするそうだ。テーマは『戦国武将の相続・事業継承失敗と現代相続の類似とその話し方のポイント』。事業継承を失敗した、すなわち当主の死後、家を守り抜くことができなかった織田家・豊臣家・毛利家・武田家と、江戸時代300年間家督を継承させた徳川家を対比し、現代における事業継承のポイントを学ぶというもの。税理士・公認会計士で、かつ歴史マスターのMさんならではの、大変興味深い切り口である。
受講できない我々のためにお土産として資料を焼いてきてくれたMさん。最初はこの話題からスタートして、後は話が続く続く。後半はOさんの転職秘話などを聞きながら、ノンストップ4時間、報復絶倒の飲み会であった。こういった知的レベルの高い人たちとの会話に付いていくためにも、しっかり勉強しなあかんと心に誓った次第である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル安西先生発見

2016年11月11日 | Weblog
米国大統領選挙はまさかのトランプ勝利。
これから世界はどうなっていくのだろう。日本人の日々の生活にそれほど大きな影響を及ぼすとは思いにくいが(なぜなら彼にとって日本との外交・通商は優先順位が高くないだろうから)、われわれ国民にとって、世界情勢や国の安全保障を考えるのには良い機会である。
それにしてもトランプの政治顧問サム・クロヴィス氏。リアル安西先生だ。選挙戦の時も、トランプに言ってたんだろう。
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢カレー・フォーシーズン・インディアン

2016年11月10日 | Weblog
美章園の「大瀧」の後にできたラーメン屋に行ってみたら閉まっていた。仕方ない、どこか他の店を探そうと、元来た道を戻ると、何軒か隣にカレー屋ができていた。「金沢カレー・フォーシーズン・インディアン」というしゃれた店。入ってみると中はカウンターだけ。清潔感があっていい感じだ。ウインナーカレーを注文する。金沢カレーというのは、カレーライスの横に大量の千切りキャベツが盛ってあり、それと一緒に食べるそうだ。カレーの味はまずまずだが、キャベツは要らんように思うなあ。都道府県の食文化の違いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話セールスが無くならない訳

2016年11月09日 | Weblog
家にちょくちょくセールスの電話がかかってくる。不動産投資、外貨預金、金、通信関連などなど…、色々な種類がある。それだと分かった瞬間「ああ~、すいません、そういうの興味ないんで」とすぐに切る。私みたいに最初から相手にしない人がほとんどだろうけど、昔からこの商法はなくならない。ちゃんと客取れるもんなのか。
先日、その裏側が分かった。とある店で飲んでいたら、カウンターで横に座っていた女性(たまにその店で一緒になることがあり軽く面識がある)から話が聞けた。
彼女は保険代理店に勤務しており、新規営業は専ら電話だそうだ。「電話で売れるもんなん?俺なんかすぐ一方的に切るけど」。
彼女の営業プロセスと指標を教えてもらった。
・1日の電話は不在も含めて300件。
・300件のうち提案に応じてくれるのは1件。
・提案10件に対して1件成約が取れる。
・従って電話3,000件に1件、10日に1件成約が取れる。
・保険は長期間保険料を支払い続ける“高額商品”だからそれでペイする。
なるほど。不動産投資なども高額だから1件成約すると大きく、それでやっていけるのだろう。テレアポがなくならないのはこういう仕組みだからだ。
その他、営業トークや社内での役割分担など細かいノウハウがあるそうだ。
自分の全然知らない世界、勉強になる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二男入試説明会

2016年11月07日 | Weblog
二男の高校入試説明会に付き添う。家から徒歩~自転車圏にあるM学院。長男もここを私学併願校として受けた。
昼過ぎに家を出て、途中「福福ラーメン」で腹ごしらえ(久しぶりなので美味かった)。13時過ぎにM高へ到着。14時開始なので早すぎたかと思ったら、会場の講堂の前方は結構埋まっている。13時45分くらいになると、在校生の吹奏楽部やギター部メンバーが舞台に出てきて演奏する。14時、予定どおり始まった。校長の挨拶から、教頭の学校説明、入試担当教員の入試説明、在校生のインタビューなど、ビデオ上映ありとバラエティに富んだ1時間半だ。特に入試に関しては、赤本などに載ってない説明会ならではの情報が聞けて非常に有益だった。
帰り道、二男に感想を聞くと、合格基準偏差値が思ったより高かったらしく、少し凹んでいる。現時点で“楽勝”の学校に決めてしまうより、チャレンジングなレベルのところを狙う方がいいんじゃないか。まだ時間はある。ゆっくり考えよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜の蔵(by6号酵母)

2016年11月06日 | Weblog
「咲屋」にて。珍しいお酒が入っていた。福岡の「杜の蔵」。同蔵で初めて6号酵母で仕込んだお酒らしい。軽めのタッチで飲みやすい。「純米六GO」のロゴは明らかにポケモンGOを意識しているな(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婚夫婦と飲む機会

2016年11月05日 | Weblog
Y君夫妻が「Mマネジャー(私)を囲む会」と称して飲み会を開いてくれた。
Y君は今の勤務先の研究所の、奥さんの旧制Sさんは堺時代のメンバーである。Y君と話していてSさんが奥さんということ知らなかった私はびっくりし、「そしたら夫婦一緒に飲みに行こうや」という話になり、この度実現した。
会場は江戸堀の「ピッツェリア ラ・ポルタ」。以前、これまた堺時代のメンバーと来て、安くて美味しかった店である。
奥さんと話すのは、私が堺の営業所を転出以来だ。現場の営業から昨年本社へ転勤し、マーケティング企画を担当している。新人時代の彼女しか知らないので、すっかり本社スタッフへ成長した姿が嬉しかった。
色々と話は盛り上がったが、最後の方は同期の二人が夫婦になった経緯を根掘り葉掘り聞いた。ここでは詳しく書けないが、やっぱりインスピレーションで引き合っていたということだ。久しぶりに自分と家内の馴れ初めも思い出した。新婚夫婦と飲む機会なんてそうそうないが、良い刺激をもらえた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のソウルバーへ初めて行ってみた

2016年11月04日 | Weblog
少し前(と言ってももう1年以上経つのだが)、家の近所にソウルバーが出来た。
店の前にはライブ情報がいつも掲示している。音に配慮してか、表の扉が空いているときもすぐ奥にまた扉がありそれが閉まっていて、中が見れない。どうなっているんだろう。
会社帰り、一度覗いてみようと一人で入ってみた。入ってすぐ左に厨房とレジがあり、その周りに常連と思しき客が3人居た。一瞬、キャッシュオンデリバリーかと思って注文しようとしたら、「ライブがないときは、そのまま席で注文うかがいます。どうぞ奥へ」と店主に案内される。席は観覧席仕様で、奥にステージがある。カウンターだったら、対面でバーテンやマスターとしゃべれるのだが、誰もいない観覧席に座って一人飲みで座るのはけっこう居心地が悪い。500円のお帰りなさいセット(ビールとおつまみ)とラフロイグの水割りを飲んで、30分くらい過ごし、店を後にする。
ライブバーとしての箱の作りは悪くなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする