GW初日は九度山散策。関ヶ原の戦いの後、西軍だった真田昌幸・幸村親子が幽閉されていたエリアである。前から一度行きたかった。
南海高野線九度山駅下車。
現地に着いた時点で昼近かったので早速ランチ。古民家を改造したカフェ。こういうの田舎にわりとある。
タイ風エスニックカレーを注文。
真幸地主大神・白竜大神。
真田古墳。ここから大阪の陣に参加するため大阪城へ向かったとされる無茶苦茶な伝説。
真田庵。幽閉されていた真田の屋敷跡。
真田ミュージアム。2016年、大河ドラマに合わせてできたようだ。中は見ごたえあり。
丹生川。写真の先の所で紀の川に合流する。風流なり。
慈尊院。弘仁7年(816年)弘法大師(空海)が建立。世界遺産。
安産の神様らしく女性の乳房をモチーフにした絵馬がたくさん飾ってあった。
丹羽官省符(にわかんしょうぶ)神社。慈尊院の隣(同じ敷地?)にある。寺と神社の関係がよく分からない。
あらためて真田家や戦国末期~江戸初期の歴史が学べた楽しい大人の遠足であった。
南海高野線九度山駅下車。
現地に着いた時点で昼近かったので早速ランチ。古民家を改造したカフェ。こういうの田舎にわりとある。
タイ風エスニックカレーを注文。
真幸地主大神・白竜大神。
真田古墳。ここから大阪の陣に参加するため大阪城へ向かったとされる無茶苦茶な伝説。
真田庵。幽閉されていた真田の屋敷跡。
真田ミュージアム。2016年、大河ドラマに合わせてできたようだ。中は見ごたえあり。
丹生川。写真の先の所で紀の川に合流する。風流なり。
慈尊院。弘仁7年(816年)弘法大師(空海)が建立。世界遺産。
安産の神様らしく女性の乳房をモチーフにした絵馬がたくさん飾ってあった。
丹羽官省符(にわかんしょうぶ)神社。慈尊院の隣(同じ敷地?)にある。寺と神社の関係がよく分からない。
あらためて真田家や戦国末期~江戸初期の歴史が学べた楽しい大人の遠足であった。