物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

チーム歓迎会

2009年09月30日 | Weblog
 火曜日晩は、チームの歓迎会。場所はミナミの「まこと屋本舗」。炙りもつ鍋と三昧豚せいろ蒸しで有名な店である。
 9月に異動してきた私が主賓ということで、途中Sさんから、私にちなんだミニクイズ大会が開かれる。出題ネタはこのブログからがほとんどで、かなりマニアックな内容。っていうか読んでないとほとんど分からない(^_^;)
 最後はみなさんへの挨拶ということで、少しだけ話をさせてもらった。
「9月は個人的に“着任キャンペーン月間”ということで、管理者クラスと前職で関わっていた若手社員を中心にコミュニケーションをとってきました。10月は“秋のキャンペーン月間”としてリーダー・中堅クラスと女性社員とのコミュニケーションに力を入れたいと思っております」
 二次会は法善寺のバー「SENTENCE」へ。相変わらず落ち着いた雰囲気の良いBARである。アートベッグのロックでしめる。
 楽しかったが、やはり自分が主賓の飲み会というのは照れくさいナ。
 ということで、みなさん、ありがとうございました(読者ほとんどいませんが・・・(^_^;))
 10月からも頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sさんとの再会

2009年09月29日 | Weblog
 火曜日、外部研修。天満橋近くの会場で1日カンヅメになって受講する。午前の講義が終わり昼休み。昼食は各自で取るようになっているのだが、土地勘がないので、すぐ近くのカフェに一人で入る。ランチタイムの混み合う時間帯なので、店内真ん中の大きなデーブルで合い席になる。席に座りふと前を見るとなんとSさんが一人で食事をしていた!
 Sさんは5年前、私が派遣されていた人事関係のスクールに、同じく大手百貨店から派遣されていた「同級生」(年齢は先輩)。スクール修了後も、1~2度お会いして飲んだが、主に年賀状やメールでの連絡が中心。先月も私の転勤挨拶メールを機に、少しやりとりをしていたところである。
 今は関係会社に出向し、事務所が近くなので、このカフェでよく昼食を取られているとのこと。お会いするのは久しぶりだったが、Sさんいわく「M(私)さんとは久しぶりという感じがしないんですよ」。毎朝会社のパソコンを立ち上げるときに、「物部の森」をチェックしてくれているそうだ(^_^)
 しばらくすると、店のスタッフが気を利かせて、空いた二人席へ案内してくれた。近況報告やスクールの思い出話に花が咲く。私が今でも朝ウォーキング(たまにランニング)しているのは、実はSさんの影響。初めてお会いしたときに自己紹介で「毎朝走っている」という話を聞いて、「俺もいっちょやるかぁ」と始めて、今でもなんとか続いている。
 ひょんなことから充実した昼休みを過ごさせてもらった。
 ということで、Sさん、ブログ初登場でっせ~\(^O^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山ラーメン初体験

2009年09月28日 | Weblog
 昼食は「京橋 幸太郎」へ。和歌山ラーメンの有名店である。実は和歌山ラーメンを食べるのは今回が初めて。まずは基本からと、メニューの一番上に載っていた「幸太郎ラーメン」を注文する。味付けは「あっさり」か「こってり」かを選ぶことができる。とりあえず「あっさり」にしたが、出てきたラーメンは醤油豚骨がベースの結構しっかりしたものだった。これで「こってり」ならどんな感じなんだろう。味はまあまあ。
 TVなどでも紹介された、この店の有名なメニューは、麺に和歌山名物の備長炭を練りこんだ「幸太郎備長炭ラーメン」。写真も載っていたが、麺は真っ黒でまるでイカ墨パスタのよう。味は通常の麺と変わらないが、大量に水分を摂取しながら継続的に食べているとダイエットに良いらしい。次回はこれでいってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつての大ヒーロー

2009年09月27日 | Weblog
 日曜日、息子たちが通う小学校の運動会。新型インフルエンザの影響で、当初予定していたスケジュールより大幅に短縮されたプログラムになったが、子供たちは演技に競技に元気よく取り組んでいた。中でも高学年のリレーは迫力満点。足の速い子が前を走っている子を抜き去るときには場内も大歓声。
 そんなシーンを見ていると、旧友M君のことを思い出す。同級生で学年いち俊足だったM君。リレーではいつもアンカーを走り、後ろの方からでも前走者たちをごぼう抜きにする運動会の大ヒーロー。同級生の父親たちと子供の運動会を見ていても、「リレー見てたら、いつもMを思い出すわ」、「俺もや。あいつはスゴかった」、「速さの次元が違ったよなあ」というような会話を何度もしたことがある・・・。

 そんなことを思いながら競技を見ていたら、ふと「よお~」と聞き慣れた声が。そこには、小学校時代のスリムな体型からは想像できないほどの巨漢に、アゴ髭をたくわえ、メタリカのTシャツを着たM君がニコニコと笑いながら立っていた。そう、彼の娘が今年から1年生で、お互い父親として小学校の行事ではよく顔を合わすのだ。
「アゴ髭ちょっと切ったんやなあ」
以前、彼と授業参観で会ったときは、アゴ髭を伸ばしてそれを三つ編みにし、先を小さなリボンで結んでいた。今は編めるほどの長さではない。
「せやねん、でもまた伸ばすわ」
「いや、娘のためにもうやめといたほうがええで」
そんな会話をしながら、一緒に競技を見ていたら、M君が、
「あ~、せやせや。今日モジャンと会うやろと思ったから、ブラインド・フェイスのビデオ、ダビングしといたんや」
「マジか!?前会うたとき、欲しい言うてたヤツや」
「せやろ、今日は間違いなく会うと思ったんで、焼いといたで」
「そうか、ありがと、ありがと! 今もうとくわ」
「それが持ってくるんを忘れたんや・・・」
「なんじゃそりゃあ~!!」
 
 ということで次週、“かつての”大ヒーローと飲む約束をした。

 運動会は赤白仲良く引き分け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴチになります!

2009年09月26日 | Weblog
 木曜日、M君とM君(イニシャルだとややこしい・・・笑)率いる職場の営業部署の若手メンバーが歓迎会を開いてくれた。場所は堺駅ガード下の居酒屋「義経」。初めて連れていってもらったがざっくばらんな雰囲気の店で料理も美味しかった。若手は今年入社から入社3年目までの、前職で私が採用に関わったメンバー。みなもともと面識があるのでけっこうぶっちゃけトークしながら盛り上がる。M君たち上司の指導もいいのだろう、次週から始まる大イベントを前にみなモチベーションが高い。
 勘定のときに「さすがに全員後輩やし自分の分は払うわ」と言うが、「いや、今日はMさんの歓迎会やから僕らが出します!」と結局私の分を負担してくれた。1~3年目の若手にご馳走になるとは・・・。
 改めて思う、いいヤツらを採ったな、と。


 金曜日、夕方本社で各地区の同じ職種のメンバーが集まる定例会議があり初めて出席。前職ではその会議に説明者として何回が出席したことがあるので、メンバーも全員知っている。会議は完全ペーパーレスで、各自の席にパソコンが用意してあり、そこから共用で見られるファイル資料を映しながら進めていく。ミーティングのやり方も進んだなあ。
 終了後メンバーたちが、このたびの異動で転勤になるOちゃんと、新しくこの会議の出席者となる私のプチ歓送迎会を開いてくれた。場所は「いなくら」、ずいぶん久しぶりである。90分食べ飲み放題のシステムで、制限時間いっぱいまでガンガン注文する。
 で、勘定はみなが持ってくれた。しかも今回は“プチ”歓送迎会で、“本番”は次回10月に開催してくれるそうである。
 改めて思う、いい会社に入ったな、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【書籍】成功の教科書

2009年09月25日 | Weblog
 『成功の教科書』(原田隆史著、小学館)を読む。

 著者は大阪市立松虫中学校陸上部で7年間指導し、日本一13回、全国大会入賞53回に導いた伝説の熱血教師。現在は体育指導を離れ、ビジネスマン向けの塾を主催するなど、20年間で3万人を指導してきた。その経験から「成功は技術である」と結論付け、本書ではその「技術」について仔細に紹介している。
 大まかに述べると、
  STEP1.成功のための目標設定をする。
        (大きな夢を描いてイメージを強化する)
  STEP2.目標を細分化し一つ一つを成し遂げていく。
        (できることを継続しやり切っていく)
という順序で成功を収めていく。各ステップで行う手順を整理したり考えをまとめたりするためのワークシートの雛形も添付している。
 最後に、日誌を付けることを薦めているのが印象深い。著者が各界の成功者や歴史上の偉人を分析すると、最大公約数的に共通するのは、みな「日誌」など日々の記録を細かく記していたということ。日誌で毎日を振り返ると人生の質が高まるのだそう。「日誌は究極のスモールステップである」と言い切る。納得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる日航(関空~りんくうプレミアムアウトレット)

2009年09月24日 | Weblog
 水曜日、シルバーウィーク最後の日。朝から関西国際空港までドライブ。展望ホールにのぼり飛行機の離着陸を眺めていた。
 本日の日経新聞によると、経営再建中の日本航空が廃止を検討している国際・国内線50路線の全容が明らかになった。国際線は関西国際空港と中部国際空港のアジア路線を中心に、国内線は松本空港撤退など地方路線の削減に踏み切る。関空では日航の国際線の約6割が消える計算だ。削減は同社の全路線の18%に相当する規模で、不採算路線からの撤退で収益力向上を目指すが、地元との調整は難航しそうだ。また合わせて従業員6800人のリストラ等で、経費を約2500億円圧縮する計画だという。
 ここまで大胆にコストカットすると、今度は素人目にみて、機体の整備や安全面の担保はどうなるのか、と思ってしまう。個人的にはちょっと乗るの敬遠してしまう。こうなってくると悪循環やなあ。気のせいか、飛んでいる飛行機はANAばかり目立っていたような・・・。

 関空を後にし、りんくうプレミアムアウトレットへ。ユナイテッド・アローズでジャケットを買う。とても会社には着ていけないような大胆なデザイン。「またセンス悪いの、買いよったなあ」とみなさまに笑われるのもイヤなので写真は載せません(^o^)/~~~~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人優勝・・・!?

2009年09月23日 | Weblog
水曜日、22:00過ぎ。インターネット(Yahoo)でニュースチェック。
あれ?巨人いつの間にか優勝してたんや!?
全然知らなかった。東京はそれなりの騒ぎになっているのかな?
関西では誰一人盛り上がってないけど・・・。

そのほかサイトをチェックすると、スポーツ各誌のネットニュースでは、いちおう「巨人優勝」「原監督胴上げ」が一番に取り上げられている。
が、が、わがデイリー・スポーツはちゃう!!
トップニュースは、この3つ(順番どおり)であった。

 ■阪神連敗ストップ 新井が3安打3打点 
 ■巨人がリーグ3連覇 原監督宙に舞う 
 ■阪神・秀太が引退試合で2安打1失策

巨人の優勝より阪神の連敗ストップが上、しかも秀太の引退試合が同列での扱い!
すばらしい!だからデイリーが好きなんだ!!


(写真は甲子園で行われた引退試合、ウエスタンリーグ・ソフトバンク戦の後、ナインから胴上げされる秀太選手)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかとメンテナンスな1日

2009年09月23日 | Weblog
火曜日

・早朝、1時間ウォーキング&ストレッチ
・一部衣替え(夏→秋)
・ギターの絃を張替え
・ついでに絃高が少し高かったのでトラスロッドを巻いて調整
・家中の止まっている時計の電池をすべて交換
・録画していたDVDのラベル張り
・パソコンのハードディスク整理(いらないファイル除去)
・切れている薬(うがい薬・目薬)をスギ薬局で買って補充
・読みかけの本を読了

こんなことをやっているとすぐに夕暮れが訪れる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスモデルとしての鳥貴族

2009年09月22日 | Weblog
 寺田町の鳥貴族で夕食。前から一度行きたかった。焼き鳥が食べたいということではなく、チェーン展開している同社のビジネスモデルを確認したかったのである。
 まず最大の特徴は、食べ物も飲み物もすべて280円均一にしているところ。焼き鳥はもちろんのこと、サイドメニュー、ご飯もの、デザート、すべて280円。ビールや焼酎、カクテルも同じ値段、ソフトドリンクは280円で飲み放題となっている。メニューも普通の焼き鳥屋よりも品目を絞り込んでいるらしい。また調理時間を短縮するために、あえて炭火を用いず、電気グリルを導入している。これで調理とレジを煩雑にせず、客の回転数を落とさないようにしている。
 寺田町店はビルの2階にテナントとして入っている。集客を重視する外食チェーンの場合、道路に面した1階を選ぶのが一般的だが、鳥貴族は家賃の低さを優先するため2階以上にある店舗が多い。それでも黄色地に赤字の看板はよく目立つし、一見よりリピーター戦略をとっているので、これでいいそうだ。
 また以前ビジネス誌で読んだのだが、立地戦略についてもなるべくお金をかけないよう、本拠地の大阪から東京に進出する際、居酒屋のワタミの出店地を参考にマーケティングしたらしい。
 そんな様々な工夫で平均客単価2000円でも十分にやっていける「安さが売り物」のビジネスを実現している。
 チェーン展開して成長している外食店にいくと、ついついそんなことを考えながら食べてしまう。この“病気”は不動産屋時代から治らない。ってなわけで、味はあまり印象に残っていない(まあ普通ということだろう)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DVD】真夏の大感謝祭LIVE

2009年09月21日 | Weblog
 Yokoから借りたサザン無期限活動休止前最後のライブ、『真夏の大感謝祭LIVE』のDVDをさっそく観る。全47曲、観終えたの夜中の3時半。良いライブだ。あらためて行かなかったことを後悔、無理してでも日産スタジアムへ足を運ぶべきだった。それにしてもええ曲いっぱいあるなあ。

 サザンオールスターズデビューから30年、「ああ、やっぱり桑田は天才だな」と思った曲をチョイスしてみました。「ヒットした」とかいう切り口とは別に、ソングライター桑田佳祐の才能を感じさせられた、という視点で独断で15曲。

  ・女呼んでブギ
  ・朝方ムーンライト
  ・女流詩人の哀歌
  ・マチルダBABY
  ・JAPANEGGAE(ジャパネゲエ)
  ・よどみ萎え、枯れて舞え
  ・祭りはラッパッパ
  ・Computer Children
  ・Melody(メロディ)
  ・Long-haired Lady
  ・女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ)
  ・希望の轍
  ・君だけに夢をもう一度
  ・HOTEL PACIFIC
  ・スキップ・ビート(SKIPPED BEAT) 

【オマケ】
You Tubeでかわいい踊りを見つけました。
HOTEL PACIFICのバックダンサーズの振り付けです。

サザン HOTEL PACIFIC「ホテパシ」ダンス振付け


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミナス神戸2

2009年09月20日 | Weblog
 日曜日、家族でルミナス神戸2に乗船。私と家内は初めてだが、子供たちは祖父母に2回ほど連れて行ってもらっているので、受付や待合いなど要領をよく分かっている。プランは「海族バイキング」という、乗船料にステーキ食べ放題のバイキングが付いたパッケージ企画。昼12:00スタートで2時間大阪湾を周遊する。
 座席は窓側だったので、子供たちも大喜び。乗船早々に料理スタート、まずはステーキを取りに行く。色々な味付けが楽しめるよう、ステーキソース、ウスターソース、ゴマ風味タレ、おろしポンズ、フライドガーリック、パセリバター、タバスコなどがテーブルに準備してある。子供たちは3枚ほどペロっと平らげ、その他、カレーライスを食べる。私は2枚で十分(これ以上は胃にもたれる)、それにオードブル数種類、スープ、サラダ、パン、デザート、飲み物はビール、オレンジジュース、コーヒー、これで満腹。
 食べ終わって最上階のデッキに出る。天気はピーカン、でも暑すぎず爽やかで最高の気分。まあ、たまにはこういう贅沢もいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪-東京間、臨機応変に!

2009年09月19日 | Weblog
 出張で新幹線(新大阪-東京間)をよく利用する。新幹線の座席は片側にA・B・Cの3列、真ん中に通路を挟み、反対側にD・Eの2列で並んでいる。ネットで座席を予約するときはA、もしくはCを指定する。他人同士が予約する場合、配席のオペレーション上、真ん中のBは普通一番後回しになるので、結局Bに予約が入らず、ゆったりと座れることがあるからだ(ただし朝夕は混むのでBに座られることも多々あるが)。
 先日の出張では、いつものとおりAを予約。新大阪駅で予定ののぞみ号に乗り込む。昼過ぎの移動にもかかわらず車内はけっこう混んでいる。予約していた指定席に座る。B、Cには誰も乗っていない。(お、誰も来んなよ~)と思っていたら、ほどなくBに小太りのオッサンが座る。(アチャー、先にBかよ!
)少しイラっとする。発車時刻になり新大阪を出発。Cはまだ空いている。どうせすぐ京都で乗ってくるんだろうな、と思ってたら京都駅に着いてもCには誰も乗ってこない。少なくとも次名古屋まで40分間、Cは空席である。心の中で(オッサン、いったんCへ移ったら!?)とつぶやくが、移る気配はない。互いの席の間にあるひじ掛けに腕を乗せないよう気をつかいながら、小太りのオッサンはモゾモゾと窮屈そうだ。そして名古屋駅着。(さすがにここで乗ってくるだろう)と思っていたら、誰も来ず、列車は名古屋を出る。そのまま新横浜までノンストップ。1時間半、Cは空いたままだ!(オッサ~ン!もう来えへんで!頼むから隣へ移ってくれよ~!!)それでも彼は動かない。引き続きずっと窮屈そうにしている。そうしてそのまま東京駅までモゾモゾと・・・。
 状況みて臨機応変に動けよ。
 結論。こいつは間違いなく仕事のできないタイプの男である(-_-メ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪-東京間、以心伝心

2009年09月18日 | Weblog
 持っているソフトをお互いに貸し借りしようということで、金曜日Yokoと天王寺で会う。
 一軒目、NIJYU-MARUでご飯を食べながら、私からは、昨年購入した志ん朝のDVD全集、ビリー・ジョエル、プリンス、最近発売されたKREVA、青山テルマ、長渕剛のニュー・アルバムなどを渡す。Yokoからは圓生、三枝といった落語関係、『ガキの使い』、サザンのDVDなどを受け取る。特に『ガキ~』のDVDは膨大な量である。これでしばらくヒマせずにすみそうだ。
 二軒目は、Mr.TANAKA、三軒目はFace to Face、四軒目はバグパイプと、ショット・バーをハシゴする。
 バグパイプのテーブル席でグレンリベットの水割りを飲みながら、「K呼び出そか!?」と東京のK君へ電話をする。もちろん東京から大阪へすぐに来れるわけないのだが、深夜に突然電話して「今飲んでるから出てこいや」というのが20年来のお約束のネタである。進歩がない・・・。
 携帯を鳴らすとワンコールで出る。そしたら何と偶然!K君も新宿でKキンと二人で飲んでいるところだそうだ!ちょうど貸し借りしているときに「これにKキンのコレクションも加わったらスゴい充実するよな」などと話していたところである。彼ら二人は新宿で飲みながらお互いのiPhoneの機能比較をしてたらしい。大阪・東京で似たようなことやっとるなあ。進歩がない・・・。
 でも、ま、嬉しかったけどネ(^_^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70年代邦楽ベスト

2009年09月17日 | Weblog
 70年代邦楽いっとくか。洋楽の時は候補多かったけど、邦楽は選ぶの厳しかった。なんとか15枚。
 日本のロック・ポップスはやはり80年代に花開いたんだろうな。

 ・ガラスの動物園(甲斐バンド)
 ・愛していると云ってくれ(中島みゆき)
 ・ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー(YMO)
 ・起承転結(松山千春)
 ・氷の世界(井上陽水)
 ・アリスⅦ(アリス)
 ・頭脳警察セカンド(頭脳警察)
 ・SONGS(シュガーベイブ)
 ・GO AHEAD!(山下達郎)
 ・一触即発(四人囃子)
 ・お茶の時間(中川イサト)
 ・SECOND LINE(久保田麻琴&夕焼け楽団)
 ・逆流(長渕剛)
 ・10ナンバーズ・カラット(サザンオールスターズ)
 ・LOVE TRAIN(浜田省吾)

 ユーミンは?拓郎は?とか突っ込まれそうだけど、実はそれほど深くは聴いてません(^_^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする