長男のパソコンの調子がおかしい。チリチリとハードが動いている音がずっとしたままで、ネット閲覧など、動作も非常に遅い。原因がよく分からないので、リカバリをすることに。保存しているファイルなどはいったんUSBに移して、作業開始。
メーカーは国産のF社。マニュアルのリカバリのところを見ると、なんじゃこりゃ!? まずリカバリのやり方自体、何種類かあるようで、それらの説明が何ページかに渡って書いている。C・Dドライブの領域変更とかいらないと思うが。その後、付属のCD-ROM(何と5枚もある)を使っての作業手順が載っている。
まず、初期化を済ませると、別のCD-ROMでアプリケーションをインストールする。その数も多い。サービスアシスタントや、提携しているプロバイダ提供のソフト、いらんゲームもいっぱい。そして説明も長々と…。
長男もどうせ使わないだろうと、それらのインストールは中止。マイクロソフト・オフィスだけ入れる。
余計な選択肢やアプリケーションを付けようとするから、マニュアルもページ数が増えるのだ。私自身は、ここしばらく、台湾製のパソコンを愛用している。2度ほどリカバリをしたが、要するに「買った時の状態に戻す」。それだけのこと。マニュアルも、作業手順のみ書かれていて、非常にシンプルだ。
無事作業終了。パソコンも快適に。久しぶりにガラパゴス諸島に足を踏み入れた。
メーカーは国産のF社。マニュアルのリカバリのところを見ると、なんじゃこりゃ!? まずリカバリのやり方自体、何種類かあるようで、それらの説明が何ページかに渡って書いている。C・Dドライブの領域変更とかいらないと思うが。その後、付属のCD-ROM(何と5枚もある)を使っての作業手順が載っている。
まず、初期化を済ませると、別のCD-ROMでアプリケーションをインストールする。その数も多い。サービスアシスタントや、提携しているプロバイダ提供のソフト、いらんゲームもいっぱい。そして説明も長々と…。
長男もどうせ使わないだろうと、それらのインストールは中止。マイクロソフト・オフィスだけ入れる。
余計な選択肢やアプリケーションを付けようとするから、マニュアルもページ数が増えるのだ。私自身は、ここしばらく、台湾製のパソコンを愛用している。2度ほどリカバリをしたが、要するに「買った時の状態に戻す」。それだけのこと。マニュアルも、作業手順のみ書かれていて、非常にシンプルだ。
無事作業終了。パソコンも快適に。久しぶりにガラパゴス諸島に足を踏み入れた。