4日目。
チェックアウトしてから、老舗の市場「和商」を覗く。ご飯を購入し、小さなカップに入った色々な海鮮具材を自分で選び、盛り付けてもらう「勝手丼」が有名だが、ホテルに朝食が付いていたので断念。
11時前に釧路駅へ。入場券だけ買って構内へ入る。11:06発の釧路湿原ノロッコ号を撮影するためだ(時間の関係で乗車は無理)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/4e9b08c51a814dbb1207a70a08f40c94.jpg)
隣のホームにはスーパーおおぞらが入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/dae42be7ce4a4e68a4552adda000a77f.jpg)
撮影終了後、車で釧路湿原へ。前日とは反対側、湿原の西側にある釧路市湿原展望台へ。登ってみたら直下に木々が生い茂って湿原があまり見えない。遊歩道を通って、前方のサテライト展望台まで行くと、素晴らしい景色が眼前に広がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/2ed15822451025698e4c6f97551a1e39.jpg)
13時過ぎに釧路空港へ戻る。締めは釧路空港内の食事処で塩バターラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/5cc01b0a0ccdb35d36eea9d506f8916e.jpg)
ほぼ予定どおりにスケジュールをこなせた。
良い景色、美味い食事、久々のロングドライブ、すべてそろった良い一人旅だった。
リフレッシュ休暇第一弾企画、これにて終了。
チェックアウトしてから、老舗の市場「和商」を覗く。ご飯を購入し、小さなカップに入った色々な海鮮具材を自分で選び、盛り付けてもらう「勝手丼」が有名だが、ホテルに朝食が付いていたので断念。
11時前に釧路駅へ。入場券だけ買って構内へ入る。11:06発の釧路湿原ノロッコ号を撮影するためだ(時間の関係で乗車は無理)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/4e9b08c51a814dbb1207a70a08f40c94.jpg)
隣のホームにはスーパーおおぞらが入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/dae42be7ce4a4e68a4552adda000a77f.jpg)
撮影終了後、車で釧路湿原へ。前日とは反対側、湿原の西側にある釧路市湿原展望台へ。登ってみたら直下に木々が生い茂って湿原があまり見えない。遊歩道を通って、前方のサテライト展望台まで行くと、素晴らしい景色が眼前に広がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/2ed15822451025698e4c6f97551a1e39.jpg)
13時過ぎに釧路空港へ戻る。締めは釧路空港内の食事処で塩バターラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/5cc01b0a0ccdb35d36eea9d506f8916e.jpg)
ほぼ予定どおりにスケジュールをこなせた。
良い景色、美味い食事、久々のロングドライブ、すべてそろった良い一人旅だった。
リフレッシュ休暇第一弾企画、これにて終了。