大河ドラマ「どうする家康」を観る。オープニングのテロップで「茶々・北川景子」と出ているのを見てびっくり。

茶々(のちの淀君)は誰がやるのか気になっていた。母親のお市の方役の北川景子が一人二役で演じるのだ。
ドラマで出てきたのは最終盤。いきなり濃いめの化粧で現れた茶々。「お市…、さま…」と狼狽する松潤・家康に鉄砲を向けて声で「バ~ン!」とかます。

これはすごいキャスティングだ。家康の最大の敵・豊臣家のボスキャラにふさわしい。
しかし番組の構成上仕方ないのだろうけど、「茶々・北川景子」はオープニングでバラシてほしくなかったなあ。真面目か、NHK。

茶々(のちの淀君)は誰がやるのか気になっていた。母親のお市の方役の北川景子が一人二役で演じるのだ。
ドラマで出てきたのは最終盤。いきなり濃いめの化粧で現れた茶々。「お市…、さま…」と狼狽する松潤・家康に鉄砲を向けて声で「バ~ン!」とかます。

これはすごいキャスティングだ。家康の最大の敵・豊臣家のボスキャラにふさわしい。
しかし番組の構成上仕方ないのだろうけど、「茶々・北川景子」はオープニングでバラシてほしくなかったなあ。真面目か、NHK。