第1回「石橋読書会」に参加する。F先生が主催する「堂島読書会」に続く関西で2つ目の読書会だ。Fさんがたまたま知り合った阪大生たちが中心メンバー。Fさんからは「立上げで学生たちはどうしていいか分からないはず。Mさん(私)、OBだし、お手本と盛り上げ役として来てよ」と頼まれる。Fさんの依頼を断るわけにはいかない。というか、私自身も非常に興味がある。喜んで参加させてもらう。
会場は石橋駅西側にある貸会議室。現役時代はこちら側のエリアには来たことがない。参加者は16~17名。学生ばかりではなく、「堂島」のTさん・Iさん、「人間塾」のKさんなど、思いのほか社会人も多い。
最初は全員の自己紹介と、Fさんからの開会の辞。初めてということで、そこで時間を使う。その後はいつものように、本の紹介に入る。学生含め、紹介希望の人がけっこう多かった。私は『先生、日本ってすごいね』を持ってきたのだが、今回は学生たち中心に発表してもらおうと遠慮をする。
終わってからは石橋駅前の商店街にある居酒屋で懇親会。参加率も高く非常に盛り上がる。
終わったのが11時過ぎ、帰宅は0時半になる。初回としては大成功だった。これから毎月開催の予定である。「堂島」との兼ね合いが難しいが、できるだけ参加したい。
会場は石橋駅西側にある貸会議室。現役時代はこちら側のエリアには来たことがない。参加者は16~17名。学生ばかりではなく、「堂島」のTさん・Iさん、「人間塾」のKさんなど、思いのほか社会人も多い。
最初は全員の自己紹介と、Fさんからの開会の辞。初めてということで、そこで時間を使う。その後はいつものように、本の紹介に入る。学生含め、紹介希望の人がけっこう多かった。私は『先生、日本ってすごいね』を持ってきたのだが、今回は学生たち中心に発表してもらおうと遠慮をする。
終わってからは石橋駅前の商店街にある居酒屋で懇親会。参加率も高く非常に盛り上がる。
終わったのが11時過ぎ、帰宅は0時半になる。初回としては大成功だった。これから毎月開催の予定である。「堂島」との兼ね合いが難しいが、できるだけ参加したい。