ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
物部の森
日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。
高松デッドフラワーズ20回目
2021年11月02日
|
Weblog
高松デッドフラワーズ20回目。今日も4時間。
新しい曲もだいぶサマになってきた。
Street Fighting Man
It's Only Rock'n Roll
Mixed Emotions
Tumbling Dice
どれもええ感じ。
コメント
衆議院選挙を振り返って
2021年11月02日
|
Weblog
(1)
一番嬉しかったのは、Aさんのご主人が初当選したこと。Aさん新卒でうちに入社した。私はそのとき「新人教育係」だった。その縁で、彼女が転職してからも、ずっと縁が繋がっていて、ご主人との結婚式も呼んでもらった。当時彼はまだ某大物政治家の秘書だった。その後、衆議院議員に立候補し、一度落選した。今回は見事リベンジして初当選。ガチンコの途中、T君が知らせてくれて、すぐにAさんに「おめでとうメール」を入れると、夜中に返信が。新入の時にお世話していた22歳の彼女が、今や代議士の妻。感慨深いものがある。
(2)
誰もが知っているようなベテラン大物議員が落選というケースが何人か見られた。あきらかに老害みたいな人もいる(いや、ほぼ全員!?)。選挙で日本の政治を変える、なんて大上段に構えると、目的までに距離があり過ぎて「そんなわけないだろ」となってしまう。「あなたの一票で要らない政治家をスポイルしましょう」というメッセージなら実現可能性を感じて、若者ももう少し選挙に行くかもしれないね。
(3)
さて経済対策。「個人消費を伸ばす」と一簡単に言っているが、次の三段階で考える必要がある。
①家計の収入ひいては可処分所得が増える。(まず金を持つ)
②増えた所得を(貯蓄ではなく)消費に回す気持ちにさせる。(現在と将来に安心感を持つ)
③実際に消費したいものがモノ・サービスが市場にある。(購買欲を持つ)
与党は盛んに①を主張するが、今の日本、②③が難しいのだ。特に私の世代は③。
「家も車も電化製品もある。需要は買い替えのみ。スマホやサブスクがあれば遊びにもそんなにお金使えう必要無いし」という友人・知人も多い。これからまだモノを必要とする若者向けの施策が欲しいところである。
コメント
リチャードバーガー
2021年11月01日
|
Weblog
寺田町の裏駅(南口)のすぐそばにできた「リチャードバーガー」。いつもいい匂いがして、待っているお客さんがいる。店主が注文を聞いてから目の前でパテを焼く。視覚にも訴えてくる。
この度、在宅勤務の好機を利用してテイクアウトした。
ハンバーガーにはもれなくポテトも付いてくる。バーガーはかなり高さがある。食べにくい(^_^;)。でも評判通りの美味しさだった。これはリピート必須ですな。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
GRETSCHの安いセミアコかフルアコが欲しい
バレンタインデイ
PEGGY'Sで「大山」を飲み比べ
今なら@谷町六丁目
山海倶楽部@肥後橋→RETO@心斎橋
喜りんです(「御意マン」誕生)
北野武の言葉
モノクローム@天王寺
わさびの花@西九条
高松デッドフラワーズ78回目+すべてのカレーは飲み物である ~CoCo壱番屋~
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(4970)
最新コメント
モジャン/
M-1グランプリ2024評
UDA/
M-1グランプリ2024評
モジャン/
2泊3日広島出張
tonda/
2泊3日広島出張
モジャン/
明洋軒カウントダウン(その3)~究極の町中華よ、永遠なれ~
店主/
明洋軒カウントダウン(その3)~究極の町中華よ、永遠なれ~
かなし/
解けない靴紐の結び方
Unknown/
メイスイのCMソング
モジャン/
M-1グランプリ2023評
UDA/
M-1グランプリ2023評
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
ブックマーク
宇宙で一番プラス思考☆Dear Man&Woman Story☆
私のバイブル。彼女の思考と行動にはいつも脱帽・・・(^_^)