
一箱古本市・岸和田ブックフェスタ~2022.11.06
一箱古本市・岸和田ブックフェスタ
2022年11月6日(日)11:00~15:00
岸和田城のお堀端

①、岸和田城のお堀端
本・人・街がつながる、一箱古本市がお堀端で開催。
素人が“店主”になって想いを込めて選んだ古本を販売するフリーマーケットです。

②、一日、古本屋のおっさんになりました。
楽しかったですな、お客さんはもちろん本好きな方ばかり、売れるのがもちろんですが、いろいろと本についてお話できたことがそれ以上に楽しかったですな。
エッセイの単行本は良く売れましたが、ゴルフで固めた文庫本はたった三冊。
次回があれば、よりお客様に合わせたチョイスができそうです。
何ごとも経験でおますな・・・。

③、はじめての試みに、“ごまめ堂”にて参加。
前日に、急遽ブログとインスタグラムのアドレスのカード作りました。

④、お堀端に、お天気も良く、人がいっぱい。
本・人・街がつながる、一箱古本市がお堀端で開催。

⑤、岸和田ブックフェスタ2022秋
素人が“店主”になって想いを込めて一箱分選んだ古本を、販売するフリーマーケット。11時から15時までの4時間だけでしたが、それでもお天気が良すぎて、日焼けするぐらい暑かったですな。

⑥、ちきりくん
はじめてのちきりくんとの、ツーショットです。
丁度頭のお城の向かうに、お城が。

⑦、予行演習
家で一応、並べてみました。
実際は、もっと見やすく横に広く並べました。

⑧、一箱古本市
来年も是非参加したいですな。その時は「ごまめ堂」をよろしくでおます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます