今日、八百屋さんで一袋に3個入ったゆずが3袋で
100円で売っていたので、器量の悪いゆずでしたが、
無農薬かなと思い買って来て、お風呂に入れました。
お風呂から出て、新聞を読んで今日が冬至と
知ったのです。
冬至は「一陽来復」の日でもあり、転じて悪いことばかり
続いたあとでも、ようやく幸運に向う日とされている
そうです。
そして「ん」のつく食品を食べると幸運が得られるという
言い伝えがあるそうです。
冬至の七種は「ん」が2つつくもので「なんきん(かぼちゃ)」
「にんじん」「れんこん」「ぎんなん」「きんかん」「かんてん」
「うんどん(うどん)」でこれらを食べると病気にかからず
うどんは運(うん)・鈍(どん)・根(こん)に通じるので
出世するといわれているそうです。
冬至にこんな意味があったとは…
こういう前向きさっていいですよね~
明日から、昼の時間が少しずつ長くなっていくと
思うと、それだけでも気持ちが明るくなります。
季節の行事には、先人達の思いや知恵を感じます。
もっと大切にしていかなくちゃと、思いました。
冬至を忘れ、ゆずの安さに思わず買ってしまった
私ですが…