読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

新宿御苑の桜

2016年04月03日 | 里歩き

◇ 新宿御苑の桜は
  久しぶりに新宿御苑の桜を観に行ってきました。
 金曜日でしたが、31日ころが満開という触れ込みだったせいか、入場制限が掛かるという混雑。しかも前はやっていな
 かった手荷物チェックがあり、いらいらしてよそに回る人も。また意外と外国人が多く、半分は外国人ではないかという
 感じです。桜が満開というよりも全体としては7分咲きという感じでした。何しろ桜の種類が多く、すでに散った桜(ヨウコ
 ウ)、これから咲く桜(カンザン)、(シダレザクラ)今を盛りと咲き誇る桜(ソメイヨシノ)等々20種類はあります。桜だけで
 はなく、ハナカイドウやハクモクレン、ツバキ、ボケなども見事で人気を呼んでいました。
  
 
  新宿門入り口

 
  ソメイヨシノは花盛り

 


 
  日本庭園を望む

 
  ボケ
 
 

 
 


 


 


 

                                           (以上この項終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする