和やか-散歩

「こんな映画見ました~」から「和やか-散歩」へ

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

2008年08月14日 | こんな映画見ました~(洋画)
『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』
---SWEENEY TODD: THE DEMON BARBER OF FLEET STREET---
2007年(アメリカ)

監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ 、 ヘレナ・ボナム=カーター、アラン・リックマン 


19世紀のロンドン。
フリート街で理髪店を営み、妻と娘と幸せに暮らすベンジャミン・バーカー(ジョニー・デップ )。
だが彼はある日、妻に横恋慕したターピン判事(アラン・リックマン)によって無実の罪で流刑にされてしまう。
やがて15年後、脱獄に成功したベンジャミンは“スウィーニー・トッド”と名を変え、街に戻ってくる。
しかし、彼の大家でもあるパイ屋の女主人(ヘレナ・ボナム=カーター)から、妻はターピンに追いつめられた末に自害し、娘は幽閉されている、という驚愕の事実を知らされる。
怒り狂ったスウィーニーはターピンへの復讐のみに生きることを決意。
理髪店を再開し、まずは彼の過去を知る客の喉をカミソリで次々に掻き切っていく。またそれらの死体は階下の女主人によって形を変え…。
(allcinemaより)


---------------------------------------------------------------------



ジョニデ主演でなかったら、絶対に見なかったであろう映画でした。
「リバティーン」「パイレーツ・オブ・カリビアン」の感想もそんな事書いたなぁ・・・。
ジョニデの魅力で映画館に通う私ですが、この映画は都合で見に行ずDVD鑑賞で正解でした(汗)。
カミソリでの惨殺も目を覆うのですが、パイの話は本当に気味悪くて・・・。
でもその嫌~な女主人をヘレナ・ボナム=カーターはよく演じていたとは思いますよ。。。

幸せだったベンジャミン・バーカーのシーンで、可愛いジョニデを見られたことは嬉しかったです。それと、ジョニデの歌う声が素敵でした♪
どこかで、聞いたことのある声・・・?
あの・・・ その・・・石井竜也の歌う声にちょっと似てたと思ったのは私だけでしょうかねぇぇ。


残酷なシーンの連続なんて映画はもっとあるのに、この映画はただただ不気味でしたよ。
ジョニデファンの方へ~m(__)m m(__)m スミマセン!

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする