『路上のソリスト』
---THE SOLOIST---
2009年(アメリカ)
監督:ジョー・ライト
出演: ジェイミー・フォックス、ロバート・ダウニー・Jr 、キャサリン・キーナー
LAタイムズの記者スティーヴ・ロペスが、偶然出会ったホームレスの天才音楽家ナサニエル・エアーズとの交流を現在進行形で綴り全米で話題となった連載コラムを映画化した感動ドラマ。
人生に行き詰まっていたLAタイムズのコラムニスト、スティーヴ・ロペス(ロバート・ダウニー Jr.)。
ある日彼は、2弦しかないバイオリンで美しい音色を奏でるホームレスの男と出会う。ナサニエル・エアーズ(ジェイミー・フォックス)と名乗るその男が名門ジュリアード音楽院に通っていたと知り、俄然興味を抱く。
久々に記者魂に火のついたロペスは、ナサニエルの人生の謎を追って取材を開始し、少しずつ彼の生い立ちを紐解いていく。
路上の天才音楽家ナサニエルを紹介した彼のコラムは大きな反響を呼び、連載を続けることにしたロペスはさらなる取材を重ねる中で、次第にナサニエルをなんとかして救いたいと願うようになるのだが…。
(allcinemaより)
TVで予告など流している割には、公開劇場が少なく、日比谷シャンテまで出かけていきました。
が、満席で一つ後の上映になってしまいました・・・。
待つ間、「バーン・アフター・リーディング」を見られたので、まあ良かったのですが・・・。
しかも、「路上のソリスト」が満席とは嬉しい悲鳴です。
まあ、今日は1stデーで、1000円だったのですが・・・。(^_^;)
この映画は、ロバート・ダウニー・Jr、ジェイミー・フォックスの好演に尽きる、
と言えますでしょ!!
これは真実の話しなので、演出が難しかっただろうと思います。
ロバートは、実在するロペスをとても理解して演じていたように、感ました。
何ていうか実在人物を尊重するという感じがヒシヒシ伝わって来ます。
そして、ジェイミー・フォックスは、レイ・チャールズを演じてオスカーを獲得していますが、そのなりきりの実力は誰もが認めるところです。
感涙というシーンはなかったのですが、二人の演技が、モデルになった人物を大事に思っているという感じが素敵でした。
そしてキャサリン・キーナー 、素敵ですよね~。
ロバートの相手役で、嬉しかったナ。



---THE SOLOIST---
2009年(アメリカ)
監督:ジョー・ライト
出演: ジェイミー・フォックス、ロバート・ダウニー・Jr 、キャサリン・キーナー
LAタイムズの記者スティーヴ・ロペスが、偶然出会ったホームレスの天才音楽家ナサニエル・エアーズとの交流を現在進行形で綴り全米で話題となった連載コラムを映画化した感動ドラマ。
人生に行き詰まっていたLAタイムズのコラムニスト、スティーヴ・ロペス(ロバート・ダウニー Jr.)。
ある日彼は、2弦しかないバイオリンで美しい音色を奏でるホームレスの男と出会う。ナサニエル・エアーズ(ジェイミー・フォックス)と名乗るその男が名門ジュリアード音楽院に通っていたと知り、俄然興味を抱く。
久々に記者魂に火のついたロペスは、ナサニエルの人生の謎を追って取材を開始し、少しずつ彼の生い立ちを紐解いていく。
路上の天才音楽家ナサニエルを紹介した彼のコラムは大きな反響を呼び、連載を続けることにしたロペスはさらなる取材を重ねる中で、次第にナサニエルをなんとかして救いたいと願うようになるのだが…。
(allcinemaより)
---------------------------------------------------------------------
TVで予告など流している割には、公開劇場が少なく、日比谷シャンテまで出かけていきました。
が、満席で一つ後の上映になってしまいました・・・。
待つ間、「バーン・アフター・リーディング」を見られたので、まあ良かったのですが・・・。
しかも、「路上のソリスト」が満席とは嬉しい悲鳴です。
まあ、今日は1stデーで、1000円だったのですが・・・。(^_^;)
この映画は、ロバート・ダウニー・Jr、ジェイミー・フォックスの好演に尽きる、
と言えますでしょ!!
これは真実の話しなので、演出が難しかっただろうと思います。
ロバートは、実在するロペスをとても理解して演じていたように、感ました。
何ていうか実在人物を尊重するという感じがヒシヒシ伝わって来ます。
そして、ジェイミー・フォックスは、レイ・チャールズを演じてオスカーを獲得していますが、そのなりきりの実力は誰もが認めるところです。
感涙というシーンはなかったのですが、二人の演技が、モデルになった人物を大事に思っているという感じが素敵でした。
そしてキャサリン・キーナー 、素敵ですよね~。
ロバートの相手役で、嬉しかったナ。


