『生きてるだけで、愛。』
2018年(日本)
監督:関根光才
出演:趣里、菅田将暉、仲里依紗
小説家、劇作家、演出家などマルチな活動を展開する芥川賞作家・本谷有希子の同名小説を趣里の主演で映画化。
過眠症で引きこもり気味、現在無職の寧子は、ゴシップ雑誌の編集者である恋人・津奈木の部屋で同棲生活を送っている。
自分でうまく感情をコントロールできない自分に嫌気がさしていた寧子は、どうすることもできずに津奈木に当たり散らしていた。
ある日突然、寧子の目の前に津奈木の元恋人・安堂が現れる。津奈木とヨリを戻したい安堂は、寧子を自立させて津奈木の部屋から追い出すため、寧子に無理矢理カフェバーのアルバイトを決めてしまう。
自分でうまく感情をコントロールできない自分に嫌気がさしていた寧子は、どうすることもできずに津奈木に当たり散らしていた。
ある日突然、寧子の目の前に津奈木の元恋人・安堂が現れる。津奈木とヨリを戻したい安堂は、寧子を自立させて津奈木の部屋から追い出すため、寧子に無理矢理カフェバーのアルバイトを決めてしまう。
趣里が主人公・寧子役を演じるほか、津奈木役を菅田将暉、安堂役を仲里依紗がそれぞれ演じる。
数々のCMやAKB48、Mr.ChildrenなどのMVなどを手がけ、カンヌ国際広告祭でグランプリなどを受賞した関根光才の長編劇映画初監督作品。
数々のCMやAKB48、Mr.ChildrenなどのMVなどを手がけ、カンヌ国際広告祭でグランプリなどを受賞した関根光才の長編劇映画初監督作品。

-------私のひと言-------
お家鑑賞(Amazonプライム)。
原作未読ですが、映画化するのはとても難しい小説なんだと思います。
この作品を受け入れらる自分も何処かにあるかな、と自分に探りを入れてみました。
・・・?・・・?
私にはちょっと理解し難い世界でした。
自分を嫌って嫌って喚く寧子を演じる趣里、人に無関心なのかそれが優しさなのか良く分からない津奈木を演じる菅田は、それぞれを演じ切っていたと思うのです。
菅田くんはこういう役も見せてくれるんだ、、、と思った映画でした。
それでも、水谷豊から親離れしたい趣里の生き様が演技から伝わってきた気がしました。