『ゲティ家の身代金』
---All the Money in the World---
2017年(アメリカ)
監督:リドリー・スコット
出演:ミシェル・ウィリアムズ、クリストファー・プラマー、マーク・ウォールバーグ、ロマン・デュリス、ティモシー・ハットン、チャーリー・プラマー
監督:リドリー・スコット
出演:ミシェル・ウィリアムズ、クリストファー・プラマー、マーク・ウォールバーグ、ロマン・デュリス、ティモシー・ハットン、チャーリー・プラマー
1973年に起こったアメリカの大富豪ジャン・ポール・ゲティの孫が誘拐された事件を、「オデッセイ」「グラディエーター」など数々の名作を送り出してきた巨匠リドリー・スコット監督のメガホンで映画化したサスペンスドラマ。
73年、石油王として巨大な富を手に入れた実業家ジャン・ポール・ゲティの17歳の孫ポールが、イタリアのローマで誘拐され、母親ゲイルのもとに、1700万ドルという巨額の身代金を要求する電話がかかってくる。
しかし、希代の富豪であると同時に守銭奴としても知られたゲティは、身代金の支払いを拒否。
ゲイルは息子を救うため、世界一の大富豪であるゲティとも対立しながら、誘拐犯と対峙することになる。
ゲイル役をミシェル・ウィリアムズ、ゲイルのアドバイザーとなる元CIAの交渉人フレッチャー役でマーク・ウォールバーグが出演。
ゲティ役をケビン・スペイシーが演じて撮影されたが、完成間近にスペイシーがスキャンダルによって降板。クリストファー・プラマーが代役を務めて再撮影が行われ、完成された。(映画.comより)

-------私のひと言-------
お家鑑賞(Amazonプライム)。
事実の映画化という事で見ました。
現実の迫力が感じられる映画でした。
クリストファー・プラマーが映画完成を前にケビン・スペイシーの代役で出演、完成となったというのは知りませんでした。さすがクリストファー・プラマーですね。
ケビン・スペイシーの方が守銭奴というイメージが強烈に出たかな?とも思いましたが。。。
とにかくスゴイ話で、呆れるほど面白かったです。
ゲティの吝嗇ぶりには呆れましたけど、こういう人が金持ちになるのねーと妙に納得でした。
>とにかくスゴイ話で、呆れるほど面白かったです。でしたね!本当に!!