くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

14.7%

2012年09月14日 23時26分46秒 | それがどうしてん?

節電制限を解除した関西電力さんが算出したこの夏の我が家の節電率だそうです。
暑さが半端じゃなかったので去年よりエアコンはよく運転したと思うのですが、新機種に
買い替えたのが正解だったようでした。


日中の気温がまだまだ30度を下回らない9月も半ばですが、今年は日射量が多くて
特に関東方面では雨も少なくて野菜農家豊作貧乏に悩んでいるそうですね。
キャベツや白菜、トウモロコシなども出来すぎちゃって価格が下がってしまって、
収穫+配送にかかる費用すら赤字になるほど低迷してしまったようです。

庶民にとってはありがたい話なんですが、TVでも農家が畑の隅に収穫した野菜を
積み上げて放棄している映像が映されいたのは無残でした。
捨てるくらいならもらいに行くのにと思ったものの・・・関東でした。(簡単には行けない)

 

話はゴロッと変わりますが、同じ暑さからの話題で・・・
そろそろ文化祭や体育祭のシーズンですね。  親心ってありがたいなと思いました。
学校に設置してあったウォータークーラーが老朽化しているのをちゃんと見てらして
PTA総会で新たなものを寄贈する決議をされて設置させていただきました。

            

生徒さん達はすぐに群がって嬉しそうに飲んでました。