昨夜から今朝にかけてはかなりの雨量だったのではないかと思うくらい、ずっと雨音と樋を
チョロチョロ流れる水音が続いていました。
それも9時頃にはあがっていたように覚えています。
午前中はマンションの管理組合の年度変りの総会がありました。
今年度は特に異議も質問もあまりなく、シャンシャン総会で45分でお開きになりました。
まあ23年も経過すると慣れも出て来るし、今期の理事会ではあまり大した話し合いも
されなかったのだと思います。
前年度から申し送りの第二次大規模修繕や油圧エレベーターからロープ式への取り換え
問題など、次年度への予算組すらなかったのですから、揉める筈もありません。
拍子抜けもしましたが事を荒立てたくない平和主義者なので、おとなしくしていました。
午後からは陶芸サークルで、趣味で楽しもうと思ったのですがイマイチ・テンションが
上がらずに手より口がよく動いていました。
もちろん、おしゃべりもですけど ・・・ おやつにも。
ガソリン代がまたジワジワと値上がりしてくる中、また急激な円高が襲ってきているようで
3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比2円33銭円高ドル
安の1ドル=106円50-60銭をつけました。
5月末の111円台半ばから一気に5円近く円高ドル安が進んだことになります。
不安定なこの時期、消費税増税は先送りになったけれど・・・ どうなんでしょうね?