朝から雨でした。 日中はシトシトで日没後はかなりの雨脚で降り続いていました。
不思議ですね、水田に水が張られだした6日頃は全くしなかったカエルの鳴き声が
田植えの終わった12日頃からボチボチ聞こえだして、もう今日なんて大合唱です。
覗きこんだらオタマジャクシがうじゃうじゃ居ました。
画像に撮ってみましたが水面の反射とまだ水が濁っていて上手く撮れませんでした。
大和高原・小倉観音寺で開催予定の「田の虫送り」(去年も見ましたが松明を持って田圃を
練り歩き、悪い虫を駆除する願いと万作を祈願する行事)を見に行くつもりをしていました。
でもこの雨には勝てなくて18日に延期になってしまいました。 残念。
去年見に行った日記はコチラ たのむしおくり。
それでは昨日の内に行っていたお房観音での「春のバラまつり」の画像の一部を載せます。