goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

不快指数81

2016年08月10日 22時58分54秒 | 宇宙

気温 35.2℃ 湿度 36% 露点温度 17.1℃ 気圧 998.4hpa 風速 4m/s
ほぼ15時頃のデータです。

今日は食事以外の飲料水が2リットルでは足りずに夕方には補給しました。
汗をかいて車のエアコンに当たってを繰り返すと肘から手首までの皮膚が痺れたような感覚に
なって、それがなかなか抜けません。

PCのキーをタイプするのも体が重く感じるのは、軽い熱中症なのかも知れません。

上空には冷気(寒気)が大陸側から流れ込んでいるので、地表あたりの気温が上昇して
水蒸気がどんどん上昇して積雲・積乱雲になるのはもう一瞬に近いので、なんとなくいつも
曇っているような感じが拭えません。

でも、太陽と雲の角度によってはとても幻想的なLeiaディスプレイ・システム(水蒸気)や空中
3Dディスプレイプロジェクト(レーザー&プラズマ)のような世界が広がりました。

月齢7.3のほぼ半月も写りこんでいます。 明日は上弦の月です。
さあて日没後の空はカラフルに変化しますよ。

綺麗な夕焼けになりました。

明日も灼熱の猛暑日予想です。