くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

寒さが緩むと

2018年02月10日 23時36分52秒 | 土いじり

雨ですね。

朝から、傘をさすほどでもない霧のような雨が道路や車の色を濃いくしていましたら、昼からは
しっぽり濡れる雨になりました。

今日・明日と地元のコミュニティー・ホールで公民館活動発表会が開催されていて、私の属する
陶芸クラブもその中で展示をしています。

今日はとても行く時間がありませんが展示品の搬入は昨日の昼間、1時~2時ということで
ちょっとだけ仕事を抜け出して置いてきました。

あまり長居はしていられないので、その時の展示途中の写真を紹介します。

先ずは今年度の教室生の作品です。

毎年卒業作品といてランプシェードを作ることになっています。
今年度はドーム型が少なくて変わったものがありました。

他の卒業生の自主グループが4クラスあります。

みなさんそれぞれ力作を展示されておられました。

同じ部屋には木工教室の作品展示があったので、そちらも少し撮らせてもらいました。

それぞれ凄い手が込んだ作品でした。

                   

衝立や干支時計なんて、木工ならではだと楽しませてもらいました。

 

 

 

ところで東京・上野の話題で一つ残っていた写真が引っ掛かっていたので載せておきます。
上野恩賜公園というのは 台東区上野公園・池之端三丁目というところにあるのですが
すぐ真東が墨田区で、東京スカイツリーがバッチリ見えるということに気づかされました。

はい、ただそれだけのことです。  記録に記憶に残しておきたくて。