くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

陽射しは春本番

2018年02月23日 23時55分44秒 | 季節の話

昨日に引き続いて良い天気になりました。

陽射しが今までにない眩しさで窓を閉め切った車の中は40度なんて簡単に超えていそうな暑さ。
でも昨日より風が強くて11度まで上がったらしいけれど、昨日よりも少し寒く感じました。

背丈の低い草花はそんな風を感じるよりも陽ざしの恵みが強かったのか、元気に咲いて居ました。
例えばその一つは

水仙ですね。
関西では有名な淡路島「灘黒岩水仙郷淡路立川水仙郷」はピークを過ぎてまだなお美しいそうで、
大阪府下の和泉リサイクル環境公園・蜻蛉池公園の水仙郷・千早赤阪村・水仙の丘はどこも既に
終盤になっているようです。

奈良・大和盆地は寒かったのでしょうかね。
かと思えば翁草(オキナグサ)も今を盛りに咲いていました。

本来は青紫の物が一般的なのですが

珍しい白い花も咲いていてビックリでした。

身体はやっぱり寒かったので温かいモノが欲しくてお昼は丸亀製麺に。

檀れいサンお勧めの「鴨ねぎうどん」を食べました。
柔らかくてアッサリしていたので旨かったし温もりました。