今回は月曜日が振り替え休日というのではなく、たまたま建国記念日が月曜日となった
三連休ながら人出は多かったようですね。父の命日が建国記念日と重なっていること
もあり、長男一家が帰省して来ました。
迎えに行った新大阪駅は、正月並みの混雑でスーツケースの中華系の方達も混じって
それはそれは賑やかでした。
中央改札口付近の千成瓢箪や文楽人形の周りも、他人とぶつからないようにするのが
必死の状況でした。
息子の姿がチラッと見えて手を振ったら、孫が気づいて駆けてきてくれると、もう
可愛さ120%です。
昨秋の彼岸法要と私の入院見舞いを兼ねて来て以来4か月半ぶりで、義母の喪中
だった正月は帰省しなかったので、ロクロ首みたいに待ち焦がれていました。
明後日は息子の仕事があるので、明日の夕方には戻ってしまうので、ジジババは
触れ合い時間をいっぱいに楽しみました。 とさ。