5月14日

2015年05月14日 | 家事のこと
ちーちゃんと暮らすようになって、私は嫁に行った頃と同じ時間に起床するようになったが、夫はさらに早い。夫が静かに身支度する気配を感じつつその後ぐっすり眠ってしまうこともしばしば(笑)

 小学生の登校時間は早い。寝覚めたばかりでも食欲がでるような食事で、我が家の食卓の中身も変わった。

 パパとちーちゃんが出かけた後、私は家中を飛び回る。

 最近主夫から仕事が返されてきて主婦復活の気配。お風呂掃除も出勤前の仕事となった。祭壇のお花の水替えと活け替えも済ませ、ちーちゃんは明日はお弁当の日、そのメニューを考えつつ冷凍庫の中身もチェック。

 お客様感謝祭用のお豆を2升昨夜から煮続けている。毎年この時のお豆だけは母が煮てくれていたが、家中のすべてのことも含めて移譲が進む。

 のんきな嫁にも土壇場がきたということなのかもしれないね。

 出勤する道すがらの田んぼに水が張られ、季節は急速に進んでいるのを感じる。その田んぼにカモのつがいが泳んでいた!!

 こんなの初めて見たわ・・・・・。

 芽吹きの山は若い緑色が萌えている。その色が日ごとに濃くなっていく。

 桜の満開の頃には、薄緑色だった唐松が今はもうみずみずしいまでの緑となった。

 我が家のつつじも赤から始まり今白つつじが満開となった。母が父に見せたいと窓を開けている。お庭が好きな人だったからねえとつぶやきながら。

 妹から父の少年時代の弓を引く写真をプリントした葉書が届いた。銀座で買ってきてあった絵葉書用の額に入れ仏前に飾った。

 生涯万年青年のような父だった。

 父は私たちの心の中でずっと生き続けるだろう。

 感謝祭の準備が進められていますが、本日は打ち合わせも幾つかありそれぞれが出かけて、いつの間にやら私はお留守番かな(笑)

 わー、私だって予定があるのに~って思ってもねえ(笑)

                                   依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の見送り方も変わって。

2015年05月13日 | お片付け
田舎の寄りごとの最大は葬儀である。今回父の葬儀を終えてみて、人の見送り方が急激にかわってきたことを実感したのだった。

 外注化が進んだのである。祖父を見送ったのが22年前、その頃は一族やご近所のお手伝いが必須だった。

 大勢のお手伝いの皆さんのための食事の用意がお手伝いの仕事という仕組みになっていたような気がする。

 しかしそこには故人と長くそこに暮らしてきた連帯感を感じた。寄りむ集うことにより人の最後に心をはせる時間の余裕もあった。

 しかし今や斎場ビジネスに乗る。

 そこには斎場だのみしなければならない現実というのもあるのが事実かもしれない。

 人の見送り方が簡単になったともいえるかもしれない。


 そんな寄りごとのために田舎の家にはたくさんの食器類や鍋釜からはじまって調理道具類が用意されている。

 それがここ10年の間に必要がなくなってしまったのである。

 断捨離を続けてきた中でもさすがに手が付きにくかった部分であった。

 今後ごはん茶碗や汁椀の100個揃いなど使う場面はなさそうである。

 日常の食器も半分程度にしたが、それでも寄りごとに使うかもと思われるお皿が場所をとっている。

 自分の体力で管理できる範囲までに思い切ろうと思ったのである。

                                    依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28年前の自分に出会って。

2015年05月12日 | 読書
お客様感謝祭の準備が着々と進んでいます。本日からお客様にお誘いのお電話をしています。日中は繋がらないのですが、全部夜でこなすことができません。なんたって余計なおしゃべりが入るんですもの・・・・(笑)

 それでも文明の利器はありがたいですねえ、FAXと留守電こちらも使わせていただいています。

 昨夜はPTAの親子文庫の役員会でした。

 私が親だった頃は母親文庫だったのですが、10年近く前から世の中の事情をかんがみて「母親」が無くなりました。

 会議の後会議室の書棚に、古い母親文庫の並べてある文集の中の一番古い「4号」を手にしましたら、私が担当した年のでした。

 編集後記もしっかり書いていました。今年度は32号になるはずだから・・・・28年前の物です。

 原稿は「武田信玄を読んで」とかなり長編を書いていました。

 読み返しながら、気持ちはたちまちその頃にタイムスリツプしたのでした。

 東京にスクーリングに通っていた頃、山梨の方とお話した時、武田信玄のことを少しも知らなくて相槌さえ打てなかった私。

 武田信玄は山梨の人だけど、信州はこの人抜きで考えられないほどの歴史の数々があるのに。

 さっそくに新田次郎の武田信玄を読み終え、秋のある日ひとり山梨に車を飛ばし、信玄ゆかりの地を訪ねたことも、本の感想と共に綴ったのでした。

 長野から山梨に向かうあの穏やかな日の空の色まで思い出せてしまったのです。

 そして28年前輝いていた自分をほめてあげようと思ったのでした。

 またあの頃編集委員をした面々に会いたいと思ったのです。

 各学校はクラスの役員さんが文庫の役員を構成していたけれど、私たちの学校は本好きの有志が構成員だったから、会も楽しく活発でもありました。

 ズラッと並んだ文集が年々スリムになっていました。ここも活字離れなのでしょうか。

 各学校の校長先生とPTA会長さんと委員長さんが書いたら、会員の書くスペースはごくわずかのようです。「私書きます」と手を挙げたけど、このスペースでは迷惑でないといいんだけど・・・・・。

 しばらく前のお片付けで、これらの文集もバツサリ。図書館に行けば出会えると思っていたけれど大丈夫かしら。読み返すことなんかあると思わなかったから(笑)

 この忙しさの中で本日は高校の同窓会の会報の編集会議が入ります。

 目の前の物を一つひとつこなしていくしかない時期なのだと観念しています。

 ちーちゃんの「今日のごはんはなあに?」の言葉に励まされつつです。

 それでは行ってきます。

                       依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここしばらくのこと。

2015年05月09日 | 家事のこと
ここしばらくの間のあわただしさといったらありませんでした。1日中たべている時以外は動いていました。どこへ行ってもやることばかりが目につきます。

 一生懸命食べているのに体重が減っていって・・・・。昔ならうれしいと思うけれど今わねえ・・・・・。

 夫があんまり忙しいので夫の領域分まで侵略。

 親が亡くなっても・・・役者だけではないんだねえ、と感心しつつ「決めてくれなければ先に進みません」とハツパをかけつつの日々でした。

 なんだかんだと言いつつも、お節句のポールも片付いて一つひとつが終わっていきます。

 7日には娘の月命日のお団子を作りました。私もお団子つくるの上手になってしまったと思いつつ。

 8日に薬師堂のお祭りが終わりました。お祭りといいますが、おならいの接待は区長と副区長の。40人ばかりのその席のお手伝いが区長と副区長の奥さんの役目。

 薬師堂の掃除から始まり、当日はセッティングとそのお片付け。

 前年のノートを取り出したら、前区長の奥さんは一品ご用意してらした。
 
 何にしようかな。
 
 ハタと思いついたのは、我が家の畑の隣のワラビ畑。先日来ニキョニキョ状態だけど、ここ何年も持ち主はほとんど採っていない。

 我が家の畑にもどんどん広がってきて歓迎しているけれど、40人分は採れない。

 電話して「採り頃ですよ」とお知らせして「少し採らせて」とお願いをする。

 一抱え程をものの10分ほどで採らせていただいて、灰をかけて熱湯をたっぷり。たちまちきれいな濃い緑色になる。

 これでタタキワラビの用意ができた。そして我が家の裏庭のこごみでおしたし。

 
 9日にはふた七日の父のためにお団子を作り、たくさんの花の水替えと活け直しをしたのでした。

 夫に仕事を振ろうかな・・・・「野菜の苗を買いにいってくるよ」と先を越されました(笑)

 農業2年目の夫、任された田畑はたくさんなのです。昨日は消毒の車がこわれたと言ってました。もう直らないらしいとも・・・・いやはやまあ。

 キッチンからボールを持ち出す夫。「いいかい」「はいどうぞ」。山椒の葉を摘んでパスタ用にオリーブオイルとアンチョビとニンニクと一緒にペーストにするのです。

 私の都合を聞いてくれたのです。こればかりは時期の物ですし、夫はこれが大好物なのです。

 午後夫と手分けしてお返しを届けに伺いました。

 これでようやく一段落付いたような気がしました。

 途中会社に寄ったらみんなが仕事していました。今日は変則的な出勤日だったのでした。休んでばかりいた私は全然気が付かなくて(笑)

 お客様感謝祭の準備が進んでいます。

 寸胴鍋がひとつ無いと探しています。本当にどこへ行ってしまったのでしょうか。どなたにお貸ししたのかしらと、みんなでこの1年間を思い出しているんだけど。

 来週は怒涛のような1週間の始まりです。

 みなさん感謝祭りにお出かけくださいね。

                                   依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
 <br>
<br>
 <br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の旅

2015年05月07日 | 家族
本当に長いご無沙汰です。

 足踏みしていた桜が満開になった頃から父は弱っていきました。家で最後までは父と私たちの願いでもありました。

 介護ベットを使ったのは12日間だけ、最初の頃はちゃんと食卓に着いたのに4日目頃からベツトで食事をするようになり、あれよあれよと言う間でした。

 それでも訪問入浴させてもらったのは亡くなる4日前。

 母と娘に手を握られて、みんなの見守る中眠るように息を引き取りました。最後まではっきりした意識でみんなとお別れをしていきました。

 ちーちゃんが「おじいちゃん頑張って」と声をかけたら、飛び切りの笑顔を向けてくれました。2時間前のこと、ちーちゃんに最後のプレゼントをしてくれました。

 あわただしい日が続き、外に出ましたら桃の花が咲き始めていました。桃作りを続けた父を見送るかのように。

 庭木の花が次々と咲いています。その花に重ねて父を想います。父は花の旅を続けているのだと・・・・・。

 多くの皆様にご焼香をいただきました。本当にありがとうございました。
                                    依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする