1000冊の読書2019.4

2019年04月30日 | 読書
新年度になってから、いや3月から何かと忙しい日が続くのだが、昔から忙しければ忙しい程、本が読みたくなるのです。

 読書は私のストレス解消なのかもしれません。

 この頃読んでいる本は、実に面白いのです。

 だからついつい夜中まで読んでしまうのです。

 そして我が身がそれに耐えうる程若くはないことを実感しています。

 高橋のぶ子さんの「ほとほと」は新聞の書評を読んでいたところに、高橋のぶ子さんと友人という友人が貸してくれたもの。

 なんとも上質な言葉の使い方なのかしらと、しばしその世界にのめりこんだのでした。

 盤上の向日葵は厚い本でしたが、読み始めたらもう途中でやめられない状態になりました。

 この方の作品を図書館で探してみようと思いました。


 244 坂の上の雲② 司馬遼太郎 文集文庫

 245 246 247 248 孤高のメス ③④⑤⑥ 大鐘稔彦 幻冬舎文庫

 249 250 壬生義士伝 上下 浅田次郎 文集文庫

 251 千年ごはん 東直子 中公文庫

 252 はずれの記 宮尾登美子 角川文庫

 253  ほとほと 高橋のぶ子  毎日新聞出版

 254 盤上の向日葵 柚木裕子 中央公論新社

 255 256 坂の上の雲③④ 司馬遼太郎 文集文庫

 ようやく1000冊の4分の1まできました。

 この目標 を立てたことにより、新しい世界に足を踏み入れられたかもしれません。
                             依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の家事

2019年04月30日 | 家事のこと
楽しみは待っているうちが楽しみなもので、はやお休みも後半に向かいます。

 例年ゴールデンウィークはお片付けウィークにしていて、今年もそんな流れですすんでいます。

 それにしても、寒かった前半です。

 桃の花が満開の折でしたから、霜害の心配をしました。我が家は桃はやめていますが、一足花が遅いプルーンにどの程度の被害があつたかは、時間が経たねばわかりません。

 JAから、桃の箱の注文書がきていましたが、どう発注かけたらいいのでしょうね。

 そんな話を食卓でしていたら、ちーちゃんが桃が食べられないかと心配しました。

 そうなんです、我が家の両隣の桃園が今年から止めました。片方は伐ってしまい、片方は作る方が変わりました。

 我が家で桃を作らなくなってからは、この両隣から素晴らしい桃が届き、私はうちで作っていた頃より桃をたくさん食べました。

 桃をカットしてオリーブオイルに黒胡椒をかけて前菜としていただくのが、最近の我が家の主流です。これだとみんなよく食べてくれるのです。

 たしかに50年前桃の里と言われていた地に嫁いだのでしたが、その頃は今頃一面ピンク色でした。

 高速道路、新幹線がらみで桃畑がつぶれたと同時に高齢化で、年々桃畑は減っていきました。

 それでもまだピンク色を目にします、桃の里にかわりありません。

 連休1日目は出勤、

 2日目は念入りな風呂掃除です。前夜入浴のあとたっぷり熱い湯を足し、オキシクリーンを投入し、お風呂グッズも漬け込みました。

 翌朝、洗い流し、壁・天井を漂白剤でふきとります。電灯の笠も外して洗います。

 忘れがちなのは脱衣所との壁です。そちらも念入りにふき取りました。

 毎日入浴の後、水気を拭き取り乾燥機をまわしていますので、身だった汚れはありませんが、年に何回かこの掃除を組み入れることにしています。

 その後庭の草取りです。

 通りがかりの方が声を掛けてくれます。

 お隣の奥様も声をかけてくれ、「身体に気をつけて、大事にして」と3回も念を押してくれました。心配してくださっているお気持ちにグッときました。

 午後は縫い物です。

 ちーちゃんにアトピーができているように思います。たぶんダストでしょう。

 娘が夢の中に出てきて、自分のお腹を私に見せました。アトピーで赤くなっていました。

 そうならないようにしなくては・・・・・今の高気密高断熱の住まいならと思うのですが、我が家ではなかなかダストは難しい

 問題です。マクラカバーを2枚チクチクと縫いました。毎日替えてみたいと思います。

 生地は、娘のために買ってあったものです。私ズーッと裁縫はキライだと思っていました。

 でも母のDNAがあったのですね、自分では自覚してなかったけど。

 だから結構生地が溜まっていました。娘にワンピースを作りたいと、買ったけど作れなかっただけど、これが何枚分も。

 連休3日目・・・・ワックス掛け。3カ月に1度が目安だけど、日中人がいない日を狙わなければいけない。同時に母のお布団を干して掃除も済ませて、終わった後午前中いっぱい庭の草取り。

 午後ようやく「つるし雛」にたどり着けた。「押絵の七夕」に掛かっていて、縫うことはなく、ただひたすらにボンドと格闘。3時間かかってもろくろくできない。

 先生が気長に丁寧にやってくださいね、とおっしゃった言葉を噛みしめる。

 連休は掃除と料理と草取りとつるし雛で終わって行くみたい・・・・・それと読書かしら(笑)

 時間切れです。

 皆様も良いお休みをお過ごしください。

  依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日ですが

2019年04月27日 | 日々のこと
世の中連休初日ですが、本日出勤です。

 やっぱり休んでいられない仕事はあるのですね。

 昨日煮あがったお豆を、あちこちお義理のある方に朝お届けにうかがいましたが、ものすごく寒いです。

 通り道の長野牧場の桜も散り始めてしまいました。

 まだ見ていないのに~、と思ったのですが春バージョンの薄着で出かけてきたので、とても車から降りれませんでした。

 この時期、佐久は百花繚乱です。

 唐松の芽吹きに今朝は白樺の芽吹きも加わりました。

 若い日は、花に目を向ける間もない日々を過ごしていたような気がします。

 だから今、こんな日を大切にしたいと思うのです。

 今朝おうかがいした方は、昨年退職されました。待っていたかのように地区のお役目が廻ってこられたように、玄関横にお役目を書いた札が下がっていました。

 その大役に「今まで何もしてこなかったので、少しはお役に立てれば」と謙虚な言葉でした。


 母校の100周年記念の準備が始まります。昨日の役員会で出た意見、いろいろ言っていても決まらないだろうから、お役目準に張り付けたら・・・・。

 う~ん・・・・5年後の自分に自信が持てない。

 クラブの先輩に引っ張り込まれて、同窓会にデビューして早20年、出来ることなら若手に譲りたい、いや譲らねばならない年齢だと思う。

 いつまでもやっていることは、若い人たちの活躍の場を奪うことだし。

 いままで多くの会のお役目もなるべく早めに退くようにしてきたのは、そのことを考えてのこと。

 女性役員の代わりとなると、地元に残っている方が少ないところにきて、私たち世代の前後は女生徒がとても少ない時期に当っていたのもいけない。

 もう女性なんてこだわらなくちゃあ、と思うのは私。

 役員名簿の卒業年度を見て・・・・やっぱり私は先輩だよね(笑)

 本日夕方からの土地の契約が終われば、私は連休に入れるかもしれません。

 私はです。目の前ではお客様との連休中の日程が飛び交っております。

 軽井沢の別荘にお越しになられるお客様と、この連休に打ち合わせを何軒かいれさせていただいています。

 おかげ様でいそがしくお仕事させていただけます。

 ハイ・・・私は「社長ガンバレ!!」と言っている立場です(笑)

 それでは皆様今日もお元気でお過ごしくださいね。

 
                                    依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休のご予定は

2019年04月26日 | 料理
 このところ花曇りという以上に天候がよくありません。

 夫が空を見上げながら、「おしめりにならない」と、もう少し降って欲しいと言います。

 会社で社長が「この雨だと屋根に登れない」と、その日のお客様とお約束の行程が果たせないと、こちらも空を眺めておりました。

 私は、どちらにも相槌を打てずにおります(笑)

 少しの雨でも庭の草も、新顔がぞくぞくと出てきました。

 間違いなく連休の日程にこの草取りが組み込まれます。

 我が家の裏庭は山菜の宝庫です。

 ヤブカンゾウ・分葱・にら・こごみ・みつば・うど・菜の花が食卓をにぎわせてくれるようになりました。

 越冬野菜が終わってから1カ月ばかり、冷凍庫に保存してある野菜類の消費をはかってきました。

 やっぱり春先の少し苦い野菜は身体が求めているのだと感じます。

 この連休には、蕗も食べれるかもしれません。

 畑のワラビも、もうそろそろでしょうか。

 そんな訳で今朝も冷凍庫から、ゴーヤの佃煮と煮りんごを引っ張り出しました。

 新しい物を入れるためには、古い物を出さねばなりません。

 まだまだ・・・・去年が入っています。

 大豆・青ばつ・ぺちゃ豆も、暑くなる前に食べ尽くしましょう。

 この連休何をしようか、いや何ができるかかな。

 一つひとつこなしていこうと思っています。

 皆様もよい連休をお過ごしくださいね。

 それにしても本日は・・・・忙しい日です。
                        依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休前に

2019年04月24日 | 日々のこと
 長野牧場の桜が満開です。仕事で遠目に眺めてとおりすぎましたが、朝の8時半なのに駐車場には車が何台も停まっていました。

 日中のほうが降水確率が高いせいかもしれません。

 ここ何年か心して桜の木の下に行くようにしています。

 そうでないと、何時の間に桜の季節が終わってしまうからです。

 下から見上げたハナビラと黒い幹のハーモニーが好きなのです。

 車で行けない場所にある枝垂桜が好きで何年も通っていましたが、ここ10年ばかりご無沙汰しています。

 今年こそと思っていますが、土曜日までお天気が悪いとか。

 10連休を前にして、今週は目いっぱいあれやこれやと入っています。

 本日、お客様が結論を出しましたら、今月中に契約をしたいのですがと、某ハウスメーカーの営業の方からお電話をいただいたのは2日前です。

 それも忙しいわ・・・・私は何とかなるけど、あちらもこちらもお役所はお休みだからね。

 6月に会社のイベントがひとつ入り、そのご案内を入れた「中島木材通信」をただ今作成中。

 あまりお休みが多いから、5月はお休みしようかと内心思っていたのだけど、急遽頭を突っ込む羽目に。

 なんたって作れば・・・・お届けしなくてはならない(笑)

 またまた充実した5月になりそうです。

 知人が今年も筍を送ってくれました。これがとっても嬉しいのです。

 今年は不作とのことなのに、お気遣いいただいて申し訳なく思いながらさっそくゆで上げました。

 我が家の孫たちは、大の筍好き。特に男の子たちはは小さい時から、食が細くて食べさせるのに大変でしたが、この筍ごはんだと、食いつきが違ったのでした。

 だから春先、筍に嵩ましのため、人参と干しシイタケも刻んで、薄味に煮て、炊き込みご飯の具を作り冷凍していたのです。

 昨夜もせっせと刻みました・・・・5回分のストックができました。

 そしてここしばらく筍料理が楽しめます。

 こうこう書いていましたら、土地の契約が週末になりました。これから書類作成にとりかかりますので、この辺で。

 とりとめのない内容でごめんなさい。
                                   依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け気分に火がついて

2019年04月22日 | お片付け
桜の季節です。そのピンクと柳の黄緑に唐松の芽吹きと相まって・・・・春です。

 この一時を愛おしく思います。

 金曜日義妹が来て、少し早めの父の命日の席にしました。

 総勢11名がひとつお炬燵に揃って・・・・まだ小さいのがいるから何とかひとお炬燵で。

 花を追いかけるように逝った父に思いをはせて一献を酌み交わしたのでした。

 それにしても、家中を飛び回っていた子供たちが、まるで静かになりました。これが成長というものなのですね。

 読書の時間はベットに入ってからにしているのですが、少し根を詰め過ぎました。

 図書館に取り置きをお願いした本が返却されたと連絡をいただきましたが、目いっぱい借りているので、借りるには返さなければなりません。

 「坂の上の雲」はサクサクと読めるものではありませんので、少々モタモタしていました。

 ようやくに手にした、「孤高のメス」の2巻を勢いで1晩に2冊読み切りました。最終巻のはずなのに、キレが悪いはと思いましたら、なんだか続編がありそうです。

 これを2晩続けましたら、身体にガクッてきました。

 無理は禁物なんですね・・・・指圧に行ってきましたが、そう簡単には回復しません。

 土曜、日曜と天気につられて、庭の草取りをしました。

 1回庭に出たら100本の草を抜く・・・・もう緑が目の仇です。

 1週間経てば1週間分大きくなっています。というか新しい芽が次から次に出てくるのですね。

 

 時間をみては、物入れの中身を出して、不要の物を抜き取りました。

 大事に取ってあったはずの「お祭りの提灯」・・・・よその地区で飾ってあったのを見て思い出しました。

 夫に「飾りましょうよ」と言ったら、壊れてしまっているのだとか。

 ハイ、思い切りよく処分いたしました。

 介護の仕事をしている友人から、世の中には有り余るほど物を持っている方と、本当に物が足りない生活をされている方がいるのだと聞きました。

 物を差し上げるのは、微妙な気遣いが必要でもありますが、介護の仕事をしている友人がそのところの仲介をしてくれています。

 これからの人生で使い切れないと考えられる物を、思い切りよく出しました。

 いっときかなり処分したのですが、さすがに新品までは処分できずにいました。バザーに出すには箱入りでなくてはダメでしたし。

 タオルに食器やお盆に菓子鉢に、電気毛布も何枚か、簡易ベットや介護用品にカラーボックス・衣装ケース・シーツ・タオルケット・綿毛布等々。

 おかげで収納場所がスキズキとしました。

 みゆきさんは私以上でした。

 友人は集まった品のリストを流すと、介護仲間が必要としている方に届けてくれそうです。

 最初はそんなにと思っていたそうですが、よくはけるそうです。

 最近母親を亡くした知人は、その母親の物を届けると言っていました。

 下着は一番喜ばれるようです。きれいなら新品でなくてもと言っていました。

 その延長で、片付け気分に火がついて・・・・不用品や不要な書類の発掘が続いています。

 だもんで・・・・肩こりが治りません(笑)

 皆様も素敵な春の日をお過ごしください。                              依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃読んでいる本「坂の上の雲』司馬遼太郎著

2019年04月18日 | 読書
桜が咲きました!!

 やっぱりうれしい、心うきうきします。

 昨日市内をお客様訪問で飛び回りながら、ほころび始めた桜を堪能していました。

 今朝会社近くの桜がほぼ満開でした。

 この頃の寒さで梅は満開状態を保持しているし、こぶしも満開で・・・・この世の春です!!


 ここしばらく「司馬遼太郎」の「坂の上の雲」を読んでいます。ただ今4巻目・・・全部で8巻です。

 図書館で2巻まで読んだところで、前の方がつっかえていてかなり待っていました。

 先日ようやくその3巻が返却されていて、4巻は貸し出し中かなと思いましたら、前の方は挫折なされたのか、調べたいものが終わったかのようでした。

 それでベットサイドに6巻を並べています。

 本当は友人が貸してくれた「高橋のぶ子」さんの新書があるのですが、途中のままです。こちらも言葉の繊細な使い方にグーッときているのですが。

 最近の若者は日本がアメリカと戦争をしたことを知らない、というような話がありました。

 私「坂の上の雲」を読んでいて、あらためて、最近の若者と同様、昔の若者である私も同様だと知りました。

 明治時代の日清・日露戦争。

 ロシアと戦争したのだから、戦場はロシアだと単純に刷り込んでいました。

 そうですよね、203高地なんて、女性の髪形にまでなって有名でしたし、乃木将軍を書いた本もずっ~と昔読んでいました。

 それなのに、戦場が中国ということの認識が明確ではありませんでした。

 今朝の朝刊の1面の広告に「大連・旅順」の名を見ながら・・・・私たちは明治以降の近代の歴史を知らな過ぎると思ったのでした。

 日本が清やロシアと戦争するようになった背景から、それが昭和の時代にどう引き続いて行ったのか、そんなことを考えさせられます。

 先日読んだ「新田次郎」の「壬生義士伝」と司馬遼太郎の「街道を行く」の新潟の場面がしっかりつながって、納得したのでした。

 歴史ですものね。

 そんな訳で、読書に縫い物に庭の草取りに・・・・この時間は何ができるのかと悩みながら暮らしています。

 もう一つ手を付けてしまった、このブログのカテゴリー別け。始めてしまって後悔してしまいました。ものすごく時間がかかるのです。

 それでも自分が育てたものだから、メンテも必要と思い、こちらも隙間時間があった時に、ボチボチやっています。

 それにしても、自分の書いたものだけど、簡単にカテゴリーに別けられないのです、中身がいろいろで(笑)

 一つ分かったこと・・・・最近は長文だわ・・・・と反省です。

 今まで、ながながの文章をお読みいただいた皆様すみませんでした。

 それではまた。

 良い1日をお過ごしくださいね。

                                 依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとうごはんのレシピ

2019年04月17日 | 料理
はやばやとお節句のポールは立てたのですが、肝心の旗も鯉もまだ揚げないままに来ていました。

 夫もだんだん負担になってきているのでしょう。

 揚げれば、風だ雨だとその度に下ろさなければなりません。

 本人曰く、今からだだって3週間はあるのだそうです。まあ―、一番は喜ぶ彼らが毎日見れないからなんでしょうね。

 一番下が小3、今一番うれしい頃ですもの。

 息子の時は小6になった時、「頼むから揚げないで」で終わりにしたけれど、孫たちはいつまで喜んででくれるかしら。

 ちーちゃんはお友達に、女の子なのになぜ鯉のぼりがお家にあるの、と聞かれたことがあって、「従兄弟たちのよ」でようやく納得されたとか。

 ようやく本日から我が家の「お節句期間」が始まりました。

 今日は風がないので、鯉も元気がありません。


 今年「ふきのとう」が我が家の畑であまり採れませんでした。

 蕗味噌・蕗の煮びたし・蕗のとうとクルミの味噌和えに・生のまま刻んで醤油をかけていただくシンプルな食べ方までは堪能しました。

 昨年近所の方から、「ふきのとうごはんの具」をレシピ付でいただいていました。

 昨日、けい子さんの自宅の勝手口のドアに、「ふきのとうと蕗味噌」が掛けてあったそうです。

 時期外れのふきのとうですから、かなり山の方で採ったものなのでしょう。

 思い当る方に電話したけれど、どなたなのかわからないのだそうですが・・・・・わたしお福分けいただきました。

 それでようやく宿願の「ふきのとうごはん」が作れます。

 レシピ

 ふきのとう50グラム・・・・大きくても可です。

 バター大さじ2

 生しらす・・・・鶏肉でも、油あげでも可

 コンソメ3個

 米3合

 ①蕗のとうをきざんで、バターでいためます・・・・・この時点で冷凍可です。

 ②①と生しらす適量とコンソメを入れて普通の水量で炊きます。
 
 以上です。

 超簡単です。バターの香りもいいですよ。

 私2回分ストックできました。春の香りを食したいと思います。

                                 依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様感謝祭を10月5日に変更しました。

2019年04月16日 | お客様感謝祭
新年度に入って早半月、なんたって忙しい。

 でも・・・毎年ここにお客様感謝祭の準備があったのに。

 今年は10連休に驚いて・・・・そりゃあ驚くわねえ・・・・毎年5月の第2土曜日に開催していたのでしたが・・・・10月5日に延期しました。

 お客様感謝祭は社員だけでは到底運営できませんので、パートナー会社の皆さんにお手伝いをお願いしているのです。

 さすが10連休のあとで、お願いしますなんて言えません。

 この時期の10日間って、建築関係の皆さんにとってはとっても貴重な稼ぎ時でもあるからです。

 10連休していてもお給料が減らない方はいいでしょうが、そうでない方は大変だろうななんて思ってしまうのですが。

 そのお客様感謝祭がないのに、なんでだか忙しい・・・・これって能力が落ちてるってことかな(笑)

 中島木材通信をお届けに歩いていた10日前、五十貫から新子田にあがってくるところで「ウグイス」の鳴き声が聞こえてきました。

 オオー、と感動したのでした。

 昨今、こんな里で聞くことはできなかっただけに、とっても幸せな気分になりました。

 お客様訪問をしていて、春のお花に出会えるのが楽しみです。

 本当に一斉に咲き始めるのですね。

 佐久の桜も今日の天気でほころび始めるかもしれません。

 あまりにも天気予報がいいので、出がけにお布団も干してきました・・・・花粉症怖いけどフカフカお布団の誘惑にかてません。

 5月の連休の家族の予定を聞いています。ずっとおさんどんは辛いから、私も何か素敵な予定を入れたいものです。

 それではあと10日ばかり、なんとも忙しい日を駆け抜けたいです。

 皆様も素敵な1日をお過ごしくださいね。
                             依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの始末と春祭り

2019年04月13日 | 読書
休日のささやかなぜいたくは、いつもより小1時間の朝寝です。

 朝食の片付けも朝掃除も済ませて、新聞の「斜面」を書き写していた私に「手が空いたら見て」と勝手口から声がかかりました。

 じゃがいもです。もう無から終わりかと思っていましたら、モロに入っていた分です。

 芽を取っていました。

 これも見ちゃうとね、です。

 昨日、このお休みには上田市の呉服店で開催されている「つるし雛」を見に行きたいなあー、と心密かに思っていたのでした。

 もう大量のじゃがいもと格闘しました。

 コロッケ40ヶ・・・・たまねぎとひき肉を炒めたものは、常に冷凍してあります。

 つぶしたじゃがいもにパルゼランチーズと溶けるチーズを入れて、焼いたもの3枚

 いももち15枚

 じゃがいもと言えばカレー。

 あぶらげに卵と乾燥ワカメをいれたあぶ玉。

 切干大根の煮物。

 黒豆のおから。

 ぺちゃ豆も煮ました。

 冷凍庫を空けるために、塩麹と醤油麹も。

 そうそうまだ作ったのは、塩漬けワラビを戻した煮物に・焼き葱のマリネ。

 冷蔵庫と冷凍庫にあるものだけでできるもの。

 どうせキッチンに立つのなら、フル回転しなくちゃあー。

 お昼は、山椒ペーストのパスタ。

 
 今日明日は地域の春祭りです。

 今週、お客様訪問していましたら、各地春祭りで旗や提灯が飾られていました。

 少しずつ日がずれているのは、祭事を行う神主さんがだぶらないためなのでしょうね。

 
 結婚して、春と秋のお祭りとお正月は実家に帰れました。そして実家の両親をお祭りとお正月には招いていました。

 考えてみたら、何時頃からやらなくなったのかしら。
 
 実家の父が亡くなった後も、母と兄が来てくれていたから、かれこれ20年近く前までは、律儀にこなしていたはず。

 厳しい父が無くなり、嫁業に疲れ始めた私たちが、合同で新年会をするようになったからだわね。

 集まる人数がど~んと多くなって、外でしましょうにしたのだったわ。

 それぞれの子どもたちが結婚して、それぞれにしましょうねになったのは、つい先頃のこと。

 我が家は婿さんも嫁さんも近間ではないため、お祭りのごちそうも行ったり来たりすることはない。

 お祭りには、おこわ・お寿司・お餅がお帰りの際の3点セットだったから。

 何事も簡単にしてしまったけど、ちょっぴり寂しさもあります。

                        依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする