主婦がケガをしたら

2017年04月30日 | 日々のこと
友人の家にいったら、桃畑の花が咲いていました。通勤途上から見えるところの桃畑が無くなっていましたから、桃の開花に気がつきませんでした。かつては桃源郷ともいわれていたのですが、こちらも高齢化です。

 花桃も咲いていて、この連休内山峠の花桃がきれいなことでしょう。

 27日の金曜日、長聖高校の生徒の競歩大会でした。天気は暑すぎるようでしたから、いちだんとバテたかもしれませんね。

 沿道で交通整理をしているのは運動部の生徒なのでしょうか。

 それにしても日頃身体を鍛えていないと大変だわと、ついちーちゃんのことなど思ってしまったのでした。

 やっぱり少しは外で走り回らねばなんて、自分のこと棚に上げてそう思いました。

 新年度に入ってもう1ケ月ですね。

 会計事務所から決算の資料を4月中にしてくださいと言われていますし、感謝祭の準備もあったりで、わが社の経理は大忙しのようです・・・・・経理を引き継んだ私はといえば、余裕の毎日です(笑)

 いえいえ細かい雑事など片付けております。連休が終われば、もうすぐなものですから。

 ただいま落ちがないかチェツク中です。慣れが一番大敵なんですね。

 先日足を骨折した友人に話を聞きました。全治2ヶ月だそうです。1ケ月たったらリリハビリが始まるけれど、それまでは松葉杖と車イスでの生活です。

 思わず「食事はどうしているの」と聞いてしまいました。夫と2人暮らしです。夫が用意してくれるそうです。ただし2週間の間に出てきた手作り料理は、ハムエッグだったそうです。

 日頃から家事など全然手を出さなかった方ですから、学習していません。現在はカット野菜も出来合いのお惣菜も温めるだけのご飯もあるので、それが出てくるのだそうです。

 無理すればできるかもしれないけれど、1度やってしまえば、もうできると判断されてしまうでしょう。無理をすれば治りが悪くなりますので、我慢のしどこのようでした。

 主婦がそういう状態になった時・・・・・主婦は負い目を感じるものなのですね。

 常日頃夫に最低限の食事作りができるような体制を作っておくことが大切だと学びました。

 皆様のご家庭ではいかがですか。


                                   依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の予定

2017年04月29日 | 家事のこと
ラジオから連休の予定はと、リスナーに聞いています。

 連休の予定かあー、と思いました。

 子育ての頃はどれだけこの連休がうれしかったものです。日常からの脱失したかったから。

 しかし今になると、この混雑する時にわざわざ出かけていく元気がありません。いや本当は出かけたいけど(笑)

 日々の生活が自分の思う通りにできるようになったのが一番の要因かもしれません。

 家事の一つひとつから始まって、嫁というものは裁量がなかったから、息詰まる毎日だったのでしょうね。ようやくにして自分のペースでことが運ぶようになって、自分の居場所があるようになったのだと思います。

 核家族の人には想像もできないことかもしれません。

 私だって傍目から見れば、かなりノー天気かもしれませんが。

 えーまだ嫁をやっております。

 昨年のこと、区の行事で後片付けをして夫と共に帰宅した翌朝「去年より帰りが遅かった」と言われた時・・・・・少し落ち込みました。

 まだチェックされている嫁なんだと。「遅くまでご苦労さん」ならわかるんですよ。それにしても頭脳明晰な母でございます(笑)

 話が脱線しました。連休の予定です。

 敷地内にある物置2つの整理と掃除・畑の作業小屋の整理と片付け・庭の草取り1日・春、夏服の衣替えと冬服の始末・お風呂の重点掃除・お節句の片付け

 暖かくなってきたので、入浴の後お風呂掃除をしています。掃除の後水分を拭き取るようになって、水垢があまり付かなくなってきたのですが、それでも日の光の中で見ると、微妙に水垢がついています。

 黒のユニットバス選ぶ時は重厚に見えたのですが、実は水質の悪い佐久は、水垢が白く目立つのです。

 これがどんなにかストレスになるのです。淡い色を選んでおけば良かったと思うことしきりです。

 そんな訳でこの辺りで重点掃除を決行したいと。

 3日はバルーンフェスティバルにちーちゃんと朝早くに行く予定です。

 それ以外はひたすら予定をこなすのみかな。1日位は読書三昧で過ごしたいが今の夢かな。

 男子3人は後半以外はレスリングの合宿です。後半はどこかでバーベキューでもできれば最高かな。

 お天気のいい連休になるといいのですが。畑は適当な雨を待っているらしいけど。

 皆様もよい連休をお過ごしくださいね。
                              依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わっていっている「田んぼ」

2017年04月28日 | 家事のこと
通勤途上、「苗ま」をつくっている集団を見かけました。集団といっても5人ほどでしたが。

 例年より1週間位遅いかも・・・なんて考えていて、今年は「苗ま」を作っている田んぼがほとんどないことに気がついたのです。

 いままでだったら5つや6つは見たはずなのに・・・・・。みんな苗を委託にだしたか、田んぼ自体を委託にだしたのかなのでしょうね。

 我が家はその両方です。

 近所に農業のプロがいなくなったというのが実感かも。みんな農業はしていても、退職してから見よう見真似みたいに農業をする我が家風がほとんどだもの。

 それでもこの団塊世代が農業が出来なくなった時が、この国が食料問題で悩む時かもと、現実をかいまみた朝でした。


 先日父の3回忌をすませたのでしたが、本当の3回忌は26日でしたので、その朝お団子をまるめました。

 夕方息子ファミリーと共に父を偲ぶ会をしました。お節句の人形を飾ったお座敷に席を設け亡き父を偲びました。孫たちの元気な姿が一番父が喜んでくれるだろうと思いました。

 あの日から2年、月日の経つのは速いと思います。何か夢中で過ごしてきたような日々であったような気がしました。

 目の前のことを一つひとつこなしていく・・・・たんたんと。

 そんな日々がこれからも続きそうです。
                                   依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休が邪魔なのね

2017年04月27日 | 家事のこと
お隣のリンゴ園にたんぽぽがいっぱい咲いてきれいです。

 高校生の頃、グラビアか何かでスイスの高い山をバックに一面に咲くたんぽぽがありました。それがとっても素敵に思えて、切り抜いて持っていました。

 2~3年前、古い日記帳の中からそれが出てきた時はびっくりしました。

 日本には30種ものタンポポがあるのだとか、私たちの目にするのは多くは西洋たんぽぽです。そのたんぽぽの繁殖力は半端ではありません。

 この寒い長野でさえ、3月から12月まで咲いているのを見かけます。

 あんなに好きだったたんぽぽが農家に嫁いできて、とってもクセモノだと知りました。

 父も夫もたんぽぽを見ると抜いていました。根が深いから完全に抜くことはできないので、絶やすというのはむずかしいです。

 それでも花が咲く前にと心がけていました。農家はだいたいそうしているとおもいますが、あまりに繁殖がすごいので、間に合わなくなるのだと思います。

 我が家の畑の周囲も、高齢化をまざまざと見るようです。

 嫁たる私も、見れば抜くことになりました・・・・・変わったもんだ(笑)

 我が家の庭にもたんぽぽが増えています。まるで敵の如く、抜いています・・・・いえ根は抜けません。

 庭中に繁殖した「ドクダミ」の退治作戦を開始していますが、まだ効果は現れていません・・・・・効果があったら方法を報告しますね。

 

 もう桜もお終いですね、の言葉に「私まだ桜の木の下に行ってない」と、本日「感謝祭」の買い物に出た折、長野牧場に立ち寄りました。

 さすがにシートを広げている方は2組でした。ハラハラと散る中、散り際で赤くなった桜と古木の黒い幹のコントラストを楽しんだのでした。

 たった5~6分のこと。あまりにいそがしくて、ついつい延ばしていましたが、お花見ができてホッとしました。車の中からはいっぱい眺めていたのですが。

 ここ何年か自分の中で桜の木の下から見ることにこだわっています。あと何十回見れるかと思うようになったから・・・・・この時期を大事にしたいのです。

 ほんのちょつとの時間だったのに、その後クシャミを連発です。私の花粉症の季節になったようです・・・・廻りのみんなは終わりになるということです。
 
 それにしても10日はいつもより早いような気がするんだけどな。

 このところお客様感謝祭の用意を進めています。どうやっても連休が邪魔なのねえ(笑)

                                  依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点字ブロックはいつから広まった?

2017年04月26日 | 長野労基のひと口コラム
週末家事の他に組み込こんだのが、原稿書きと押絵の宿題でした。どちらも制限時間ギリギリでした。

 こんなあわただしい毎日を過ごしているのはよくないと、宿題を終えた後、針箱の整理をしました。こんな時こそ・・・・落ち着いて物事を進めなければと心したのでした。

 針箱も7つ道具がどんどん増えてきます。名前を書いてあってもハサミなどは消えてしまいます。皆さん同じ物を使っているのでまぜこぜになると自分のがわからなくなります。

 先生が自分の目印をと言われますので、着物の端切れを結びつけました。鋏だけでも7本もあります。糸も色別に並べてきちんとしたら心が落ち着きました。

 夕方、息子ファミリーを誘ってお花見です。暖かければ花の下でと思っていたのでしたが、風が冷たいので「花よりダンゴ」でパラダのやすらぎの湯になりました。

 パラダの桜は父が区長の頃、皆さんと植えたものなので、母はとっても思い入れが強いのです。だからどうしてもここの桜を見せてあげたいとパラダとなったのでした。

 温泉の後は、併設のレストランで食事をしたのですが、私はここのお蕎麦が好みです。子供たちも食欲旺盛となってきました。そして子供たちのデザートは「かき氷」です。

 いやいや私たちはこの時期だと、見ているだけでお腹が痛くなりそうです。流行ってすごいですね。

 昨夜テレビを観ていたら、台湾ではかき氷に生の卵黄がありなのだとか。所変わればですね。

 4月の長野労基のひと口コラムは「点字ブロック」はいつから広まった?です。

 そう言われればいつの頃からだったのでしょうね。

 以下要約む引用です。

 障がい者にも優しい街づくりが、今後も求められる中、どこでも見かける「点字ブロック」について一言。正式には『視覚障害者誘導用ブロック」と言い、発明は岡山県出身の三宅精一さんです。

 三宅さんは視覚障がい者が杖を頼りに横断中、車と接触しそうになったところを見て、何とかしなければとの強い思いから「歩道と車道の境が分かるように」と考えました。

 そして30センチ四方の黄色のブロックに高さ6ミリの丸い突起49個を配列したものを作り、昭和42年、岡山県立盲学校近くの歩道に寄贈しました。

 翌43年には宇都宮市からブロック購入の連絡が入りました。

 実はこの年、全米で車いす障がい者の移動可能となるよう改良を命ずる連邦法が成立したこともあって、日本でも「福祉のまちづくり」が展開され、宇都宮市が先駆的に取り入れたものです。

 45年には東京都道路局が視覚障がい施設が集中している高田馬場駅付近に採用を決め、48年、当時の厚生省が障がい者福祉モデル都市事業を制定すると、東京都が大々的に「点字ブロック」の敷設を決めました。

 50年には新幹線ホームにも登場して、今や市街地のあちらこちらで点字ブロックが導入されています。

 三宅さんは、昭和57年56歳の若さで逝去されました・

以上引用終わり

 修学旅行で行った東京の歩道は石畳だった記憶がありますが、その後それが安保闘争の中で、その石畳が投石の材料になったとかで、石畳が消えていったように思えます。

 点字ブロック地方にまで浸透してきたのはいつのことなのか記憶にありませんが、たしかに津々浦々までありますね。
                                               依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い通帳50冊処分しました。

2017年04月24日 | お片付け
いいお天気だった週末でした。朝からどんどん家事をこなしても、次から次に仕事が見えてきてしまいます・・・・・際限がない・・・・。

 際限がない・・・は草退治があるからかもしれません(笑)

 それでも、きれいなお庭は気持ちがいいです。草を見れば抜きたくなる習慣が身について、よそのお庭で抜き頃の草を見ると抜きたくなってしまうのです(笑)

 ちーちゃんのお買物もできました。運動着を買いに入ったお店で「何の運動してますか?」と聞かれたちーちゃんです。とっても運動向きな体格ですものね。

 この時期小学校では体力検査みたいに、50メートル走とかボール投げとかしています。今年は目標をクリァしたそうですが・・・・あくまで本人の目標です。

 少し野外で遊ぶことも必要ではと、自分の子供時代を思い返すのですが、今外で遊ぶ暇がない小学生です。

 夫に「お前くらい捨てるのはめずらしい」と言われましたが、家の中がスッキリとしました。物がないと掃除は格段に楽になりますし、散らかるということがないので、精神的に疲れなくなりました。

 先日発見した古い通帳を捨てるべく、情報の部分をきり抜きました。シュレッターを持っていないのです。

 50冊以上ありましたから、結構時間がかかりました。中を見るといろんなことが思い出されます。う~ん後は振り返らないことにします。

 それでも最近の5~6年分は残しました。

 自分の将来を考えると、あと何年自分で自分のことができるかわかりません。自分の物は自分である程度は処分していきたいのです。

 物が多い生活は一見豊にみえますが、実はそうでないと思えるようになりました。

 シンプルに豊かに暮らしたい。

 何事も先送りせず、たゆまず日々を過ごしていきたい。

 
 衣替えをしたら、ちーちゃんのタンスがガラガラになりました。身長が伸びたので着れない洋服がいっぱいです。そのほとんどがろくろく着ていません。

 どう言う訳か、通学が運動着の日が多いからです。体育のある日は運動着です。着替える場所がないからなのでしょうか。汗をかいてもそのままなのが、ずつと気になっていたのです。

 子供は強いですね・・・・・私は汗をかいたままいるとすぐに体調を崩してしまうけれど。

 わーガラガラと言ったちーちゃんに「大丈夫、仕舞ってある夏服いっぱいあるから」と。お願いだからいっぱい着てほしいわ。

 自分の好みもハッキリしてきました。着る物と着ない物がハッキリです。だから購入も自分で選ばせるようにしています。

 だんだん子供から大人になっていく段階に成長してきたのだとわかります。

 鯉のぼりの時期なのですが、2階のベランダから見える範囲に鯉のぼりが見えませんでした。

 小さな子供がいなくなったということなのでしょうか。空洞化がこの辺りにも及んできているのですね。

 我が家の子供たちも・・・・喜んでいるように見えない鯉のぼりですが、じいじが天気を見ながらの上げ下げが続いています。

 お読みいただきありがとうございました。

                                           依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさん、よい週末をお過ごしくださいね。

2017年04月21日 | 日々のこと
月曜日から今日まで、机に向かう仕事を後回しにして、お客様感謝祭のご案内をお届けに行っていました。いつもより1時間早く出勤し、昼休みも早々に切り上げて、ひたすら車を走らせました。

 おかげでたくさんの桜に出会うことができました。

 こんなにピっタリと桜の満開に走りまわったことがありませんでせした。それで・・・・発見しました!!

 桜の木が昔よりたくさん植えられていることでした。

 鼻顔稲荷神社に長野牧場は昔から桜の名所です。そして最近は平尾山公園も加わりましたが、そんな名所でなくても、あちこち桜だらけなのですね。

 様々な桜を堪能しました。ただ車の中からなので週末木の下に行ってきます。

 この週末のお休みを確保したくてがんばったのですが、さすがに疲れましたよ。

 でもたくさんのお客様とお会いし、お話もできて、さらにお仕事のご依頼をいただいたりしました。

 お伺いして家の周りの草取りができていないと、今までそれをなされていた方の体調がよくないのではとか、急に小きれいになったりしていると、ご主人が退職されたのだろうかと察したりもするのでした。

 週末はちーちゃんの買い物です。どんどん背が伸びてきて何もかも短くなってきました。取り急ぎ運動着と下着です。

 男子3人組もお泊りにきます。

 お庭の草も伸びてきています・・・・・悩ましいですね。

 畑からお野菜が届くようになりました。これを片端から料理する予定です。

 お客様のところで野沢菜の漬物をいただいてきました・・・・・ちょぅど洗っているところで2キロ位ありそうよと言って。私これで信州の郷土料理である「野沢菜の煮物」を作ります。

 先日選挙事務所でこの野沢菜の煮物に切干大根が入っているのをいただきましたので、さっそく試してみます。

 来週早々までに原稿を1本書かなくてはならないのですが、それが間に合っていないのです。

 これを週末になんとかしなくてはなりません。あ~春物のお洋服も用意しなくてはね。

 みなさんよい週末をお過ごしくださいね。
                                   依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様感謝祭まで1ケ月をきりました。

2017年04月18日 | お客様感謝祭
日曜日、選挙が終わりました。私のお知り合いの方は皆さん当選なされて・・・・ヨカッタヨカッタ。

 その日曜日は会議で松本市に出かけました。その前の1週間がハードだったので、車ではなく電車で、小さな花の旅を楽しむつもりでした。

 佐久ではまだ咲いていない桜です。車窓から桜を始め、百花繚乱の花を眺めます。ちょっと幸せな気分です。

 新幹線で長野へ、そこからは電車の連絡の都合で各駅停車でのんびりと。

 姨捨では電車がスィツチバックするのですね。車内放送があったので、私はびっくりしなかったのですが、言葉のわからない外国の方は何事かとびっくりしていました。

 運転席の後ろに張り付いていた、幼稚園児位の2人も、反対に走っているよと喜んでいました。

 のどかな春の日で、空に浮かぶ雲も刷毛ではいたみたいです、上空の風の流れが穏やかなのでしょう。山の頂あたりの空は白く淡く、遠目の山はかすんでいるのでした。

 木々が芽吹き始めています。

 荒廃された農地が目につきます。どこもかしこも高齢化なのでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ようやく夫の関連の書類が次のお役目の方に移動しました。それと同時に我が家の来たものは「道祖神」関係の書類とお道具でした。

 待っていたとばかりに、物置の整理をはじめたのですが、気がついたのです。お節句飾りをしていないことに。

 先日父の3回忌があったので、節句飾りを後回しにしたのでした。飾らないでおくわけにはいかないわ・・・・・。

 手首の痛みをかかえている夫に頼めないので、朝からセッセと家の中に運び込みました。

 飾り付けは夫です・・・・私にはまかせられないらしい(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 お客様感謝祭まで1ケ月ばかり、その準備が始まっています。企画と案内状の作成もあったりして、なんともあわただしかったのでした。

 そして今週から皆様にお届けすることにしていました。

 月曜の朝の天気予報を見ていたら午後から雨かもしれません。いつもより1時間も早く出勤して雨の降らないうちにと勇んで出かけました。

 机に向かう仕事を全部後回しにして、出かけていきました。

 3時過ぎ給油で立ち寄ったスタンドで待つ間に、今週のスケジュールを確認したのでした。

 ギョとしました。今日は「つるし雛」のお教室の日だったのです。案内状のお届けが頭にあって会社をお休みすることさえ忘れていました。

 あわててスマホを見たら、先生からメールが入っていました。車に乗ったり降りたりしていたので、そのメールにも気が付きませんでした。

 お教室楽しみにしていたのに残念でした。

 そんな訳で今週は仕事に励みます。

 お読みいただきありがとうございました。

 ポチッをいただき住まいブログの順位があがりました。ありがとうございます。

                                        依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手縫いの雑巾

2017年04月14日 | 家族
 昨日お読みいただいたら「ポチッ」をお願いしましたら、多くの皆様が「ポチッ」としてくださいました。

 ありがとうございました。

 ブログを書くという一方方向の発信をしていると、時々その孤独に耐えられなくなる時があります。

 モチベーションを維持するために、ランキングに参加しているのですが、皆さん読みましたよという足跡を一日1回ポチッで残してくれるとうれしいです。

 かつてなお願いですが、よろしくお願いいたします。

 

我が家の庭に水仙が咲いたのが一週間程前のこと。遅い春の訪れだったけれど、一雨ごとに春がやってきました。

 野スミレの花も一輪。

 いやいや喜んでいられないのね。草がどんどんと生えてくるのね。

 毎日バケツに1つ草取りをするのをノルマにしているのだけれど、裏庭の植木の下に取り掛かったら、あっという間にバケツがいっぱいになってしまうのでした。

 だからノルマを2つに。


 ちーちゃんの新学期も始まり今日は参観日とPTAの総会。

 先日社長の奥さんから聞いた話。小学校に持っていく雑巾のこと。手縫いの昔ながらの雑巾を使っているのは、社長の娘2人とちーちゃんだけらしい。

 どこかに忘れて置いても、戻ってくるのだという。

 そうなんだあー。

 たしかに売っているものね。

 実家の母は最晩年まで雑巾を縫っていた。何もしないで座っていることはできない大正の女だった。子供たちの学校へと毎年100枚ずつ、それぞれの学校に持たされた日々から数えると、数十年続けたはずである。

 孫たちの学校も複数だったから、年に何百という数を縫い続けていたはずである。

 それには一日何枚というノルマがあったようで、何かの都合で日中それが出来ない日はベットに持ち込んで縫っていた。

 だから私たちは子供に持たせる雑巾を縫ったことはない。事あるごとに母はそれ用に持たせてくれたから、何十枚も在庫にある。

 私は孫のためにも縫う必要はないのである。

 たかが雑巾であるが、昔風に縫うには技術がいる。一度母の縫いかけに手を出してみて、その難しさを知った。

 ちーちゃんに「そうなの?」と聞いたら、他の児童は買った物らしい。

 今の校舎は新しいから、木造の棘のささる床掃除もないから、薄手でもいいのかななんて思ったりしたものである。

 母の縫った雑巾はもったいなくて、日常の生活には使いえず、古タオルを使っているのだが・・・・・。


 幾年か前、20歳ぐらい年上の方から、親に「布のまま雑巾にしてはいけない」と教えられていたとお聞きしたことがあった。

 どんななりでも、縫って使うようにと。便利なタオルなんてない時代の「しつけ」であったろう。

 古タオルを雑巾として使う時、しばしばその「しつけ」が心をよぎる。

 母が雑巾を縫うの止めると、少し認知っぽくなるのを知った私は、母に母が皆さんにお別れする日に、皆さんに差し上げるように縫うことを勧めたのだった。
 
 それはひとつの励みになったことは確かのようだ。

 90歳近くになって、何回も何回も枚数を数えていた姿を思い出す。

 2000枚を超える在庫を遺してくれた。孫たちがラッピングして灰寄の席にお座りいただいた皆様に差し上げたのであった。

 さすがに最晩年の物は目も粗くなっていたので、それがまた何百枚も残っているはず。

 だから次世代も雑巾は縫わなくてもいいはずである。


 今日はとっても暖かくなりそう、ひょっとして桜もほころびはじめるかもしれない。

 

 依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート靴でバックを滑りたい

2017年04月13日 | 日々のこと

昨夜は母校の高校の先生の歓迎会でした。そのご挨拶の中で「三寒四温」ではなく「三寒一温」のような今の気候というお話がありましたが、まさしくその通りの佐久です。

 今朝外にでましたら、日の丸の旗が立っていました。そうなんです、本日は春祭りなんです。すっかり忘れていました。

 嫁にきた頃は、実家の両親を招いたものでした。そしておこわと大福もちのお重を帰りにお持たせしたものでした。

 いつ頃まで続いたのでしょうか、それでも20年近くは続けていたかもしれませんが、いつから止めてしまったのか記憶にありません。

 父が亡くなって20数年になりますから、父亡きあとなのでしょう。

 そんなことを思い出しながら、今夜のメニューを変更しなくちゃあと思ったのでしたが、実のところ今週中は夕食に夫不在で、まだ夫の誕生祝いもできていません。

 すべてのお祝いごとは来週にしましょう!!

 真央ちゃんの引退報道の番組をみました。長いこと彼女のスケートと共に、笑顔の美しさと素敵なスピーチを楽しみにしてきていました。

 一言でいうと華のある人。彼女を見てスケートファンが増えたのは事実ですもの。

 私の夢のひとつにフィギュアでバックで滑りたいというのがありました。

 近在のスケート場が次々閉鎖されていき、なかなか実現できませんでした。

 本当に行こうと思えば長野市まで行けばいいのですが、それ以前に私の中でのハードルがだんだん高くなっていったのも事実です。

 骨折が怖くなったのです。

 10年ほど前の人間ドックで骨粗鬆症の検査をしてくれた医師の一言「検査をするより転ぶな」がブレーキになっているのかもしれません。

 先日同世代の方がスケートで滑ったら、転び方若い時と違ったと言っていました。やっぱり転ぶのが怖い。

 今私が骨折したら、そう思うとますます踏み切れないのです(笑)

 私はスピードスケートで育ちました。フィギュアとは滑り方が違うのです。テレビでフィギュアでバックでで滑る姿を見る度に、あれをやってみたいと思っていたのです。

 前には滑れるのですが、後ろ向きで前向きと同じスピードでです。だいそれているかなあー(笑)

 でもねえ夢・・・・夢のままになってしまいそう(涙)

 お読みいただきありがとうございました。
 もしよろしければ、下をポチッとしていただければうれしいです。

                              依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家



【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
"ブログランキング・にほんブログ<br

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする