11月ときたら豆仕事に追われて・・・・昨年の3倍も大豆が採れて・・・・疲労困憊で夜中の読書が全然でした。
書き出してみたら、3年前始めた時から最小かもしれません。
気力も体力も衰え始めたのかも(笑)
522 暮しの手帖 90号 2017年秋
523 524 約束の冬 上下 宮本輝 文藝春秋
525 暮しの手帖 創刊70周年記念号 96号 2018秋
526 暮しの手帖 1号 2002~2003年 冬
527 暮しの手帖 19号 2005~2006年 冬
528 週刊世界遺産 チェコ ブラハの歴史地区
暮に向けての家の内外の掃除も、庭の手入れと片付けもまずまず終わりにし、野菜の冬囲いも、ある野菜で漬物もボチボチと。
キッチンの模様替えも2回もしたし。
視覚化した予定表で気がかりな物がかなり片付いて、余裕で12月が迎えられるかも。
まあ、12月になればまたそれなりの仕事があるけれどもね。
「お家でできるチョークアート」もクリスマスバージョンが完成。
さっそく玄関に飾ったのでした。
それを見た夫「腕を上げたね」と、これまた先生と同じで褒めて育ててくれます。
「腕は上がらないけど、枚数は上げたわよ」と私。
もうずっと教室は開かれず「お家で」で。
先生のお手本のポインセチアの赤のように澄んだ赤に出来上がらない。
一人の限界を感じる時。
まあ―自己満足ということで(笑)
昨日は体調不良に付き、いろんなことに目を瞑り、作業部屋でチクチクして体を休めていました。
おかげで、気がかりだった中途半端に止まっていた作品を仕上げることができました。
一つひとつ片付いていかないと、落ち着かないのだけど、コロナで教室が閉鎖になる前に、干支の丑を仕上げていたので、自由作品が残っていたのでした。
鯛の目玉2匹分。
終わってとっても気分がいいです。
いよいよ1か月になってしまいましたね。
1年過ぎるのが早い・・・・年を重ねた証拠みたい。
あの指折り数えて正月を待っていたあの頃。
夜がどうして来るの、と母に布団の中で聞きましたっけ。
私はもっともっと外で遊んでいたいのにって。
母が「寝れるのが一番うれしい」って。
今なら私も(笑)
お読みいただきありがとうございました。
中島木材のホームページは こちら 】
ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです