軽井沢星野温泉「村民食堂」でのサケテラス

2011年08月31日 | 
今年の会場は軽井沢の星野温泉の「村民食堂」だった「サケテラス」。30日と31日開催。

 サケテラスとは佐久市の13の蔵元の若き後継者たちが、各蔵の自慢のお酒を提供してくれるのである。

 当然のごとく、普段いただけないお酒にであえるのである。

 今回会場が村民食堂だったので、料理もとっても楽しみで参加。

 佐久平駅前から無料のバスに乗る。暑さが和らぐと、日暮れが早まったのが実感。
いつも混雑を避けるべく裏道ばかり走っていた目に、軽井沢の町が新鮮にうつる。

 入口でいただくウエルカムドリンク、日本酒とオレンジの美しいカクテルなんだけど、お酒の前の甘さは気にいらないわね。と言いつつ、酔い止めにいただく。

 食事はブッフェだけど、先付けは個別。食事の出てくる前にこのあてで飲み始める。馴染みの蔵から始めて、去年目をつけていた蔵へと、ガラスの素敵なチョコを持参で、テーブルと酒カウンターを往復。

 歩くと酔いの回るの早くないかなあー。

 お酒の種類は多々。もうこれに決めたいわに出会う。
なんたって1通り飲んでも13だから。おまけに2階には特別のお酒のコーナーもあって。どう頑張っても、たくさん飲めないのがお酒だもの。

 それを見透かしたように「1通り飲みましょう、端から端まで!!」とお知り合いの蔵元の奥様に気合を入れられてしまいました。

 仕込み水のグラスを片手に2階の古酒を楽しみに。「ちょっとね」と少しずついただいても制覇できません。いっぱいいただいたのは仕込み水、最後にはこれが一番おいしいんだなあ。

 もう私、料理に集中。
 先日お鮨とお寿司で話しが盛りあがったことがあったんだけど、今年のお料理は「お鮨」でした・・・・こういう表現が一番分かりやすいかも。

 日本酒にはどうかなという料理もあったけど、プロが手をかけた料理であることは間違いがないのです。

 もう絶対来年もここにして欲しいわ。

 私にとっての今年のこれってうますぎると思えたお酒は、「戸塚酒造店」さんの「寒竹 軽井沢 氷雪貯蔵 純米吟醸」でした。金紋錦・美山錦 無濾過原酒とありました。

 出展されていたお酒はそれぞれ個性があって、どれもこれも素晴らしくおいしかったのでした。

 おいしかった料理の一部「岩魚のなめろう」「山芋いくら醤油」「湯葉と出汁巻き玉子 雲丹ソースがけ」「胡麻のコーンに乗せた鴨の燻製」「ハープサラダの おろし&茗荷のドレッシング」

 「野菜のお天麩羅」のトマトは意外だったし、「鮎と野菜の炭直火焼き」も最高。黄金シャモの十穀米の雑炊はお代わりが回ってきて完全に欲食でした。

 上記に書いた物で半分です。もう絶対にお薦めですよ!!
                      依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
 <br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団干しと押入の空いた空間

2011年08月30日 | お片付け
天気予報と空を眺めつつ、布団干しを決行することに。その前にきゅうりの皮をむいて厚めの小口切りとミニトマトを半分に切って中身抜いたものも日に干す。

 それにしても灰色の雲が次々とわいてくるんだなあー。

 布団干しの棒にかけ、庭石もフルに使い、乗用車には4枚も干せるんだなあー。真夏と違って2時間で回転とはいかないようだ。意を決して軽めの掛布団と毛布を2階のベランダに持ち上げる。

 そして押入れの点検、昨年扇風機て乾燥させようとして、カビの胞子を家中にまき散らした苦い経験を踏まえて、漂白剤たっぷりの雑巾で拭きとるところから始める。

 はたっと気が付いた、唐紙の内側は?・・・・・拭いてみたもんね。

 昨年からスノコを敷いてみた・・・・これが案外効果があってびっくりした。カビがすくない、やってみるもんだわね。

 この仕事をする度に、我が社の作っている家ではこの仕事は無縁なのに、と泣けっちやうのね。

 毎年恒例の真夏の布団干し、すべて来客用。15組の布団に毛布に夏掛けの管理は負担になってきたのは事実。

 自分の布団なら思い切りの処分もあろうが、我が家の代々の女たちの残してきた伝統でもあるからねえ・・・・できないよね。

 こんな保守的な地域でも、寄り事の時ご親戚がホテル泊まりになったのを見た時、こんなに布団はいらないのだと感じたなー。

 昨年の布団干しの後「突発性難聴」で10日間ぶっとおしの点滴を受けた。今年は無理をしまいぞと慎重を期した。

 最近は頻繁に使う分は2階の元子供部屋を布団部屋としている。そうでないとアレルギーを持つ子供たちには耐えられないから。

 そして今年・・・・布団圧縮袋を山ほど用意した。これで度々は干さなくていいと思ったのだが、説明書を読んでガッカリ。半年に1度は干して・・・と書いてある。長く入れておくと復元しにくいのだと・・・・泣くよねえ。

 まあ突然のお客様でもなんとかなるからいいかあーと思うことに。

 それにしても押入の空いた空間・・・・なんでも仕舞えそう・・・・恐ろしいねえ…断捨離精神としては(笑)


                  依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20歳の時の夢

2011年08月29日 | 日々のこと
週末我が家の最大の農事イベントのプルーンのシートがけだった。私たちと父と息子の4人だが、息子がいないと仕事は始まらないのである。

 10年前は私と父の2人でかけたこともあったのに、寄る年波には勝てずの言葉がまさしくで、私は半分眺めている程度の仕事しかできない。

 それでも猫の手よりいいもんね。反対側のロープを押えている位の仕事はするんだから(笑)。

 プルーンの木は昨年の3分の2になっていた。
別の畑のシート掛けしなくてもいい新種の幼木が大分大きくなってきたし・・・・父の年齢を考えれば土台無理なのである。

 今年は裏年のはずなのに、結構実をつけている。もうきれいな青紫色になってきている。

 台風12号が来月2日あたりに接近の天気予報を見ながら、今から気を揉むだけで疲れてしまいそう。

 シートをはがされるのが一番嫌、そして実が落下してしまうのも。

 ろくな仕事もできないのに、一丁前に疲れた。腰が重い!!
午後息子たちが出かけたのを幸いにお昼寝した。

 昼寝で体力挽回し、先日から作ったみたいと思っていた「ナスの餃子」ばーさんがじさんに作る食卓のブログからいただいたレシピで。

 前夜食事の後、ピーラーで皮をむいてジパー袋に入れてチンして冷ましておいたナスを細かく裂き、ひき肉とチンしておいたみじん切りのタマネギとショウガと塩コショウのシンプルな具で。

 ナスのやさしい味がとってもベター、からし醤油でいただきました。

 夕食の後片付けをしながら、嫁さんに「あなたたちが食べにきてくれることが、とってもうれしいのよね」と、自分の思い通りに料理ができる日々がきたのがうれしいのだと。

 20歳の時の私の夢・・・・・料理三昧の日々が送りたい!!でした。
どういうわけか、随分違った道を歩んだもんだ。

                  依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
 <br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール派、それとも手紙派ですか。

2011年08月28日 | 日々のこと
 何事もメールで片付けるようになった昨今である。悪筆の私としては大いに助かる。
文章の訂正が簡単でこんなうれしいことはない。

 このところ友人たちからお手紙をいただいた。

 やっぱりうれしいなあ。

 少し前「お手紙グッズ」を整理した。集めていたたくさんの絵葉書、郵便番号が5桁ではいまさら使えないし。切手ときたら端数がついているのもいっぱいだし。

 1日に何枚かを書くという日課を定めた日々もあった。

 それがいまや日に何通ものメールに変わった。

 手紙という時間の余裕が奪われたのである。即座に結果が求められる時代になったともいえる。本当にいそがしい時代になった。

 情報はどんどん入る、それを消化しえないうちに新しい情報に振り回される。

 しっかりとしたブレない自分を見失わないようにしなければと、時々立ち止まらなければならない。

 久しぶりに友人に手紙を書いた。

 そして疎遠になっている友人たちのことを目覚めた夜中に思い出していた。

                        依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
 <br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネガティブ」な気分をリカバリーする方法

2011年08月27日 | 日々のこと
 朝のラジオで「ネガティブ」を「リカバリー」するために、と一瞬その言葉をおばさんは噛み砕かなければならない。

「はいはい」後ろ向きになった気分を回復させるってことよね。

 人はささいな言葉で傷ついたりする物である。若き日よりも人生経験を数多くつんできた今、昔ほど涙を流す回数はグ~ンと少なくなったのは事実。

 生きている限り仕事でもプライベートでも落ち込む機会は数多いものだ。

 一晩は悩むが、それ以上はクヨクヨしないという鉄則を作ったのはいつのことかなー。

 ラジオでは、この思い悩ませる原因を箇条書きにすることを勧めたのである。
悩みと正対することが必要だと。書き出すことにより原因の大きさもわかる。

 頭の中だけだと、悩みの相乗効果で関係ないのまでがごちゃごちやとして余計思い悩む経験あるもの。

 書き出して少し客観的になって・・・・そうやって1度自分の中で処理をすませることが必要。そうすればそれで思い悩まなくてもいいから、ということらしい。

 「自分の夢や目標」は紙に書く、というのは昔勉強した。紙に書かない目標は目の前の事象が優先されて、本命がどこかに言ってしまうから。

 悩みも同じ・・・・なんだねえ、としっかり勉強したのでした。

                   依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野牧場まつり

2011年08月26日 | 
日本の国債の格付けも下がった。アメリカもそうだけど政治の不安定が要素だという解説を聞く。

 そんな朝長野牧場を通る。ほぼ毎日通っている積りなんだけど、びっくりするほど1度に開花した「ひまわり」の花畑。

 信号待ちしている人の目を楽しませてくれる。

 先日まで何の草程度の認識だったのに1面の花畑・・・・数だわね。

 今年はあちこちのお宅でひまわりが目に付いた。台風がなかったから元気に伸び伸びと大きくなったひまわりは夏の表徴みたいでうれしいものだった。

 これは9月3日の「長野牧場まつり」にあわせて種をまいたのだろうと察しられた。ひまわりは時間差で種をまいても開花の時期は同じになると何かで読んだことがある。

 背を高くすると風の影響を受けるだろうから、本当に背丈の低いままに咲いている。
そしてそれが「ひまわり」の語源だろうけど、みんな同じ方向を向いて咲いている。

 長野牧場まつりは2年ぶりの開催。雨天の場合は4日に。10時から3時まで。

 山羊やうさぎとのふれあい・山羊肉の試食と山羊乳の試飲・トレーラー試乗・模擬店の出展もあるという。

 動物の好きなお子さんには喜ばれる事請け合い。

 もう1週間時間があるから、当日はコスモスも一面に咲いているかもしれない。

                      依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワードにIDに暗唱番号

2011年08月26日 | 日々のこと
落雷でダメになったのを機に、パソコンを家庭ではいじらにいと決めていたが、家庭人となった夫はそんな訳にもいかず、我が家でもできる体制にしたのだったのだが・・・・。

 ログインのパスワードを忘れてしまったのだ。たしかこれだったはず、が何度挑戦してもはじかれる!!

 それならば変更しょうと思っても、変更は変更で結局前のがいるんだよね。

 それにしてもパスワードにID、そして暗証番号まで、ありとあらゆるものに必要となった。

 深く考えないまま、忘れてしまうなんて有り得ないと思うあたりがいけないのよね。

 しっかりプリントしてあるつもりでも、ないんだなあー。

 本日会社のブログもログインができなかった。「なんでなのよー」家でできないのはよしとしてもよーと悲鳴をあげる気分であった。

 「どうしました」とみゆきさん。私が記憶の引き出しを総動員してログインをしていたら「これですよ」とウルトラCを出してくれた。

 みゆきさんパソコンに張り付けていた(笑)

 運転免許証をもらいにいったら、ここでも暗唱番号。ところでこれって何の時必要なの。

一覧表にして貼っておくものでもなし・・・・・住みにくい世の中になったなんて言えば笑われるかしら(笑)
依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども未来館「はやぶさ」

2011年08月25日 | 日々のこと
岩村田の街を走りながら、アラッと思ったのは「こども未来館の臨時駐車場」があっちこっちに見えたから。

 小惑星探査機「はやぶさ」の帰還カプセルの展示があるって読んでいたのを思い出した。

 夏休みのこともあり臨時駐車場も使われていた様子。

 この「こども未来館」の外観、一度見たら忘れられないし、初めて見た方はギョッとなされることうけあい。

 そばに居ながら、入館する機会がないままに今にいたっている。

 つい先頃ここの運営費が「仕分け」の対象になった。

 いかにリピーターを増やすかというところだ。市の広報紙を見る度に、よく努力しているなと思っている。市内の子供たちはリピーターになれても、遠方からわざわざ何回もはあり得ねか。

 そんな中での「はやぶさ」だったから、行ってみようかと好奇心を出してみたが22日で展示はお終いだった。

 あちこちから引く手数多のレア物だから、長期は無理だったんだね。

 子供たちに夢と希望を持たせるのも大変だね、運営費コストを見れば、う~んとなってしまうんだね。

依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食洗機の故障

2011年08月24日 | 日々のこと
我が家の食洗機どういうわけだか、お客様がお見えになる直前に壊れる。今回はお盆前、エラーになるのかの見極めができないうちは電話もしずらい。

 そうこうしているうちにお休みに突入。手洗いすればすむことだし、夏場でもあるから、まあーいいかあー。

 母に電話した?と聞かれて、忘れていたわー(笑)エラーの出てくるのの把握を。

 ようは乾燥ができない、しかし一度ならずともスイッチを入れ直さないとダメを把握して電話したら「明日お伺いします」となった。

 結果から言えばスイッチの故障とのこと。

 主夫が「よく壊れますが、よそのお宅もこんなに?」と聞いたらしい。

 長野県では2軒だけがよく壊れます。その1軒が我が家とのこと。 

 当社のお客様もいまやほとんどのお宅が食洗機を導入されているが、故障したとのご連絡をいただいたのは2度程のこと。

 それもお皿立ての金物を曲げてしまったと、排水しないだった。排水しないのは、ゴミが詰まっていたという単純な物だった。我が家はしばしばストライキを起こすから長野県でうんぬんは本当なんだろうな。

 まあお客様のお宅でそうなのより、ずっといいわあーは、私が主夫に漏らした感想である。

 日に2回回すという程度で特別なことしているつもりは無いんだけど、相性が悪いらしい。もうしばらくは働いて欲しいが本音だわ。

依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電に協力できました。

2011年08月23日 | 日々のこと
節電ムードの中、帰宅した私に主夫が「今月は前年より200kWも少なかった」と。

 やっぱりクーラーだ。今年は暑いといっても昨年程ではない。私たちもこの夏は2度しか、クーラーのお世話にならなかった。

 就寝前、部屋の温度が28度以下ならば、まあまあ、25度以下なら快適に眠れるのである。今年北側の窓を5cm開けたままにしたのである。カーテンがあるから直接からだにはあたらない。

 まともに風に当たって眠ると30分で風邪をひく特技のある私は、今まで窓を開けて眠るなんてことなかった。

 締め切った部屋でクーラーも付けずに居られるのは信州ゆえかもね。築30年の在来工法住宅の2階西側のお部屋。

 当時倍の断熱材を入れてもらったとはいえ、通気層があるわけではない内断熱、やっぱり西日は効くこと間違いなし。でも西側に窓を作らなかったのは正解。

 玄関に2ケ月分の電気料の領収書・・・・・なんでここにあるの?
水道光熱費のデータを取っている私の机の中にあるはずのものが????

 主夫によると、電話があったのだという。
「電気料見せてください」という切り口で入ってきたらしい。太陽光発電の営業なんだろうな、そこまでの話はなかったらしいけど・・・・。

 「来るという待っていたけれど来なかった」とのこと。

 今まで家庭人でなかった主夫は免疫がないから・・・・「ひっかからないでね」と笑ったのですが、相手に「これは物になりそうもない」と判断されてしまったのでしょう。


 築30年で無ければ、とっくに屋根に載せていますよね。

                依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする