一場所だけ土俵が大きくなりました・・・・・・長野労基のひと口コラムから

2024年11月04日 | 長野労基のひと口コラム
相撲の世界、ただいま新旧交代の時期なんでしょうね。

まもなく始まります。

フルに働いている時は観ることできませんでしたが、今はテレビもナナメに見ています。
郷土力士の御嶽海戦は結果を聞いてからでないと見れません。
心配で観ていられません。

長野労基の11月の「ひと口コラム」は「一場所だけ土俵が大きくなりました」と言う相撲のお話です。

どうでもいいような話題なのですが、最後のオチがなるほどでした。

以下引用抜粋です。
土俵は直径15尺(4.55m)の円を基本に、4か所「徳俵」と言われる俵1つ分外側に引っ張りがあります。
戦後すぐの11月場所のことですが、直径16尺(4.85m)で行われました。
相撲協会は国技とされる相撲の存続がどうなるか、連合国総司令部(GHQ)の意向にピリピリしており、あらかじめ相撲の面白さを分かってもらおうと、本場所2日前にGHQ幹部を招いて相撲を披露しました。

そうしたところ、逆に何度も繰り返す仕切りやあっけなく決まる勝負が不評で「仕切り時間を短く、土俵も広く」と注文を付けられました。

そのため、相撲協会は急遽直径16尺の土俵に広げることに決定。
しかし、力士らはけいこで磨いた(土俵の)感覚が染みついており、直前で16尺変更は受け付けられないと猛反発。

ある平幕力士が「相撲協会の立場も分かるが、力士の主張も最も」と仲介に入り、「一場所取った上で判断」と妥協案を取り付けて、11月場所は16尺の土俵で行われました。

GHQ幹部ら大勢の集客を見込んだものの思ったほど効果なく、力士の不満も相変わらずで、結局16尺の土俵は一場所限り。

当時69連勝の大記録を持つ横綱双葉山も反対力士の一人で、16尺になった11月場所は全休し、そのまま引退。

体力の限界以上に相撲協会との「意見の疎遠」が引退を決意させた副因と言われています。
引用終わり

GHQも双葉山もどの年代の人たちが知っているかしらねえ~。
昭和も遠くなったと言われるようになったわ。

お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋のプロ棋士藤井二冠でも、簡単でなかったプロ養成機関「奨励会」とは?

2021年06月03日 | 長野労基のひと口コラム

少し内容が時期を外しています。

長野労基の5月の一口コラムです。

以下引用です。

「将棋のプロ棋士藤井二冠でも、簡単ではなかったプロ養成機関『奨励会』とは?」

平成28年、史上最年少(14歳2か月)でプロ入り。いきなり29連勝。昨年は棋聖と王位獲得。

そんな藤井二冠でも奨励会を勝ち抜くのは大変だったようです。

 将棋のプロ棋士を目指すうえで、原則奨励会に入会し、最初は6級くらいから始まって、四段まで上がればプロに慣れます。

入会試験は年1回あり、筆記試験のほか受験者同士の対戦(将棋では対局と言います)、

そして現役の奨励会員との対局もあって、例年30~40人の小中学生が受けて合格者は2~3割程。

入会時の6級はアマチュア四段クラスで、ですから小中学生の子供であってもすでに県ベスト4レベルの実力が求められ、

入会後は既定の勝率(6連勝とか9勝3敗等)をクリアーしながら三段まで昇り、三段だけはリーグ戦になります。

常に30人前後おり、半年で18回対局して上位2名だけが四段昇段です。

ちなみに21歳までに初段、26歳までに四段にならないと退会になります。

藤井二冠のことですから奨励会は圧勝だと思ったら、六級→五級、二段→三段のとき足踏みしており、

三段リーグでは1期で抜けたものの、最終18局目に勝って(13勝5敗)、やっと上位2名に入ったほどです。

どの世界でもプロへの道は厳しいようです。

以上引用終わり。

時たまテレビで流れる藤井さんの対局。

華やかに颯爽と見えるとこしかしりませんでした。

天才なんだろうって思っていますが、それでもプロの世界は厳しいのですね。

凡人の私は、普通が一番、当たり前が一番と・・・・・わが身に言い聞かせて慰めています(笑)

長野労基さんいつもありがとうございます。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寂しい」と「淋しい」その違いわ?

2021年02月17日 | 長野労基のひと口コラム

大雪の地域もあるという、この爆弾低気圧。

佐久も風は強い。

ただ日差しは明るく、春の気配を感じる。

2021年2月の長野労基のひと口コラムは「寂しいと淋しいその違いは?」です。

以下引用です。

国語の教科書では「淋しい」より「寂しい」の方がよく使われていた印象ありませんか?

ただ、歌謡曲の歌詞で、特にラブソングだったりすると、「淋しい」の方が使われている感じ、しませんか?

大きな違いは「寂しい」は常用漢字、「淋しい」はそうでないということですが、使われ方として「寂しい」は「静寂」や『閑寂」といった熟語があるように、

廻りの雰囲気を表すときに使われ、街にひと気がなくさびしい様子だったり、客観的なさびしさ「静かでものさびしい」とき使われるようです。

それに対して「淋しい」は誰かに会いたくてさびしいなど「さんずい」が付いているように、涙を連想させ、より感情的なさびしさを表すとき使われます。

ですから、ラブソングや文芸小説の中でも情緒的表現の箇所で「淋しい」が使われているようです。

・・・・中略・・・

それから「さみしい」という読み方は「さびしい」が歴史的変化によって新たに加わった読み方で、どちらで読んでも間違いではありません。

最近は、相手に対してより切実な心境(少し甘えている印象)を与えるとき、漢字を使わず「さみしい」と表すこともある用です。

以上引用終わり

なるほどね・・・・「さびしい」でも「さみしい」でもいいのね。

先日の竹林の斜面の作業の後遺症(?)で猿人のような歩きをしている私です。

本日美容院で30年も前に役員をした方とお会いしましたが、私のこと分かりませんでした。

大病もなされて、ご主人も亡くされて、80歳台になられていました。

ちょっと悲しい気分になりました。

永遠には若くいられないんだなあーって。

お読みいただきありがとうございました。

中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫って、死んでしまうとどうして仰向けになるの?

2020年08月25日 | 長野労基のひと口コラム

 先日、車を乗り出した私の耳にNHKラジオの「こども電話科学相談」が入ってきました。

小学生の女の子が「昆虫は死ぬ仰向けになるのでしょう」と質問していました。

公園で死んでいるセミを数えたのだそうです。その時圧倒的に多かったのが、「仰向け」だったそうです。

ほほえましく聞き始めました。

夏休みになると、私のブログでヒットするのが2013年10月にアップした以下の物です。

 

 2013年10月の長野労基は「ひと口コラム」は「昆虫って、死んでしまうとどうして仰向けになるの?」です。

 セミやクワガタ、そしてテントウムシなど昆虫が死んでしまうと、ほとんど仰向けになってしまいます。これはどうしてでしょうか。

 昆虫は6本の足が3対になっていて、体重をうまく分散させてバランスよく軽々と動けるようになっています。

 昆虫が死ぬと、この6本ともすべて内側に折れ曲がってしまうため、体を支えきれなくなってコロリとひっくり返るということです。

 なお、昆虫の中には危険を察してわざと死んだふりをする「擬死」という行為があります。

 疑死の場合、足の曲げ具合が弱いということですが、見破るのは容易ではなさそうです。息をかけて蝕覚が微妙に動くのか、見極める方法もありますが、確実なのはとにかく待つことだそうです。

 数分もすれば動き出すので、カブトムシが好きな子供は動かないカブトムシを見つけると、しばらく見つめながら待つそうです。
以上引用終わり。

 今回回答者の先生はこのことをご存じなかったようで、核心の外れた回答をなさっていました。

平なところに落ちれば、ひっかけるものがないから起き上がれないから、と。

今リモートでスタジオでなくてご自宅で電話からの回答でしたから、どなたかお隣でサポートもなかったのかどうか、苦労してお答えなされていました。

我が家の小6になる孫息子は息子にそっくりのカブトムシ好きでした。

毎年何百匹と取っていましたが、昨年あたりから厳選して採るようになりました。

その昔息子が同様で「早く大きくなってカブトムシから卒業しなければ近在のカブトムシが絶えてしまう」と心配した私でした。

やっぱり孫もそっくりその過程をとっているようです・・・・やれやれ・・・カブトムシのために安堵するのです。

中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野労基「ひと口コラム」パッとみて早い計算方法は?

2020年08月17日 | 長野労基のひと口コラム

昨日、送り盆のファミリーの会食でビールを飲んだ後のブログでした。今読んでみたら誤字ばかり。

失礼いたしました。

今朝はプルーンの箱の組立をすませて出勤してきました。

さすがに後半戦が始まる日です。

コロナ禍の収束がまたれますね。

2020年8月の長野労基のひと口コラムのご紹介です。

パッと見て早い計算方法は?

です。

少々・・・簡単とはいえないかもですが、お試しくださいね。

以下引用です。

 例えば、97×86.

パッと見てねどちらも100に近い数ですよね。

97は100-3ですし、86は100-14です。

こういう時は、100と100を掛けて10000にして、少ない数どうしを足して100倍にして引き、最後に少ない数どうしを掛けた数を足してあげれば、それが答です。

分かり易く言うと、少ない数どうしを足した100倍は、

(3+14)×100=1700

少ない数どうしを掛けた数は3×14=42なので、

10000から1700を引いたうえで42を足して出る8342が答となります。

難しくありません。

慣れれば暗算で簡単に計算できます。

試しに93×85を同じ方法で計算してみましょう。

二つとも100に近いので、100×100の10000から

(7+15)×100=2200を引いて7800にし

そこに7×15=105を足せば7905になります。

どうしてそうなるかは、中学の時に勉強した(X-A)(X-B)=Xの二乗-(A+B)X+ABという式です。

以上引用終わりです。

もう方程式は理解できませんが、上記の方法なら出来そうですね。

お試しくださいね。

本日は当社の社長と弟の章君の誕生日です。

母にお盆が終わるまで我慢してと言われて生まれた二人です(笑)

それぞれの齢を聞きながら大きくなった物だとあらためて、2人が生まれた日を思い出したのです。

おめでとうね。

今日は朝曇っていた分だけ過ごしやすい日です。

皆様ご自愛くださいね。

中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィニッシュできなかったのに、表彰台に上がることができました。

2020年05月09日 | 長野労基のひと口コラム

山笑う・・・・ほんの一時の新緑のハーモニーです。

平安時代にはこの緑の色あいをたくさんの言葉というか色に名前を付けていました・・・・と習った記憶が。

今の私たちよりその感性は豊かだったのでしょう。

自然と一緒に生きていたのかもしれませんね。

みどりのハーモニーの中に山桜が浮かんでいます。

道を歩きながら花を数えます。

それぞれの花には、その咲く時期があるのですね、だから日々咲いている花が変わっていっています。

毎日新しい花を発見。

歩いているからこそ見える小さな花があって、幸せをかみしめます。

 

長野労基の2020年5月のひと口コラムは「フィニッシュできなかったのに、表彰台に上がることができました」です。

以下引用です。

 時速300kmを超える自動車レースで、世界各地を回る「F1(フォーミュラ1)」。

年間20戦ほどあり、いつも5月にはモナコグランプリが開かれています。

人口約3万人のモナコが20万人の観客で膨れ上がると言われています。

モナコGPは約3.3kmのカーブが多い市街地を70数周走りますが、以前からエンジントラブルやスピンで波乱の展開が多く、その一つとして有名な昭和57年のレースを紹介します。

スタートからトップだった車が、14周目にスピンでリタイヤ。2位の車が大きく後続を引き離して独走でしたが、残り3周から波乱が起きました。

トップ独走の車が周回遅れの車を抜こうとして接触事故を起こし、リタイヤ。

その次の車が残り2周でトップに躍りでたものの、直後にスピンしてしまい後続の2台に抜かれてしまいました。

追い抜いた2台によるとトップ争いと思われた瞬間、なんと2台とも残り1周でガス欠になり、ストップ。

先ほどスピンして2台に抜かれた車が何とか再スタートすることができ、結局76周完走して優勝しました。(完走はこの1台のみ)

F1ではフィニッシュできなくても、9割以上走っていれば、周回遅れの完走扱いとなり、ガス欠により75周で止まった2台が表彰台2位と3位を占める異例の大会でした。

以上引用終わり。

あまりに有名なモナコのF1です。

モナコと言えばカジノ・・・・宝くじに当たったらもう1度行こう、とあの海岸に押し寄せる波に誓ったけれど、最近はばからしくて宝くじ買っていません(笑)

だってあの時、イタリアからバスで入ったけれど、カジノで使えるフランスのお金を全員が持っていなかった・・・・どういうこと。

ガイドから借りた小銭でカジノの玄関先で、子供だましのゲームをしたのでした。

その僅かばかりの小銭がなかなか終わらず、私にはその才能があるかも・・・と。

そう思う人が私以外に大勢いるかもしれませんので、我が国にカジノは作らないでください(笑)

お読みいただきありがとうございました。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競泳の「バタフライ」は、日本選手がきっかけです

2020年04月02日 | 長野労基のひと口コラム

ご当地梅が満開です、そこに雪でした。

さすがにすぐ溶けてきました。

もう4月になりましたので、季節の進むのが早い、早いというのは止めにしましょう。

こぶしも、そしてもう桜のつぼみがいい感じです。

心静かにお花を愛でましょう。

そう・・・・不安とあせりの日々ですもの。

長野労基の2020年4月の「ひと口コラム」は「競泳の『バタフライ』は、日本選手がきっかけです」

通常ならオリンピックに向けてムードを上げていく時期ですものね。

以下引用です。

昭和20年代前半まで競泳と言えば、自由形、平泳ぎ、そして背泳ぎでした。

戦前ですが、平泳ぎについて「うつ伏せで左右の手足の動きが対照的な泳法と定められていました。

そのため、アムステルダム五輪(昭和3年)では、独のラーデマッヘル選手が、今のバタフライに似た手の掻きと平泳ぎの足の掻きを組み合わせて平泳ぎに出場し、銀メダルを獲得しています。

その後、この泳法による平泳ぎ選手が多くなり、日本の長沢二郎選手は、ヘルシンキ五輪のとき(昭和27年)、ひざを痛めていて、カエル足の掻きができないこともあって、上下に水を蹴る独自のキック泳法で200メートル平泳ぎに出場しました(結果は6位)。

その後昭和29年、国際水泳連盟は平泳ぎから分離する形で、バタフライを独立種目として扱うようになり、長沢選手のキックはドルフィンキックと名付けられました。

長沢選手は当時の200メートルバタフライの世界記録を何回も更新し、その年、日本スポーツ大賞を受賞しています。

昭和31年のメルボルン五輪からバタフライが正式競技となり、ドルフィンキックを向上させた石本隆選手が、銀メダルを獲得しています。

なお、長沢選手は昭和39年東京五輪の競泳日本チームのコーチを務められ、平成5年には、国際水泳殿堂入りしています。

(平成22年没78歳)

以上引用終わり

私のオリンピックは昭和35年のローマオリンピック。

ローマから届いた1枚の絵葉書。父宛だったけど、私にとっての初のエアメールでした。

どれだけ眺めたことでしょう。

どれだけ想像をかきたてられたことでしょう。

私にとってアメリカ以外の初めて外国だったはずです。

このオリンピックはラジオで聞いた記憶があります。

ちーちゃんは今年は受験生ですので、来年なら心置きなくオリンピックを楽しめるかもしれません、と良い方に解釈しています。

アスリートも準備する人も携わるすべての人にとって、大変な延期です。

なんとかこの困難を乗り越えましょう。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アマチュア主義を貫くIOCに埋もれてしまった悲運の名選手」

2020年03月04日 | 長野労基のひと口コラム

昨日は本当に暖かい日でした。

花粉症が始まり、私の周囲でもいよいよです。私は桧なので、おおかたの方が終わったあと。

昨夜はお雛祭と結婚記念日と1日早い孫の誕生日祝も兼ねての祝宴を開きました。

何が一番喜ばれたかと言えば、いくらの醤油漬け(笑)私作だからとっても薄味でごはんにたっぷりとのせて至福の様子でした。

今日はお雛様を片づけます。

 

3月の長野労基のひと口コラムは、オリンピツクイヤーがらみののお話です。

「アマチュア主義を貫くIOCに埋もれてしまった悲運の名選手です。

最近オリンピックにもプロの選手も出るようになって変わりましたね。

私が本当に子供の頃にオリンピックに出た選手の家は、土地を売ってそのお金を費用にしたという話がありました。

今の様に強化選手というようなシステムもなかったから、名誉だけのためにだったような気がしました。

そんな頃より時代は少し進んだ時代のお話です。

以下引用です。

昭和47年の札幌五輪、開幕3日前になって、IOCは男子アルペンのメダル候補シュランツ(オーストリア)を失格にしました。

メーカーの宣伝に協力し、代わりに用具などの提供を受けたことがアマチュア規定に違反するとのことですが、企業の援助を受けている選手は他にもおり、その中でシュランツ一人だけの処分だったことにオーストリアが反発し、選手全員の引き上げを決めました。

が、シュランツ自身の説得もあって、アルペン王国の総引き上げは開会式前日ぎりぎりで回避されました。

シュランツの帰国には10万人が英雄として迎えたそうです。

 実は、前回のグルノーブル冬季五輪で地元のキリーが滑降、大回転、回転で金となり、三冠王に輝いています。

最終種目の回転では、シュランツがキリーを上回ったものの、「旗門不通過」により、キリーの金。

しかし、シュランツは「誰かがコースを横切った」との抗議が認められ、再レースとなった結果、シュランツが最高タイムをマークしました。

ところが2時間後、「一度目のレースで、シュランツが抗議した妨害行為は、旗門不通過の後だった」と判定され、結局キリーの金となりました。

雪辱に燃えた札幌冬季五輪の三冠王候補シュランツは、戦わずして追放の憂き目に遭い、悲運の選手となりました。

以上引用終わり。

何かドラマですね。

オリンピックの代表になるほうが、本番より大変だなと思っています。

仕事の片手間のスポーツでは世界では戦えませんね。仕事がスポーツという方もいらっしゃるような気がしますが、豊かな国でなければできないですね。

地元佐久長聖高校出身の大迫選手とっても頑張りました。オリンピック代表になって欲しいです。

世界中のオリンピックを目指している人の為にも、コロナ騒動が終焉することを願っています。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦前の日本テニスプレーヤー「佐藤次郎の活躍」

2020年02月22日 | 長野労基のひと口コラム

2020年はオリンピック・パラリンピック。そんな訳で昨年あたりから一段とスポーツ関連の話題が増えましたね。

みんなで盛り上げなくちゃあね。

1964年のオリンピックの後、あの興奮状態から覚めやらなくて、アーこの次日本に来るのは400年後なの、と5歳上の兄に問いました。

だってその頃世界は100国位だったから。

兄曰く「オリンピックが開催できる国はそうはないから」と。

お金がかかるんだよ、と教えてくれました。中学生の私でした。

そんな訳で400年待たずの我が国でのオリンピック・パラリンピックです

 

 2020年2月の長野労基のひと口コラムは「戦前の日本のテニスプレーヤー『佐藤次郎』選手の活躍」です。

以下引用です。

 錦織圭選手が平成26年全米オープンで準優勝したとき、日本人男子の四大大会シングルスでは初、ベスト4は「佐藤次郎選手以来80年ぶり」と報道されました。

翌27年に錦織選手が世界ランキング4位まで上がったときも「佐藤次郎選手の3位に次ぐランキング」と報道されました。

その佐藤選手について紹介します。

 佐藤選手は昭和6年全仏オープンでベスト4に入り、世界ランキング9位。

翌昭和7年には、ウィンブルドンの準々決勝で前年覇者を破り、ベスト4、その他の全豪オープンでもベスト4、昭和8年の全仏とウィンブルドンでは2大大会連続のベスト4まで勝ち上がっています。

 そして、昭和8年のランキングで世界3位まで上り詰め、その活躍を受けて、日本ではその年の10月「テニスファン」という月刊雑誌まで創刊されるようになりました。

佐藤選手は昭和6年から昭和8年の3年間に、四大大会シングルスで32勝挙げており、その記録は錦織選手によって破られましたが、四大大会におけるベスト4以上が5回という記録は、まだ破られていません。(錦織選手は3回)

 なお、佐藤選手は昭和9年26歳の若さで亡くなっています。

佐藤選手の郷里、群馬県渋川市では、偉業を記念して毎年9月に「佐藤次郎杯ソフトテニス大会」が開催されています。

以上引用終わり。

 最後から二行目が切ないですね。

錦織選手の活躍をテレビや新聞で見るたびにすごいすごいと思ってきました。

過去にもすごい方がいらっしゃったのですね。

それではまた。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年「全国工場夜景サミット」が開催されています

2020年01月16日 | 長野労基のひと口コラム
20日が大寒なのに、春のような暖かさになるとの天気予報です。

この冬実際に暖かいです、というより寒くありません。佐久は北海道並みと言われていますから、関東と比べれば寒いですが。

いいのかなー、こんな天気で。

先日「こぶし」の木の下を通ったら、花芽が膨らんでいました。「あんまり急がないでね」って思わずこぶしの木に声を掛けてしまった私です。

「春よ来い・早く来い」なんて言っていられませんね。

 月曜日、パラダのスキー場に行きましたら、本当にゲレンデ以外には一切雪がありませんでした。

 3本のコースだけでしたが、孫たちは目いっぱい楽しんでいました。

 少し降って欲しいですね・・・・寒い時期は寒くです。

 2020年1月の長野労基のひと口コラムからの引用です。

 こんなサミットがあるのですね。雑学ですが、話題に困った時のネタにでも

 以下引用です・・・・長野労基さんいつもありがとう。

 「毎年『全国工場夜景サミット』が開催されています」

 工場夜景は、巨大建築物のスケール感、大きい金属の光沢や質感に魅力があり、闇に浮かび上がるような非現実的な夜景がファンタジーに思われ、

 多くのファンを集めています。

 近年、工場夜景のツァーも企画されています。

 その魅力を全国に発信し、より多くの方々に視ていただくために、平成23年「第1回全国夜景サミット」が開催されました。(神奈川県川崎市)

 当時は川崎市以外に北海道室蘭市、三重県四日市市、福岡県北九州市の4市でスタートしましたが、その後、年々参加都市が増え続け、現在は4市に加えて、

千葉県から千葉市と市原市、静岡県富士市、大阪府から堺市と高石市、兵庫県尼崎市、そして山口県周南市の7市が加わり、計11都市になっています。

 平成29年には工場夜景を観光資源として官民一体となって取り組む「全国夜景都市協議会」も設立されました。

 「全国工場夜景サミット」では「工場夜景フォトギャラリー」や夜景観賞・撮影のスポットも紹介されています。

 11都市とも海に接しており、長野県民にとって、日頃視ることができない夜景観賞によつて、エキセントリックな気分を味わうのもいかがでしょうか。

 ちなみに今年2月、堺市と高石市で「第10回全国夜景サミツト」が開催される予定です。

 以上引用終わり。

 私・・・オイルショツクで日本中が暗かった経験をしました。

 まるで心の中も暗くなるような思いもしました。

 それがいつしか煌煌と電気が使えるようになったのが・・・・原子力だったと知った日。

 そして今・・・いいのかなあーと思ったりしたのでした。

  依田 美恵子
                             

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする