1000冊の読書 2019.6

2019年06月29日 | 読書
「暮しの手帳」100号に「発掘 昭和のおもしろ小説」として、北上次郎氏・新保博久氏・平松洋子氏の3氏が10冊ずつ選んであった。

 私が読んであったのは、そのうちの3冊だけだった。

 いかに未知の世界が広いかがわかる。

 30冊の内、現在どの程度の本が手にいれられるかわからないが、挑戦してみることにした。

 1000冊を読もうと思い立ってもうすぐ2年が経つ。

 それまでのなりゆき読書を一歩前進させ、何を読んだか記録に残すことにした。

 若い日は自分の本棚を人に見せるのはちょっと恥ずかしかった。

 当然人様の本棚があるとついつい見てしまうのの裏返しだけれども。

 こうして記録を残すのは、もっと恥ずかしいことかもしれないけど、こうなるともう居直り気分かな。


269 270 功名が辻(三)(四) 司馬遼太郎 文春文庫

 271 天使に見捨てられた夜  桐野夏生  講談社文庫

 272 273 乱気流 上下   高杉 良  講談社文庫

 274 木曜組曲  恩田睦  徳間文庫

 275 月の裏側  恩田睦  幻冬舎文庫

 276 サファイア 湊かなえ 角川春樹事務所

 277 老いのシンプル節約生活 阿部絢子  大和書房

 278 暮しをつぐむ  坂井より子 技術評論社

 図書館に入って、いつもの通路が混みあっていたので、1本通りを変えましたら、面白そうな本にであいました。

 それが277・278.

 さらにもう1冊「老後の資金がありません」という本です。

 時に老後資金が2000万円足りないが話題だか問題になっていますから、ついつい手を出しました。

 「受け取らない」「読んでいない」なんて国民をバカにした言いぐさに思います。

 こんな政治をしていたら、都合のいいものしか出さない忖度ばかりになるでしょうね。

 きちんと現実に向き合った政治家であって欲しいと思います。

 これではまるで、国民は耐久生活をしていればいいのだとしか聞こえませんでした。

 年金だけで生活ができるとはだれも思っていなかったのですから、何を今更空々しいことをと・・・・。
                                   依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑のメドでジャム

2019年06月28日 | 日々のこと
本当に梅雨らしい日が続きます。庭の草が朝になるとど~んと大きくなっています。

 この調子で1週間草取りができなければ、緑色のお庭が出現しそうです。2回のベランダから見下ろしたら、植木のあるところがもうそういう状態になっていました。

 この時期になると木の下に入れない私です。そんなわけで見なかったことに(笑)

 もっと気になるのは、桑のメドです。これが1日経つと熟してくるのです。

 またまた変なものに目覚めてしまって、天気の回復を願っています、が本日から3日間は母校の同窓会の作品展です。本日は作品の搬入と飾り付けです。

 そして私の車の中には、お預かりした方の作品がいっぱいです。今朝は朝から頂きに伺っていました。

 雨の止んでいる間に搬入したいのですが、学校は授業中です、というより止みそうもありません。

 明日あさっては会場に詰めている予定ですが・・・・・できることなら、30日は孫の相撲の県大会の応援に行きたいところなのです。

 ただ作品の撤収までに帰ってこれるかどうかなんですね。

 というのもなんなのですが、翌1日から旅に出ます。

 まだ荷造りもできていないし、行先の勉強も夫に振りっぱなし。

 出発3日前にようやく日程表が届くと言う、これまた最近の傾向だけど、行く本人もかなりのんびりなのは間違いなし。

 このところ15分時間があれば、チクチクしていて、ただ今2枚目のカレンシャツが半分縫いあがったところ。
 
 出かける前に仕上げて心置きなく行きた~い、と本末転倒状態。

 留守をする家人のための料理のストックづくりもあって。冷蔵庫の食材も野菜もなんとか食べられる状態にすべく、朝からバタバタしているのです。

 なんたって作品展の最終日には慰労会があって・・・・なんとも書かないで返信しておいたら、しっかり出席のところに名前が書いてあって・・・・そりゃあ外してもらえないわね。

 この超混みあった日程の中で、まだ「メド」を採りに行きた~いともくろんでいるのです(笑)

 私には農耕民族の血なのか狩猟民族の血のどちらが流れているのでしょうか。

 ハイ時間になってしまいました。

 それではまた。
                              依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足の生活にあこがれて

2019年06月26日 | 日々のこと
 先日作った、桑のメドのジャムがとてもおいしい。

 ワラビを採りに行ったついでに、またまた「メド狩り」。

 なんでこんなに野生が好きなの・・・・って思われそう(笑)

 小学校1年か・2年の頃「りぼん」という雑誌があって、その中に「じいや」に育てられている「女の子」・・・・それも山の洞窟で。

 それを読みながら・・・・何を食べていたのだろうかと想像を膨らませた。

 「家なき娘」(家なき子ではなく)・・・・この子も一人暮らしをして自給自足の生活していた。

 「15少年漂流記」「ロビンソンクルーソー」等々大好きだった。

 「大草原の小さな家」シリーズも私の興味をかき立ててくれた。

  自給自足の生活みたいなのにあこがれるのかもしれない。

 
  そんな訳で・・・・毎日せっせと料理を作り続けているのです。

 じゃがいもの花が満開になるのを横目に見て、去年のじゃがいもの消費をはかっているのです。

 夫の作ってくれたじゃがいもを最後のひとつまで無駄にしなかったことを、自分でほめています(笑)

 今年の最後の竹の子も茹で上げました。

 わらびも今月でお終いの予定です。

 そんなこんなで、家にいる間は身体を動かし続けているので、人間ドックには具合が良かったようです。


 2月ほど前、中島木材通信に、介護の仕事についている方から、家で不要になっている下着や寝具類があったらいただきたい、というメッセージを載せました。

 おかげ様でたくさんのものをお届けいただきました。

 一昨日も亡くなったお母さまの衣類をお届けいただきました。キチンと手入れをしていただいてあり、本当に感謝いたします。


 私はそれがどちらさまのところに届けられるかはわかりませんが、どなたかのお役に立つことは間違いありません。

 ただ眠らせておくよりもお役に立てれば、物も本望ではないでしょうか。

 家具や鍋や食器類も集まりましたが、速やかにはけましたそうです。

 行政の手の届かない所に、ささやかな行為ですが、続けられればと願っています。

 皆様も不要な物がありましたら、ご近所の介護の仕事をなされている方に声をかけてみませんか。

 お読みいただきありがとうございました。
                               依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間の始まりです

2019年06月24日 | 日々のこと
日本列島は地震の活動期に入っているのでしょうか。よく揺れていますね。

 皆様もお気をつけください。でも何を気を付ければいいのかわからないものですね。
 
 とりあえず、家の中の物を片付けましょう。要らないものを無くすことは、減災に通じるのではないかと思います。

 土曜日、予約をしておいた美容室に出かけます。

 休日に庭の草取りが始まったり、ワラビ採りが入ったりして、すっかり美容室に予約することさえ忘れています。

 蕗だ竹の子だに、山椒の葉と実の収穫もなから終わりを迎え、日曜日に3回目のちりめん山椒を作ったので最後にすることにします。

 らっきょう漬けも終え、梅も2キロだけは買って漬けました。我が家の梅がどの程度なのかわからないので保険みたいなものです。

 竹の子も全部で50キロ位は煮たかも・・・・。

 ワラビ畑ではいつも下ばかり向いていました。何気なしに見上げたら桑の木に大きなメドが真っ黒に色づいていました。

 いったん帰ってワラビをあちこちお届けした後、また出かけていきました、小さなボール一つ持って。

 ところが私の見た気の手前に、もっと採りやすい木があったのでした。

 果樹畑の傍だと消毒液がかかっているので食べれませんが、ワラビ畑ですから安全そのものです。

 とりあえずボール一つで850グラム採れました。

 ところが茎を取る仕事が待っていました・・・・100個までは取ったのですがやっていられません。

 自家用ですので、残りは茎はそのままにしてジャムにしました(笑)

 夕立の来る前に、草取りをしておきたかったからです・・・・雨と高温で勢いがいいんです。

 この時期の新手の種類が顔を出しています。今は松葉ボタンに似たというか原種みたいなのが3種繁栄しています。その中から松葉ボタンだけを残しています。
  
 これを見る度に自然って凄いと感動してしまいます。

 また土曜日の話に戻ります。

 母校の同窓会の総会でした。

 総会前に毎年吹奏楽班の演奏がありますが、今年は部屋に入り切れないほどの皆さんが聴きにきてくださっていました。

 会長が御礼の言葉の中で、マーチバンドをやっている出身中学校2校の名をあげて手を挙げてもらいましたら、各1名ずつでした。

 えー、残りはどこなんだろうと、あとで生徒に聞いてしまいました。

 思いがけないことに、ちーちゃんが通っている中学出身者が多いのだそうです。
 
 けっして大きな学校ではありません。でも小学校で金管クラブ活動が盛んだったから、その延長なのかなと思ったりしたのでした。

 今年は役員改選なのでしたが・・・・留任になってしまいました。

 若い人に譲りたいのですが、思うようにはなりません。

 講演会に懇親会も済ませて、帰宅は8時近くです。

 小5の孫の陸上の県大会があって、ママは前日から松本ですので、居残り組に夕飯お願いしますと言われて、準備をして出かけたのでした。

 同窓会は今週末にある文化祭に併せて開催する作品展の準備に入っています。

 考えようによっては、この齢になっても母校に出入りすることができるのは幸せということか、と自分を慰めています。

 そして本日月曜日は、先日の人間ドックの延長というか、人数制限で当日受けられなかった脳ドックです。

 2時半までにお出かけください、お終いは7時頃になります、そうです。

 当日できた夫の話によると、認知症のテストもあったとか(笑)

 友人の看護師さんが「一度は受けたほうが」の言葉で今回初めてです。

 目いっぱいの今週がいよいよ始まりました。

 お読みいただきありがとうございました。
                               依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の頸城酒造さんのお酒で父の日のやり直し

2019年06月20日 | 日々のこと
人間ドックが終わって・・・・・こういうのがいけないのは重々承知なんだけど・・・・ようやく「父の日」のやり直しディナーを。

 月初めに息子ファミリーと共に1度はやっているのですが。

 父の日用のお取り寄せのお酒も冷蔵庫でスタンバイしているし・・・・・ちーちやんが息子ファミリーがいないのに、いいのと言うけれど、それはそれでまたやればいいのよと。

 来週から予定が目いっぱいに、ちーちゃんも、中一のハル君も期末テストが近いからね。

 大急ぎでバタバタと用意して、おいしいお酒をいただいたのでした。

 お酒は新潟の頸城酒造さんの、純米酒と純米吟醸。

 佐久のお酒と新潟のお酒は本当に違うのです。

 新潟のお酒は、私には重く感じられます。これを毎日呑むのは辛いと「利き酒師」の私の感想でした。

 それが頸城酒造さんのお酒は私の舌にあうのです。新潟のお酒がすべて合わない訳ではないのだと認識したのでした。

 特に・・・・と言えば、ここの「普通のお酒」がおいしいのです。

 ぜったいこれがお薦め。

 おかげで昨夜はおいしいお酒で「父の日」のお祝いができました。


 またまた竹の子を煮ます。

 煮ても煮ても残らないのは、お持たせしたり、お届けしたりしてしまうから。

 たくさん煮ても、出来上がると嵩が減って、こんだけという程度になってしまうからです。

 昨夜茹でたもので、朝食の準備の傍ら、シナチク・甘辛煮・豚肉とたけのこの豆板醤炒め・姫皮と小松菜とあさりの煮物を作りました。

 出がけにタッパーに入れようとして、気が付きました、シナチクの仕上げに入れるゴマ油がいれてないことに。

 なんともあわただしい日々をすごしています。

 皆様も良い1日をお過ごしください。
                                    依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋有料化・・・・いいことですね

2019年06月19日 | 日々のこと
災害は忘れた頃にやってくるといわれていましたが、昨今は忘れないうちにやってきているような気がします。

 被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 本当に突然に来て、生活そのものが成り立たなくなってしまうことも多々あります。

 それが自分の身に起こるなんて・・・・・だれもそう思っている方はいません。

 1日も早く平穏な当たり前の日常が戻ってこられることを祈っています。



 我が家の畑のじゃがいもの花が咲いていました。

 ということは、もうまもなく新いもが食べられるということです・・・・冷蔵庫の野菜室に鎮座しているメークインを目の仇のように、持ち出しました。

 10個を薄切りにしてグラタン皿に並べ、細かくカットしたベーコンをのせ、塩コショウをしてラップを掛けチンをします。そこにオリーブオイルを回しかけ溶けるチーズをのせ、オープンで焼きます。

 じゃがいもの好きな人ムキというか・・・・大量消費したい時メニューです。

 さらに10個は茹でておきました。

 あと20個位残っていますので、肉じゃがとカレーにして消費し尽くしたいところです。

 これが終わらないと、冷凍庫にある大量のコロツケと芋餅の消費がはかれません。

 夫の持ち帰る野菜を消費しようとすると、冷蔵庫のタッパーが増えていってしまうのです。

 冷凍庫に鎮座している麹の消費をはかりたくて、醤油麹を500グラム仕込ました。

 いつもは塩麹だけ作っていたのですが、醤油麹の方が使い具合がよくて先に終わりました。

 
 介護の仕事をしている友人のところに、カラーボックスやお客様からいただいた食器棚・たくさんの新しいお鍋や収納ケースを届けに行ってきました。

 もう何度かお届けに行っているのですが、品物の情報を流すと、たちまちはけるそうです。

 物を余るほど持つ人と、無い人がいるのだそうです。

 私の年齢になると、これからの人生の中で必要な物がどの程度なのか、予想が付きます。

 息子ファミリーも一軒家を構えていれば、私たちの物は必要とされるものも少ないと思います。

 増やさない、使い切るをモットーに日々暮らすよう努力をしています。

 
 本日「共済」の掛け金をお支払に行きましたら、お使いくださいと、災害時用の水入れをくださいました。

 夕べの地震が一瞬頭をよぎりましたが、使いませんのでと辞退しました。

 いただいてきても、もしもの時にたぶん思い出せないでしょうし、それの代用になるものはいっぱい家の中にありそうだからです。

 エコバックもなんやかんやで、いただき過ぎてもて余ましてはいませんか。これこそムダだろうと思うのです。

 有料化はいいことだと思います。

 正月インドネシアのバリのコンビニで、レジ袋はいただけませんでした・・・・ずっと進んでいると思いました。

 フランスのパリでTシャツを買いましたら、それこそ裸で渡されました。

 日本は遅れているというか、ムダが多いと言うのか・・・・・自分のことしか考えていないのかもしれません。

 夏場の海辺はきれいです・・・・お掃除してくれているから。冬場の海岸に打ち寄せられたゴミを見れば、良心が痛みます。

 私たちはゴミを家から出してしまえばお終いですが、本当のゴミの問題はそこから先なのですね。

 私たちに出来るのは、まず過剰な包装のノーからかもしれませんね。

 お読みいただきありがとうございました。
依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック終わりました

2019年06月18日 | 日々のこと
月曜日、火曜日がお泊りドックでしたので、週末に家事を間に合わせました。

 ちりめん山椒を2回炊きました。マーケットの棚に並らんでいるのを全部連れて帰っても1回に300グラム程度しかありません。

 作り易い量と言えばそのとおりかもしれません。生シラスではありませんのですぐできます。

 山椒の実だけは十分あるので、たっぷり使います。

 友人と話していて思ったのですが、山椒の実が簡単に手に入るかどうかが問題なのですね。

 このところ竹の子で作っている「シナチク」にしても、マーケツトで3本か5本で500円の値がついていてビックリです。

 これ一束ではとてもシナチクを作る量にはほど遠いでしょうから、人様に作ったらなんて言わないことにしました。

 自分の竹山から竹の子が採れることは幸せなことなのだと思ったのでした。

 竹の子ご飯用にジプロックに6つ、煮物用に2袋、シナチクを1.8キロ・・・・指にタコができました。


 人間ドックから無事に帰ってきました。

 結果がほぼ出そろったところで先生の診断になるのですが、先生はおやさしので、大丈夫ですねとおっしゃつてくださるのですが、一月後に送られてくる結果にはちゃんとBもCもあったりしますから、油断はなりません(笑)

 体力が落ちていくから、齢相応と言えないこともないのですね。

 腹囲が一センチ増えていました。体重は同じなのに・・・・重力の問題なのでしょうね(笑)

 γGPも23で・・・・ビールは大丈夫そう(笑)

 まあーそれなりに努力したことは、それなりの数字に表れていました。

 とりあえず難しい病気はなさそうでしたので、また一年頑張りましょう。

 このところずっと我慢してきたパフェ本日絶対食べることにします(笑)

 甘い物を食べたいと思ったことがなかったのに、このパフェだけには心惹かれて・・・・・ひょっとして糖尿かしらなんて危惧していたけれど、それがないとわかったもんだから、現金な私です。

 お読みいただきありがとうございました。
                           依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック前には

2019年06月15日 | 日々のこと
土曜日は雨とのことで、1日前倒しにして昼休みに蕗をいただきにいってきました。けい子さんと夫も一緒です。

 来年は太陽光発電が設置されるので、今年限りかもとのことです。

 だんだんになった、かっては田んぼだった所ですが、標高700m以上ありますから、お米が美味しくなかったのでしょうね。転作が進められた頃に畑にしたような気がします。


 この土地からしばらく下の方には、かつて私の父の時代に開墾した田んぼがありましたが、そこも今荒地になっていました。

 たぶんこの地区は限界集落寸前かもしれません。

 地区の中でお米を作っている方はいなくなっているはずです。

 母が話してくれたことがありました。家族(私たち子供)がふえたので、田んぼの開墾を父がしたのだそうです。

 戦後の食糧難を経験していましたから。

 開墾していた姿を私は覚えています。

 その当たりの田んぼはみなその頃開墾されたものかもしれません。

 今のように重機がある訳ではありませんから、本当に苦労したものだと思うのです。

 一番上の田んぼには「赤蕗」次には「たらの芽』その下には囲いの中にカボチヤが植えられていました。一番下の田んぼには「青蕗」です。

 蕗の季節には少し遅いのですが、小さなものを採れば大丈夫かなと。

 採りにおいでのお誘いをいただいて、お断りも出来ずにでした。

 夫は「赤蕗」の根をいただきに同行です。

 来年がないなら、この赤蕗を我が家の畑に移植したかったからです。

 そしてまたまた山蕗も見ちゃったんですね・・・・こちらも2.5キロ程。

 仕事から帰って、夕食の準備のかたわら、切って、茹でて、煮てと3種類の蕗と格闘です。

 なんで・・・・こんなにと思わないわけではありません。

 夫が申し訳なさそうに、竹の子も・・・と言います。

 いえいえそれは「嫁ちゃん」に回しましょうと野菜を持ちに来たのを幸いに持たせました。

 そしたら、まだ半分残っていました(笑)


 蕗の煮物に入れる材料を買いに行った時、「ちりめんしらす」を連れて帰ってきていました。

 近所のスーパーで・・・・あら少しお安いわと、あるだけ全部で300グラム。

 さすがに夜なべする元気はないので、ちりめん山椒と竹の子は翌日回しにしました。

 
 月曜日、火曜日は人間ドックです。

 時たま記録している過去の体重を見たら・・・・いつも人間ドックする頃が一番少ないのです(笑)

 この時だけ少なくしてもダメですと、いつか医師に言われたことがあったけど、これがなければ常に右肩上りかも。

 やっぱり意識していると違うのね。

 ほんと、ここんとこ食事も和食にしているもの(笑)

 昨年並みにするには・・・・あと300グラムかな。

 でも本当によく動いているんですよ・・・・この時期私は超多忙なんです。

 お読みいただきありがとうございました。
                                 依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IHのエラーが出て修理依頼しました

2019年06月14日 | 家事のこと
まだまだ日常の生活にもどりません。

 少し横目で眺めて先送りしていた、甘夏2キロ分でマーマレードを作ります。

 さらにまたシナチクを1.6キロ。竹の子を煮物用に薄味に味を付けて1鍋冷凍にします。

 iHの修理依頼をしました。

 取扱説明書のファイルにどう言う訳かIHの分がありません。数年前テンプレートにヒビを入れてしまった時に持ち出したままなのでしょう。

 製品番号だけはわかりますので、とにかく食洗機のメーカーに電話です。

 折り返し自社製品ではないとのご返事。このメーカーではないかと教えてくれました。

 そしてそのメーカーに電話しましたら、うちではなくてと、製品番号だけでメーカーを特定してくれました。エライつて思いましたよ。

 ようやくに依頼完了。

 結果やっばり汚れでした。吸入口と排気口の掃除・・・・前面と後側です。こちらはマメに掃除をしていたのですが、そういうレベルではなかったようです。

 内部のファンにゴミが付いていたようです。掌の半分ほどの埃の塊でした。

 おかげで復活しました。

 こんなことなら早くに依頼すればよかったと思いました。

 立ち会ったのは夫。

 テンプレート外したの、と聞いたら、下2段の引出しを外したとのこと。

 ハイ、少々たじろいだのでしたが、断捨離がすすんでいるので、まあまあ人様にお見せしても恥ずかしくない程度だとは思うのですが、それでも一瞬ギョッと思ってしまうものです。

 とんだところに伏兵がいるものです(笑)

 調理台を含めて湯沸しポット以外は表には出ていません。引出しの中もスカスカ状態ですが・・・・・もっときれいにしておかねば(笑)

 夕方夫が野菜を収穫してきてくれました。が、余力が残っていません、急遽会社に持っていきました。

 冷蔵庫のタッパーがまだいっぱいなのです。

 この週末に、ちりめん山椒を何とか作りたいと思っています。

 そして「蕗」を採りに来てとのお誘いももらっていて、こちらも大量に煮物ができそうです。

                                              依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守のあとの始末

2019年06月13日 | 料理
3日目は夜半から雨・・・・これで常盤太田行きは取り止め。

 常陸太田は駅から降りて、街は丘の上なのだそうで、そこまでトコトコ歩かなければならないとNHKの情報を思い出して。

 ゆっくり朝食の後、早めに帰路に着くことに。

 それにしても涼しい。

 帰宅したら、ワラビと竹の子を採りに行きたいと思っていたのに、こちらも雨、それもかなり雨脚が強い。

 みんなおもいきり諦めて、チクチクと縫い物をする。

 夫を食事会に送り、早めの夕食を済ませて、チクチクの続きと思いしや、届いたのです山蕗がいっぱいです。

 根元の赤い所を切り落としてカツトして洗います。4キロありました。2鍋でキャラブキに炊き上げます。

 そして翌朝、朝食の片付けを済ませてすぐにワラビ採りです。

 1日余計に置いたので、大きくなり過ぎたのもあったのですが、この涼しさが幸いしたようです。

 こちらは灰汁抜きを済ませて出勤です。

 昼休み帰宅したら、竹の子が届いていました。

 あわただしく大鍋に2つ茹でますが、残りは夕方です。

 その間に山椒の実もボールにひとつ摘みます。

 そして帰宅後、とりあえずシナチクを2.4キロ煮ながら、残りの竹の子を茹ではじめますが、IHにエラーが出てしばしば加熱が止まります。
 
 なんでこんな時になのでしょう。

 排気口の汚れが原因らしいのですが、もう何回も掃除して見ても、そこが見えない場所なのです。

 テンプレートを外して一度掃除をしたいとずっと思っていたのです。

 竹の子と人参と干しシイタケをフードプロセッサーで刻みます。炊き込みご飯用です。今までは手刻みしていましたのに比べればウソのようです。

 いままで長年築き上げた主婦力を信じて、この手の器具を買わないようにしていましたが、やはり道具は必要かなと再認識しました。

 5カップのお米分が4袋できました。

 出かける前に届いた「昨年の鮎」1キロを甘露煮にします。

 山椒を茹でたいのですが、IHというより私の体力切れとなりました。

 さすが入浴の後のお風呂掃除をする元気が残っていませんでした。これしとかないと、朝が忙しいのだけど・・・・・。

 はいー、よく眠れました。

 何もしなくてもいい幸せな2泊でしたが、そのつけは必ず来るんですねえ。

 庭の草も元気だし・・・・・と(笑)

 お読みいただきありがとうございました。
                        依田美恵子

       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする