ハッと気が付けば月末です。
月初め出かけることがあり、待ち時間の間に青空文庫のお世話になりました。
只で読めるものは、時代が古い物ですから、珍しく古典が読めました。
そして友人が貸してくれた3冊の内の1冊で足踏みしました。「ネガティブ・ケイバビリティ 答えの出ない事態に耐える力」箒木蓬生著です。
この方作家であるとともに精神科医なのです。
2週間もの夜中、読んでは戻りを繰り返していても、全然頭に入ってきませんでした。
ところが後半、シェイクスピアと紫式部の章になったら、とたんに目覚めて興味津々となりました。
源氏物語を読んだのは、高校を卒業した春から夏でした。
人生経験のない私には、深く読み取る力もなく、その後30代から40代にかけて、新しい訳が出て挑戦しましたが、読み終えた記憶はありません。
この本の中で、源氏物語を明瞭に解説してくれました。
複雑な人間関係も、事情も・・・・・あーなるほどと昔読んだ記憶に照らして少しは理解できたのです。
「源氏物語を読む会」があれば、皆さんとご一緒にと、ずつと思い続けてきましたが、自分で先生を探して立ち上げなければダメなのでしようね。
読み終えるには10年はかかるでしょうから、もう制限時間かもしれません。
689 架空の犬と嘘をつく猫 寺地はるな 中央公論社
690 四十歳未婚出産 谷垣美雨 幻冬舎文庫
691 その源 宮本百合子 青空文庫
692 青春の天刑病者達 北条民雄 青空文庫
693 ライを病む青年達 北条民雄 青空文庫
694 特攻隊に捧ぐ 坂口安吾 青空文庫
695 ぞなもし狩り 円城 塔 青空文庫
696 グローバルタワーにて 福永 信 青空文庫
697 湯けむり 澤西祐典 青空文庫
698 舌のすさび 吉川英治 青空文庫
699 紋付を着るの記 吉川英治 青空文庫
700 サラダの謎 中谷宇吉郎 青空文庫
701 金鱗湖 中谷宇吉郎 青空文庫
702 吾亦紅 原民喜 青空文庫
703 知恵の一太郎 江戸川乱歩 青空文庫
704 緑色の人 チエスタートン・ギルバード・キース 青空文庫
705 お父さんの見た人形 小川未明 青空文庫
706 羅生門 芥川龍之介 青空文庫
707 白髪鬼 江戸川乱歩 青空文庫
708 悪の帝王 ホワイトフレット 青空文庫
709 ペチョリンとゲザ 田山花袋 青空文庫
710 私の処女出版 小山清 青空文庫
711 蜆谷 山本周五郎 青空文庫
712 青蝿 田中早苗 青空文庫
713 悪の帝王 奥増夫 青空文庫
714 灰かぶり 矢崎源太郎 青空文庫
715 利根水源探検紀行 渡辺千吉郎 青空文庫
716 ネガティブ・ケイバリティ 帚木蓬生 大日本印刷
717 怒る富士 上 新田次郎 文藝春秋
1000冊の読書も700まできました。目標は2年後の夏です。
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです
いつもありがとうございます
中島木材のホームページは こちら