ようやく前期の全講義が終了しました。
これから試験問題の作成、そしてまだ採点が待っていますが、一段落といっていいでしょう。
いったん立ち止まっていろんなことを考えたいなあと思っていましたが、あまりにも忙しくてまったくそんな暇がありませんでした。これからアメリカに行くまでもう一月もありませんが、仕事も生活全般も一度じっくり考えてみたいと思います。
前から何度も書いていますが、私の仕事には(他の仕事でもそうでしょうが)マルチタスキングというのが大事で、いつもいろいろなことを平行して進めなければなりません。また、ひとつのことだけでなく、多方面に成果を残していかなくてはならないのです。そして対象はマテリアルなこととスピリチュアルなことが入り混じっています。私の相手は人間だったり動物だったり、とにかく生き物なので、効率主義だけではだめなのです。しかし効率も求めなければ仕事は進みません。すべからく、バランスなのであります。
半年を振り返ってどうだったかな?と考えると、よかったこととして
1、研究室所属4年生の実験がだいたい軌道に乗り、3人のうち2人は学会に抄録を提出済み。
2、企業との共同研究を始めた。
3、動物実験が軌道に乗った。
4、単独担当の講義ふたつ、オムニバスの講義ひとつ、オムニバスの実習ひとつ、基礎ゼミひとつ、研究室のゼミを週に二回(英語ゼミと分子生物学ゼミ)無事こなせて、一定の成果を得た。
5、小学生~高校生への理科支援の道がついた。
6、とにかくよく学生と話をしている。
というようなところでしょうか。しかし悪かったこととして
1、忙しすぎて英語の勉強が中断(やれているのはオーディオブックを聞くくらい)。
2、忙しすぎてジムに行く回数が激減。
3、書きかけの論文を書きあげる時間がどうしてもとれない。
4、もっと本を読みたいのに、時間が足りない。
5、家のことが大変おろそか。
というようなことがあり、やはり何とか改善したいものです。
明日から三連休、とにかく一度たちどまり、きちんと改善策を練ろうと思っています。
これから試験問題の作成、そしてまだ採点が待っていますが、一段落といっていいでしょう。
いったん立ち止まっていろんなことを考えたいなあと思っていましたが、あまりにも忙しくてまったくそんな暇がありませんでした。これからアメリカに行くまでもう一月もありませんが、仕事も生活全般も一度じっくり考えてみたいと思います。
前から何度も書いていますが、私の仕事には(他の仕事でもそうでしょうが)マルチタスキングというのが大事で、いつもいろいろなことを平行して進めなければなりません。また、ひとつのことだけでなく、多方面に成果を残していかなくてはならないのです。そして対象はマテリアルなこととスピリチュアルなことが入り混じっています。私の相手は人間だったり動物だったり、とにかく生き物なので、効率主義だけではだめなのです。しかし効率も求めなければ仕事は進みません。すべからく、バランスなのであります。
半年を振り返ってどうだったかな?と考えると、よかったこととして
1、研究室所属4年生の実験がだいたい軌道に乗り、3人のうち2人は学会に抄録を提出済み。
2、企業との共同研究を始めた。
3、動物実験が軌道に乗った。
4、単独担当の講義ふたつ、オムニバスの講義ひとつ、オムニバスの実習ひとつ、基礎ゼミひとつ、研究室のゼミを週に二回(英語ゼミと分子生物学ゼミ)無事こなせて、一定の成果を得た。
5、小学生~高校生への理科支援の道がついた。
6、とにかくよく学生と話をしている。
というようなところでしょうか。しかし悪かったこととして
1、忙しすぎて英語の勉強が中断(やれているのはオーディオブックを聞くくらい)。
2、忙しすぎてジムに行く回数が激減。
3、書きかけの論文を書きあげる時間がどうしてもとれない。
4、もっと本を読みたいのに、時間が足りない。
5、家のことが大変おろそか。
というようなことがあり、やはり何とか改善したいものです。
明日から三連休、とにかく一度たちどまり、きちんと改善策を練ろうと思っています。