今週金曜日から後期が始まります。それで、講義や実習に使う資料の準備を始めました。今日はいつも事務仕事をお手伝いいただいているFさんが大量に印刷をしてくださいましたが、リソグラフの不調もあって全部終わりませんでした。それ以外に、紀要の加筆や学会資料の整理、学会でメモしてきた論文のDLと印刷など、とにかく机周りの仕事に終始しましたが、すっきり終わらなかったので明日以降に持ち越しです。
しかし明日はかなり忙しい一日になりそう。
昨年3月に卒業しそびれたKくんがいよいよ卒業で、明日、卒業証書をもらいにやってきます。私は彼が来る前にケーキを買いに行く予定。その後午前中は会議もあって、うまくスケジュールがこなれるかどうか?午後も会議なんですが、その後出かける用事が入っています。大阪府大の学生時代に外科でお世話になった松田先生(現在は東京農工大教授)が東北大で集中講義、という話を聞いたので、ご挨拶に伺うことにしました。奇しくも松田先生のアトピーモデルを使った実験を、明日来るK君が卒論でやってたのでした。このアトピーモデルの話も先生にいろいろお聞きしたいところです。
Kくんといえば、彼が今お世話になっている岩手大学の研究室の先生が、来週仙台の学会に来られるという情報が入り、やはりご挨拶に伺わなくてはと急きょ予定を入れたところです。せっかくの機会ですから、ぜひお話しを伺っておかなくては。以前から一度お目にかかりたいとメールのやり取りはしていたので、この機会を逃す手はなし。
しかし人の縁というのはおもしろいですね。いろんなところでつながっています。研究を進める上で、ネットワークは本当に大事。だからなるべくいろんなところに出かけていって、自分のやっていることを話したり、話を聞いたり、しようと思っています。
しかし明日はかなり忙しい一日になりそう。
昨年3月に卒業しそびれたKくんがいよいよ卒業で、明日、卒業証書をもらいにやってきます。私は彼が来る前にケーキを買いに行く予定。その後午前中は会議もあって、うまくスケジュールがこなれるかどうか?午後も会議なんですが、その後出かける用事が入っています。大阪府大の学生時代に外科でお世話になった松田先生(現在は東京農工大教授)が東北大で集中講義、という話を聞いたので、ご挨拶に伺うことにしました。奇しくも松田先生のアトピーモデルを使った実験を、明日来るK君が卒論でやってたのでした。このアトピーモデルの話も先生にいろいろお聞きしたいところです。
Kくんといえば、彼が今お世話になっている岩手大学の研究室の先生が、来週仙台の学会に来られるという情報が入り、やはりご挨拶に伺わなくてはと急きょ予定を入れたところです。せっかくの機会ですから、ぜひお話しを伺っておかなくては。以前から一度お目にかかりたいとメールのやり取りはしていたので、この機会を逃す手はなし。
しかし人の縁というのはおもしろいですね。いろんなところでつながっています。研究を進める上で、ネットワークは本当に大事。だからなるべくいろんなところに出かけていって、自分のやっていることを話したり、話を聞いたり、しようと思っています。