今日二つ目のエントリー。
うれしかったことも書いとかなきゃね。
4月から東北大加齢研の共同研究費をいただくことになり、同時に、非常勤講師という肩書きも付きました。それだけでも大変ありがたいのですが、ネットワークのアカウントをいただくことができ、東北大の図書館にオンラインでつながるようになったのです!
わたしはアメリカにいたころ所属していたUSUHSの図書館を異動後も使えてきたのですが、先ごろ「もうあなたはここの人間じゃないし、アクセス権は切っちゃうからね。」という通達がメールで来て、がっかりしていました。論文を書いているとき、研究費の申請書を書いているとき、オンタイムでどんどん論文をひいて本文確認したいのに、いちいち図書館で請求して、、、なんてやってられないでしょう。だから本当に困ってました。が、もうこれでその悩みはすべて解消!
これでどれほどパフォーマンスが上がるか計り知れません。本当にどうもありがとうございました。
うれしかったことも書いとかなきゃね。
4月から東北大加齢研の共同研究費をいただくことになり、同時に、非常勤講師という肩書きも付きました。それだけでも大変ありがたいのですが、ネットワークのアカウントをいただくことができ、東北大の図書館にオンラインでつながるようになったのです!
わたしはアメリカにいたころ所属していたUSUHSの図書館を異動後も使えてきたのですが、先ごろ「もうあなたはここの人間じゃないし、アクセス権は切っちゃうからね。」という通達がメールで来て、がっかりしていました。論文を書いているとき、研究費の申請書を書いているとき、オンタイムでどんどん論文をひいて本文確認したいのに、いちいち図書館で請求して、、、なんてやってられないでしょう。だから本当に困ってました。が、もうこれでその悩みはすべて解消!
これでどれほどパフォーマンスが上がるか計り知れません。本当にどうもありがとうございました。