寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

311写真集

2011年05月18日 | 仕事・研究
被災地であんまり写真を撮る気持ちになれないのですが、それでも記録として持っておきたいと思い、写真集を買い求めました。最初は大阪の実家に頼んでアサヒグラフを買って送ってもらいましたが、ちょっとわたしが考えてたのと違っていて、うーんこれは違うと思っていたところ、「河北新報のがすごく評判が良くて売れているらしいよ」と聞いたので、それを新聞やさんに頼んでおいたら昨日届きました。で、この写真集は、ちょっと最初だけ見ただけなんですが、

見れない。

ぐわーっといろんなことが押し寄せてきます。
もちょっと時間がたってからでないとだめかもしれません。


3・11大震災巨大津波が襲った―発生から10日間東北の記録 国内最大M9.0 緊急出版特別報道写真集
クリエーター情報なし
河北新報社


アサヒグラフと何が違うんだろう?
ちょっと最初のページを開いてみると。
アサヒグラフは圧倒的に空から撮った写真が多い。たしかに全景はよくわかります。でも私が自分の目で見たのとは高さが違うからあの怖さがフラッシュバックしないのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする