寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

園芸療法

2012年03月22日 | 大学でのひとこま
昨日急に誘われて、今朝、園芸療法のセミナーに出席しました。
園芸療法というのは、一人一人が抱えてるさまざまな重荷を園芸を通して癒していこうとするものです。実習もあり、最初にお弁当箱にいれたオアシスに花を挿しました。



(わたしが挿したのは一番左です。右側二つは学生の作品)

花は見るだけでも相当癒されるものだと思いますが、花をいける、あるいは苗から育てて花を咲かせるといった作業にはいろーんな要素がつまっていて、病気・障がいを抱えている人、強いストレスの中にある人、高齢者などの減退している能力を再び引き出すという力があるということです。

お話に大変感銘を受けると同時に、淡路島にあるという兵庫県立淡路景観園芸学校で「学べること」に非常に興味がわきました。近所だったら、短期コースなんかに通いたい感じ♪それに、今日教えていただいた内容は、まさにわたしが仮設住宅支援でやろうとしていることそのものだったんです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする